新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

読書好き?

読書好き?>掲示板

公開 メンバー数:104人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: yeshangさん

    2015年01月29日 01時14分00秒

    icon

    「土漠の花」 月村了衛著 幻冬舎

    ソマリアでの海賊対処行動に従事するジブチの陸上自衛隊員は墜落した同盟のヘリの捜索救助に向かうことになります。一行は8名、現地に到着して、すでに救助の見込みがないことを確認した、その夜に黒人の女たち3人が駆け込んできます。

     アスキラと言うカダン氏族のスルタンの娘と縁者2人ですが、2人はそれを追ってきた者たちに射殺されます。

     捜索隊はアスキラを収容するのですが、追ってはワーズデ-ン氏族の民兵。ちょうどイスラム国の小型のような支配地域と武力を持つ集団です。

     ここから、アスキラを伴って、ワーズデ-ン氏族との攻防戦を繰り返しながらの逃避行が始まります。

     中盤以降からは激しい戦いが繰り広げられ、正に手に汗握る展開になります。

     自衛隊員たちは戦いの中で、1人、2人と命を落としていきまする

    ------------------------------
     今、自衛隊の海外派遣や、同盟国・米軍が攻撃を受けた際の自衛隊の行動について議論されていますが、海外派遣は後方任務とは言えこのような窮地に陥ることは、日本にいては考えられないことでしょう。

     ソマリアはアフリカの東端、紅海の出入り口で、文化も文明も地理・気候も日本とは異なります。
     私は、30年近く前に中国北京に技術協力で行きましたが、日本とは文化が似通っているとはいえ、大変な異文化を感じました。しかし、6年間担当していて、人間の根本は違わないと感じたのですが、海外に行くことは、自衛隊のように戦闘状態のある地域に行くことは大変なことだと改めて感じました。

     短期の旅行程度ならいいでしょうが、長期になると、現地の言葉、生活、歴史・地理、習慣や民族など、現地では基礎知識として欠かせません。

     アジア、アフリカ、中南米にしても仕事で現地に赴く人には、参考になると思います。
     国際部では、現地の戦闘に巻き込まれそうになったり、家に盗賊が入ってきたりと言う話は、よく聞きました。日本では考えられない話が多くありましたが、本当に「日本の常識は世界の非常識」と言う話が多くありました。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: yeshangさん

    2015年01月26日 21時59分56秒

    icon

    「男たちの好日」 城山三郎著 (日経文芸文庫)

    家業の漁業継いで、海藻からヨードをとる工場をやっていた牧玲睦が日本の基幹産業を構築するに至る物語です。

     水力発電所建設、その電力を利用した化学工場、アルミの生産など、日本が欧米から輸入や国産が脅かされいる中で、国の柱になろうと難題を解決しつつ、国内でも財閥の会社との競争を乗り越えて、日本としての産業・会社を設立する物語です。

     城山三郎氏の本なので、実在の会社と思って読みましたが、Webで調べると、味の素の創業者と昭和電工の歴史をもとにした創作経済小説と書かれていました。

     しかし、私は、このての話に弱いのでしょうか?

     挫折しても、困難にも前を向いて進む姿には敬服します。

     第一線を引いた私には、しまったあのころもう少し頑張れなかったのかとの思いの起こる内容ですが、若い人にはいい本です。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: yeshangさん

    2015年01月19日 19時03分14秒

    icon

    「クローバー・レイン」 大崎 梢著 (ポプラ文庫)

    工堂彰彦は大手出版社千石社の編集担当者で文芸部門で3年めの若手社員です。

     他社の新人賞贈呈式の帰りに、デビューして20年のベテラン作家の家永嘉人に出会います。
     相当酔っているようで家までタクシーで送りますが、危ないので部屋まで送り届けたところで、家永の部屋にある書いたばかりの作品「シロツメクサの頃」を目にして、朝まで読みふけり、感動するとともに、家永に出版を持ちかけます。

     しかし、家永は今は忘れされつつある作家、千石社の大手では相手にされないだろうと家永は尻込みするのを、説き伏せ、持ち出して社の編集長に掛け合いますが、ほとんど相手にされず・・。

     ここから、彰彦の出版に向けての取り組みが始まります。

     彰彦、家永の個人的、会社・同業者との関係などが絡んで話は進んでいきます。
     作家-編集者-営業担当-書店、他社との関連はおもしろく読みました。
    -------------------------------
     書店に行って、1時間以上、気になった本のリストを見ながら実物を見て、何か面白いものはないか見て回るのですが、空振りに終わる場合もよくあります。

