新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

独断と偏見で楽しむイタリア芸術

独断と偏見で楽しむイタリア芸術>掲示板

公開 メンバー数:54人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: シニョレッリさん

2012年08月06日 11時15分28秒

icon

美術鑑賞の手助け(1) 大天使

今日からサークルを始めました。宜しくお願いします。イタリア美術鑑賞には多くの約束事があり、聖書、ギリシャ神話、ヨーロッパ史などに普段馴染みが薄い日本人

今日からサークルを始めました。宜しくお願いします。

イタリア美術鑑賞には多くの約束事があり、聖書、ギリシャ神話、ヨーロッパ史などに普段馴染みが薄い日本人には中々分かり難いと思います。


ベアト・アンジェリコの傑作「受胎告知」です。コルトーナの教区博物館で展示されています。
処女マリアにキリストの誕生を知らせるのは大天使ガブリエルです。マリアの純潔の象徴として白百合を持っています。
また、洗礼者聖ヨハネの誕生を告げたのも、そして羊飼いにキリスト誕生を告げたのも大天使ガブリエルです。


フランチェスコ・ボッティチーニの「三大天使とトビアス」です。フィレンツェ・ウッフィツィ美術館にあります。
尚、絵画の画像は全てWeb Gallery of Artからの転載です。
白百合を持っている、向って右が大天使ガブリエルです。向かって左の甲冑を着て剣を手にしているのが大天使ミカエルです。黙示録で悪魔を打倒したこと、最後の審判で魂を測ることから、天秤や剣を持ち、甲冑を着て、時に悪魔を従えたり、下敷きにして描かれることが多いと思います。
真ん中に描かれているのは大天使ラファエルとトビアスです。「トビト書」を見れば、ラファエルとトビアスの経緯が分かりますが、簡単に書けば、ラファエルとトビアスは犬を連れて貸金取り立てのために旅に出ましたが、その途中で巨大な魚がトビアスを襲ったので、殺して魚を食べた時にトビアスの父トビトの目を治すために魚の胆嚢を取っておきました。このことから大天使ラファエルは病気を治したり、息子たちを仕事の旅に出す商人たちや商取引と関連付けられるようになったのです。犬と魚でトビアスが特定され、トビアスと一緒にいる大天使がラファエルと分かるのです。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 4
  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: シニョレッリさん

2012年08月09日 14時06分05秒

icon

「美術鑑賞の手助け(4) 聖人の識別 その3」

ジョット・ディ・ボンドーネの「聖ステファノ」です。フィレンツェのホーン財団美術館で展示されています。
聖ステファノは、キリスト教信仰の為、最初の殉教者となりましたが、石打で刑が執行されたので、頭部や肩の上に石が描かれることが多い。また、死に対する勝利や殉教の象徴である棕櫚(しゅろ)の枝を持って描かれることがある。聖ステファノは石、棕櫚の枝で特定される。


ドメニコ・ギルランダイオの「聖ステファノ」です。ブダベストの国立西洋美術館にあります。


ドメニキーノの「聖女アグネス」です。ウインザーのロイヤル・コレクションにあります。
聖女アグネスはローマ帝政時代の人で、ローマ総督の息子から求婚された時、既に入信してキリストに身を捧げているので、これを拒んだ事によって処刑されました。アグネスはギリシャ語で「純潔」と言う意味で、その発音が「神の子羊(アグネス・ディ)」と似ていたので、ヒツジと共に描かれる場合が殆どとなっています。仔羊が彼女のアトリビュートになっています。


フランチェスコ・デ・スルバランの「聖女アポロニア」です。ルーブル美術館にあります。
聖女アポロニアはローマ帝政時代のアレクサンドリアの人で、歯を全部抜かれる拷問を受け、異教の神をたたえると言わなければ火の中に入れて焼死させると言われたが、僅かのすきを見て自ら火の中に飛び込んで殉教しました。歯を抜いたヤットコの様な道具と共に描かれ、それがアトリビュートになっています。

次に聖女ルチアに移ります。


ドメニコ・ベッカフーミの「聖女ルチア」です。シエナの国立絵画館にあります。
聖女ルチアはシラクーサの人で、304年に殉教しました。名前のルチアはラテン語の「ルクス(光)」に由来することから、ランプを手にして描かれる場合があります。また、彼女に熱心に求婚した男が「貴女の目が誘惑するのだ」と言ったので、自分の目を抉り出し男に与えたと言う伝説と、目を抉り出す拷問を受けたにも拘らず、彼女は目が見えたと言う他の伝説があり、皿に載せられた一対の目と共に描かれることも多いのです。ランプと一対の目が聖女ルチアのアトリビュートになっています。


カラヴァッジョの「聖女ルチア」の埋葬です。シラクーサのパラッツォ・ベッローモ州立美術館の所蔵ですが、数年前にベッローモ宮の修復工事に伴う美術館閉鎖のため、サンタ・ルチア・アッラ・バディア教会で展示されるようになりました。2012年4月に行きましたが、修復を終わった美術館は開館していましたが、カラヴァッジョは未だ教会の方で展示されていました。カラヴァッジョの作品は、元々聖女ルチアが埋葬されたサンタ・ルチア・アル・セポルクロ教会の主祭壇画として描かれ、数年前までアル・セポクロ教会の主祭壇を飾っていました。


パラッツォ・ベッローモ州立美術館中庭です。


正面が現在カラヴァッジョの「聖女ルチアの埋葬」があるサンタ・ルチア・アッラ・バディア教会です。


アッラ・バディア教会です。赤く見えるのが「カラヴァッジョ作品がここにある」の標識です。


ナポリ民謡「サンタ・ルチア」で有名なナポリのサンタ・ルチア港です。聖女ルチアはナポリの船乗りたちの守護聖人です。


ヴェネツィア・サンタ・ルチア駅です。
304年殉教した聖女ルチアはサンタ・ルチア・アル・セポルクロ教会に埋葬されましたが、後に彼女の遺体はコンスタンティノープル(コンスタンティノポリス)に移されました。その理由として、シラクーサがイスラムから攻撃を受けたのでその脅威を避けるため、単に遺体を売った、などの説があります。遺体の売買は我々日本人の想像を絶することですが、キリスト教社会では聖遺物売買は珍しくないようです。
第四次十字軍はキリスト教徒が同じキリスト教国家を攻撃した不可思議な十字軍でしたが、それに主要な役割を果たし戦勝したヴェネツィアは、聖女ルチアの遺体を戦利品として持ち帰り、今のFS駅の場所に埋葬して教会を建てたのです(サンタ・ルチア教会)。
ヴェネツィアに鉄道を通すときに、サンタ・ルチア教会の場所に駅を建設することになり、彼女の遺体をサン・ジェレミア教会に移すと共に、教会を合体させて、今のサンティ・ジェレミア・エ・ルチア教会となったのです。


ヴェネツィアのサンティ・ジェレミア・エ・ルチア教会です。教会の壁に小さな絵が見えませんか?
パルマ・イル・ジョヴァーネの「聖女ルチア」の写真が壁にかかっています。本物が教会内部にあります。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト