新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

独断と偏見で楽しむイタリア芸術

独断と偏見で楽しむイタリア芸術>掲示板

公開 メンバー数:54人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: シニョレッリさん

    2012年08月14日 10時05分10秒

    icon

    リナシメント芸術家(1) アミーコ・アスペルティーニ

    一応の目安としてバロック期までの芸術家を対象に、個々の芸術家について、私の独断と偏見に基づき、色々記したいと思います。第一回の今日は、マニエリスム期の

    一応の目安としてバロック期までの芸術家を対象に、個々の芸術家について、私の独断と偏見に基づき、色々記したいと思います。

    第一回の今日は、マニエリスム期のボローニャの画家アミーコ・アスペルティーニです。

    Amico Aspertini(1474頃ボローニャ生まれ〜1552ボローニャで没)
    ロレンツォ・コスタとフランチェスコ・フランチャに師事した生粋のボローニャ派の画家です。当初は師であるコスタとフランチャの折衷した画風でしたが、ローマ、ルッカ、フィレンツェなど各地を遍歴するうちにペルジーノやラファエロの影響が加わると共に、マニエリスム様式に接近し、最終的にマニエリスムの先駆を成す画風に転じました。筆使いが早く、一作品を完成させるのに時間がかからなかったと言われていますが、残っている作品数は然程多くありません。
    フランチャの様な光沢のある鮮やかな色彩の影響を残しながら、少しくすみを入れたアミーコの色使いが何とも良いと思います。


    ボローニャのサン・ペトロニオ大聖堂です。


    ボローニャのサン・マルティーノ教会です。



    ルッカのサン・フレディアーノ教会です。見事なファサードのモザイクはアミーコとは関係ありません。
    以上、三つの教会の写真を掲載した訳はアミーコの作品があるからです。


    ルッカのグイニージ塔からのルッカの絶景ですが、アミーコとは関係がありません。

    これ迄に私が鑑賞したアミーコの作品リストです。
    ウッフィツィ美術館:「羊飼いの礼拝」「アレッサンドロ・アキリーニの肖像」
    フィレンツェ、パラティーナ美術館:「マギの礼拝」(傑作と思います)
    ボローニャ、国立絵画館:「マギの礼拝」「幼きキリストを崇拝する聖人たち」「聖母子(フレスコ)」「聖家族」
    ボローニャ市立博物館:「聖母子」
    ボローニャ、サン・マルティーノ教会:「聖母子と聖人たち」
    ボローニャ、サン・ペトロニオ大聖堂:「ピエタ」「聖ペトロニオの四つの物語」
    ボローニャ、サン・ジャコモ・マッジョーレ教会サンタ・チェチリア祈祷所:「聖女チェチリアと聖ヴァレンティヌス(チェチリアの夫)の生涯(フレスコ)」(代表作です。場面毎に師匠であるフランチャ、コスタ、アミーコの三人で制作しました)
    ルッカ、グイニージ邸国立博物館:「栄光の聖母子と四聖人」
    ルッカ、サン・フレディアーノ教会:フレスコ
    ブレラ絵画館:「聖カッシアーノ」
    ジェノヴァ、赤の宮殿:「男の肖像」



    ウッフィツィ美術館にある「羊飼いの礼拝」です。


    ブレラ絵画館にある「聖カッシアーノ」です。


    ボローニャのサンタ・チェチリア祈祷所のフレスコです。


    サンタ・チェチリア祈祷所のフレスコで、アミーコが制作したものです。


    同じくアミーコの制作したフレスコです。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 26
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

    from: シニョレッリさん

    2012年10月08日 02時03分09秒

    icon

    「リナシメント芸術家(28)ジョヴァンニ・ディ・パオロ」今回は、ルネサンス初期に主にシエナで活躍した画家ジョヴァンニ・ディ・パオロです。シエナ国立美術

    from: シニョレッリさん

    2012年10月06日 09時26分26秒

    icon

    「リナシメント芸術家(27)ザネット・ブガット」今回は、15世紀中頃の15年間、ミラノ公の宮廷画家を務めた画家ザネット・ブガット(ブガッティとも呼ばれ

  • from: シニョレッリさん

    2012年08月06日 11時15分28秒

    icon

    美術鑑賞の手助け(1) 大天使

    今日からサークルを始めました。宜しくお願いします。イタリア美術鑑賞には多くの約束事があり、聖書、ギリシャ神話、ヨーロッパ史などに普段馴染みが薄い日本人

    今日からサークルを始めました。宜しくお願いします。

    イタリア美術鑑賞には多くの約束事があり、聖書、ギリシャ神話、ヨーロッパ史などに普段馴染みが薄い日本人には中々分かり難いと思います。


    ベアト・アンジェリコの傑作「受胎告知」です。コルトーナの教区博物館で展示されています。
    処女マリアにキリストの誕生を知らせるのは大天使ガブリエルです。マリアの純潔の象徴として白百合を持っています。
    また、洗礼者聖ヨハネの誕生を告げたのも、そして羊飼いにキリスト誕生を告げたのも大天使ガブリエルです。


    フランチェスコ・ボッティチーニの「三大天使とトビアス」です。フィレンツェ・ウッフィツィ美術館にあります。
    尚、絵画の画像は全てWeb Gallery of Artからの転載です。
    白百合を持っている、向って右が大天使ガブリエルです。向かって左の甲冑を着て剣を手にしているのが大天使ミカエルです。黙示録で悪魔を打倒したこと、最後の審判で魂を測ることから、天秤や剣を持ち、甲冑を着て、時に悪魔を従えたり、下敷きにして描かれることが多いと思います。
    真ん中に描かれているのは大天使ラファエルとトビアスです。「トビト書」を見れば、ラファエルとトビアスの経緯が分かりますが、簡単に書けば、ラファエルとトビアスは犬を連れて貸金取り立てのために旅に出ましたが、その途中で巨大な魚がトビアスを襲ったので、殺して魚を食べた時にトビアスの父トビトの目を治すために魚の胆嚢を取っておきました。このことから大天使ラファエルは病気を治したり、息子たちを仕事の旅に出す商人たちや商取引と関連付けられるようになったのです。犬と魚でトビアスが特定され、トビアスと一緒にいる大天使がラファエルと分かるのです。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 4
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

    from: シニョレッリさん

    2012年08月15日 08時46分12秒

    icon

    「美術鑑賞の手助け(5)聖人の識別その4」私が見た作品は、画家・彫刻家毎、美術館・博物館毎に整理しており、画題毎には整理していません。「聖人の識別」を

    from: シニョレッリさん

    2012年08月09日 14時06分05秒

    icon

    「美術鑑賞の手助け(4)聖人の識別その3」ジョット・ディ・ボンドーネの「聖ステファノ」です。フィレンツェのホーン財団美術館で展示されています。聖ステフ