新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

読書好き?

読書好き?>掲示板

公開 メンバー数:103人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: すばるさん

    2009年08月13日 13時52分25秒

    icon

    読書好き大賞

    一年一冊だとか新旧発行年度とかにこだわらずに、曲者が集まるこの板としてまずまず一般的にお薦め出来る面白本を選出してみようかと思ってます。
    まぁ結局は私の独断ですけどね(*爆*)
    ----------------
    とりあえずは…
    池井戸潤「空飛ぶタイヤ」
    森絵都「DIVE!」
    沢木耕太郎「凍」
    堂場瞬一「チーム」辺りは当確かな(^O^)/

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 15
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 4

    icon拍手者リスト

コメント: 全15件

from: れおさん

2009年08月18日 18時45分52秒

icon

「Re:読書好き大賞」
私は欲張りだから、いろんな人の読後感想を読みたいし、現にそうしています。 時代小説が一番好きなんだけど、他のジャンルにも挑戦するつもり。 ただ、読める時間って限られているよね、一日の中でも〜 遅々として計画通りに進まないってわけです(;^_^A マイペースで読むしかない!

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ナナさん

2009年08月17日 11時14分21秒

icon

「Re:Re:Re:読書好き大賞」
窓の雪さん、すばるさん、お2人ともかなり厳しいご意見ですね〜
>
> それにこのサークルで話題に乗るジャンルが限られているのも確か。みなさん、このサークルの空気を読んでいるんだと思いますよ。
> 私は、この板の話題に乗るジャンルを選んで読後感想を書いている訳ではありません。そんな皆に媚へつらうような板なら、始めから参加しないと思うし、人それぞれ、読みたい作家、作品あって当然のことだから、自分が読んでその感想を、素直に表現したらいいと思っています。「本を紹介する」「作家を紹介する」それで、この板を見た人が「読んでみたい!」「すでに読んだ!」「嫌い」それは、それでいいと私は思っていますよ。せっかく薦めたのに、読んでもらえないなら、ウケのいい作家の作品だけ載せようとは、思ってないし。現に私の読んだ作品など話題にもならないけど、それでもいいと思って読後感想書いてるよ。こういうのじゃダメなのかな。
>
>

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: 窓の雪さん

2009年08月17日 08時59分05秒

icon

「Re:読書好き大賞」
すばるさんの推奨する小説が面白いのは事実です。
膨大な読書量、及び評価をこまめに記録するというすばるさんの努力の賜物でしょう。

それでもやはり万人向けとは言えません。SFやライトノベルなど他の分野が好きな人にとっては興味の対象外でしょうから。
すばるさんが他の分野を受け入れないのと同じです。

逆にこの板でSFの話をしても意味が無いでしょう。僕はそちらの方が長いんですけどね。

その意味で、僕はこの板の基準で面白い作品を推奨したつもりです。それが信じられない人は無視すればよろしい。

すばるさんの悪いところは、自分が読んだことがない作品にまで疑問符をつけるところですね。「オレの推奨してない面白い作品があってたまるか」みたいに感じます。(笑)
ご本人がそう思っていなくても、人にそう感じさせるところが損ですね。それでその作品を好きな人をあえて不快にさせている。まあ、ご本人の言われる気概は感じますけど。(笑)

> 板の雰囲気を分かっていて、大人として空気が読めるかどうかです。

という発言には半ば同意し、半ば笑えました。

ちなみに宇江佐作品については、読んでいる人間では板で「面白い」という人間の方が多いので、すばるさんの方が空気を読めてない方ですから。(笑)

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: れおさん

2009年08月16日 18時31分37秒

icon

「Re:読書好き大賞」
お盆だったもので家と仏壇に縛られておりました〜 毎年、ストレスが★     そんなわけで読書好き大賞話にリアルタイムに参加できずごめんね… 賞を決めるってことはなかなか大変な事なんだろうな〜という事がわかりましたね。 決めるまでの選考過程が〜 私は『この本おもしろかったよ、読んでみて!』とか言ってくれる人間が近くにいないから(淋しい〜)ここで本話を仕入れているわけで〜 本に関する話には貪欲なんですね…(;^_^A その点で皆さんには感謝です!

