新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

独断と偏見で楽しむイタリア芸術

独断と偏見で楽しむイタリア芸術>掲示板

公開 メンバー数:54人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: シニョレッリさん

2022年08月08日 17時15分42秒

icon

学んだ大学が消滅するようだ

半世紀以上前に私が学んだ大学が、医師関係の大学と合併して消滅するようです。同期の友人や先輩が次々と他界してますが、学んだ大学を意識するのは、その時ぐら

半世紀以上前に私が学んだ大学が、医師関係の大学と合併して消滅するようです。

同期の友人や先輩が次々と他界してますが、学んだ大学を意識するのは、その時ぐらいです。
私が学んでいたころは、1学年定員600人の理工学部だけの大学で、学部卒業生の約半分が大学院に進学していました。学生、院生を含めて全体で4000人程度でした。

私の学部卒業証書番号がキリが良く丁度8000番でした。新制大学に移行してからの卒業生の通しで8000人目ということで、縁起が良いと思ってましたが、活躍もせずに生涯を終わります。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2
  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

from: シニョレッリさん

2022年08月10日 16時43分12秒

icon

nasakuraさん、こんにちは。

コメントありがとうございます。

今度の合併話は、意外ではなく、ある程度予想できました。

現在、私の母校は、約1万人の学生、院生が在籍しているそうです。
私は戦後のベビーブームの2年前の世代ですが、それでも当時の出生数が多い世代でした。競争率が高かったのです。現在、在籍している世代の出生数は私のころよりも激減しています。
その一方で、私のころと比べると現在の在籍数は約2.5倍です。

私の同期で、大学に残り、10年以上前に定年退官した友人二人(いずれも母校の元教授)によれば、「我々のころと比べて、現在の学生は基礎学力が低くて話にならない」と嘆くのが口癖でした。
今よりもずいぶん前にその話ですから、今は、もっと程度が低いのでしょう。

出生数vs在籍数から判断すれば、質の低下は明らかです。

その友人のコメント、「単独で大学として生き残るのは難しかった」は、私もまったく同感です。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 3

icon拍手者リスト