     そのあとはどっと疲れを感じるのですが、それでも気になる本はもう一度見て、買って帰ることがあります。この本もその一冊ですが、本の編集者の仕事に興味があって、買ってきました。
    往々にして、当たり外れのあるものの、案外おもしろい本に出会うものです。

     この本もその一冊です。
     ちなみに家永の作品のシロツメクサとはクローバーのことです。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: yeshangさん

    2015年01月14日 00時06分00秒

    icon

    「神座(かみいま)す山の物語 浅田次郎著 双葉社

    青梅線から御嶽、そこからケーブルカーで登った御嶽山の神社での物語です。

     6篇から成っていますが、山上の標高千メートル近くの神社での奇妙な出来事の物語で、柳田国男の「遠野物語」のようなお話です。

     「神上がりましし伯父」、「兵隊宿」、「天狗の嫁」、「聖」、「見知らぬ少年」、「宵宮の客」、「天井裏の春子」の7篇からなっていますが、いずれも奇妙なお話です。

     しかし、明治以降の日本にもこのような奇譚はあったと思います。

     日本の自然とそこに住む人々の霊、自然の神々、狐がつくようなことなど、科学の進んだ世の中でも、それだけではないと思う作品です。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: yeshangさん

    2015年01月10日 22時26分59秒

    icon

    やっと読み終えました。(1/8です)

    しかし、以前に書いたように、日本人の若い人には読んで欲しい本だと思いました。

    私の甥たちはぐずぐずしているので、読ませたい本です。

    そして、起業を考えている若い人たちにも参考になるでしょう。

    細かい字で、老眼鏡をかけながらの長い物語でした。
    しかし、実録ですからハッピーエンドではありません。
    人生を考えるにはいい本です。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: あいこさん

    2015年01月08日 13時21分41秒

    icon

    「幽霊たち」 ポールオースターと「森の生活」ソロー

    昔読んだポールオースターの「幽霊たち」を、又少しづつ読んでみたりしてます。
    『ガラスの街』、『鍵のかかった部屋』に並ぶニューヨーク三部作の第2作です。

    あらすじ
    1947年、ニューヨーク。ある日、私立探偵ブルーは、ホワイトという男から、必要がなくなるまでブラックという男を監視し、次の指示があるまで週1回報告書を自分に送り続けるよう依頼される。そこで、ブルーは、ホワイトが借りたブラック宅の真向かいにあるアパートの一室に住み込み、双眼鏡で監視を始めるが、ブラックは読書をしたり書き物をしたりするだけで、事件らしい事件は起こらない。・・・・・・・・・

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    ここで、ブラックが読んでいるのが、ソローの「森の生活」なんです。
    それで、興味がわき、私も「森の生活」を読みました。
    「幽霊たち」を読まなければ「森の生活」を、読むことはなかったと思います。
    森でひとりで生活するなんて、ちょっと変人ぽいので、読まなかった本なのですが、読んだら、けっこう面白かった。自給自足の生活で、ソローが蟻の戦いとかを、じっと見ている場面とかでてきて、そこが面白かった。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

    おん

  • from: yeshangさん

    2015年01月05日 21時33分45秒

    icon

    やっと4巻の中ごろまで読み進めました。

    東京のはずれで三等郵便局長として安定した生活をしていたのに、再び陸軍から大陸に呼び戻されて、それも最初は貿易関連で軌道に乗ったところを、さらに軍部の要請でアムール対岸のロシアへとの波乱万丈が続きます。困難な立場に立たされつつ奮闘が続きます。

    私も、還暦を何年も過ぎたとはいえ、何か出来ることはないかとの思いにされます。

    しかし、明治・大正の日本人の民間人も海外への進出は驚きます。
    石光の行く中国東北・ロシア国境の先々で日本人が細々ながらも活躍していました。
    女郎屋が多かったみたいですが、それにしても女性の心意気が思わされます。全く感心しませんが。

    今の若者の海外志向は如何なものか、よく解りませんが、民間日本人の海外進出の歴史を
    調べてみると、当時のたくましい日本人の姿が解るのではないかと思います。

    それが、今の若者への海外進出への刺激になると考えています。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

    おん