サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
- 
      from: シニョレッリさん 2022/03/27 08:48:32 
- 
      from: nasakuraさん 2022/03/26 19:39:24 icon シニョレッリさん 
 こちらでは大変お久しぶりです。このやるせない気持ちを共有したく。
 私も衝撃すぎて呆然としました。
 知らせてきてくれたサッカー応援仲間がからかったのかと思いました。
 直接に試合を観てないのでなんとも…ですが、ついこないだ欧州の覇者となったばかりなのに。
 北マケドニアって?と思わず地図を見てしまいました。
 マチェドニア・フルッタでしか知らないその名。
 そして同時に思いました、ウクライナのことを。これまで意識してなかったけど、
 ワールドカップに出てそこそこ勝ち上がるほどの国力ってことだなあと。
 2006ドイツ大会のとき、私はイタリア対ウクライナの1試合だけを観戦しました。
 あの頃のイタリアは強かった(優勝国ですものね)そして相手のウクライナにはシェフチェンコ。懐かしい。いま振り返ると幸せな平和の中での観戦でした。icon 
- 
      from: シニョレッリさん 2022/03/25 10:20:57 icon 衝撃! 北マケドニアに敗戦楽観視してましたが、こんなことがあるんですね。 
 当然、予選通過すると思っていたら、予想に反してプレーオフに回り、その準決勝にも負けて開いた口が塞がりません。
 2大会続けてのワールドカップ出場ならずですから、これが今のイタリアの実力なんでしょうね。
 北マケドニアに勝ってもポルトガルとの対戦でしたから、プレーオフ準決勝に負けても良かったと思うべき? 
- 
      from: シニョレッリさん 2022/03/21 16:38:29 
- 
      from: ぐら姐さん 2022/03/13 17:45:26 
- 
      from: シニョレッリさん 2022/03/13 16:04:17 
- 
      from: ぐら姐さん 2022/03/13 14:35:42 
- 
      from: シニョレッリさん 2022/03/12 09:35:38 icon 嘲笑 「ウラジーミル、君と僕は同じ未来を見ている」ロシアのウクライナ侵略はとんでもない愚挙です。 
 「ウラジーミル、君と僕は同じ未来を見ている」
 「ゴールまで、ウラジーミル、2人の力で、駆けて、駆け、駆け抜けようではありませんか」
 日本の元首相がロシア大統領とともに出席した国際会議での言葉です。
 「ウラジーミル、君と僕はウクライナ植民地化の同じ未来を見ている?」
 先見性の欠如、面会した相手の本性を見抜く力の欠如など呆れるばかりです。 
- 
      from: シニョレッリさん 2022/03/10 14:36:48 icon 藤井竜王、A級に昇級将棋順位戦B級1組最終局の対局が3月9日に行われ、藤井竜王が見事に勝利してA級への昇級を決めました。これで名人位への道が拓けました。 
 昨日は一日中ABEMAに釘付けで見てました。
 相手の佐々木七段の研究に嵌って、苦戦でした。佐々木七段の先手は予め決まっていて、藤井竜王の応手も大体予想できたので、研究に誘導するのは比較的容易だったことでしょう。
 研究に嵌ったように見せかけて、反撃する戦術もありますが、藤井竜王が序盤早々長考を余儀なくされ、佐々木七段は殆ど考慮時間を使わなかったことから、研究に嵌ってしまったというのが実情だったのかも知れません。
 藤井竜王は滅多に負けないのですが、藤井竜王の敗局を調べると、相手の研究に嵌ってしまった敗戦が結構あったことに気付きます。
 研究に対して堂々と受けて立つのは良いですが、時には研究外しすることも、戦術の多様化の意味で有用と思います。 - 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 0
- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 0
 icon拍手者リスト  
- 
  
  
- 
      from: シニョレッリさん 2022/03/06 11:10:29 icon 酷い目に遭いました新型コロナワクチンの三回目接種をしたのですが、酷い目に遭いました。 
 元々インフルエンザ予防接種でも副作用が出て弱いのですが、コロナワクチンの二回目接種において血圧急上昇と動悸が激しくなって、接種後1時間ほど病院で寝たので、今回も無事では済むまいと思っていたら、案の定でした。
 三回目の接種後、39度の発熱が三日間続きました。喉が痛くなって咳が出たので、感染したかと思いました。今は平熱に戻りましたが、体がだるくて本調子に程遠い状況です。
 ワクチン接種のメリットと副作用のデメリットを考えると、四回目接種があれば、その時は絶対に接種しないと決心しました。
 昔、小児麻痺のワクチンで小児麻痺に罹ってしまった事故が思い出され、不安でした。 

 
         
        

 
           
      
 
         
        
 
       
      
 
         
              