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: すばるさん

2009年08月16日 06時18分43秒

icon

「Re:読書好き大賞」
> すばるさんは基本的に現実主義者だから、ファンタジーぽかったり、幻想がかったりしている作品を受け付けないのではと、勝手に想像しています。
----------------
板の雰囲気を分かっていて、大人として空気が読めるかどうかです。
意に介さないなら「ファンタジー好き?」とか「時代小説好き?」とかの板を立ち上げればいいんですよ。
多分、大多数のロム専の方は「読書好き?」「アルト・ハイデルベルク」「ミステリーの部屋」(だったっけ?友の部屋だっけ?)を見てるんじゃないですか?
「ミステリーの部屋」は非公開板だけど。「非公開にしなきゃいけないことが話題になっているの?」ってのがな〜んか気持ち悪いからノータッチですが(^^);;;
----------------
他の読書系の板なんてほとんど活動休止状態だからね。ある程度の気概とか覚悟がないと掲示板の維持は出来ませんわ。
でも「みんなで手をつないでゴールする運動会」なものにはならないからご安心を〜(笑)

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: リゲルさん

2009年08月14日 19時39分59秒

icon

「Re:Re:読書好き大賞」
> 読んでいない本をそのように決め付ける根拠は何でしょう?
> 他の本からの類推ですか?
> 紹介した作品のどこが玄人受けなのでしょう?
> 意味不明です。
> すばるさんの推奨する本にしたって初心者向けではないと思いますよ。
> どちらかというと読書のベテラン向けですね。
> また、趣味が違う人から見ればどんな本でもNGです。
> その基準には賛成できません。
> そもそも高い単行本なんか買いません。
> 僕は単行本という予選を乗り越えて生き残り、
> 文庫本になる作品を読みたいと思っています。
> 最初から文庫本になる作品もありますが。。。
> 同じ作家でもあたりハズレがあるのは当然のこと。
> 3〜4作品を読んで全作品ハズレと決め付けるのはどうでしょう?
> 読まずに評価するのは勘弁してください。

このサークルで、ここまで真正面にすばるさんにぶつかった人って、窓の雪さんが初めてでは?すばるさんも結構嬉しかったりしてね。
私は伊坂、恩田、宮部のファンで、海外文学が好きで、すばるさんの大嫌いな素人探偵もののミステリの愛好者で、このサークルの傾向から外れた好みを持つ者なので、どうせわかってもらえないと思って、ここで読んだ本のコメントをアップすることはないのですが、ちょっと窓の雪さんに勇気をもらったかも。
すばるさんは基本的に現実主義者だから、ファンタジーぽかったり、幻想がかったりしている作品を受け付けないのではと、勝手に想像しています。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ハマジンさん

2009年08月14日 16時18分33秒

icon

「Re:読書好き大賞」
お盆ですが出勤中。いつもに輪をかけてヒマヒマで倒れそう。
で、ちょっと板を覗いてみたら「朝まで生激論」(笑)風になっていたので、腐った脳みそをフル回転して考えてみました〜。

>読書なんて興味がなくてって人が初見で満足出来なきゃダメです。
>一般受けするかどうかが「読書好き大賞」の最重要課題です。

思うに↑この2つが選考基準の根幹ですね。

だけど、ここを覗く人で"本なんかぜーんぜん読まないよ〜!"っていう人は果たしているのだろうか?・・・・というとたぶんいないな。

そこそこ読書は好きなんだけどまだそれほど読み込んでいなくて、何を読んだらいいか迷ったりわからない時に書評代わりに覗いてみる感じなのでは??と思っとります。

そういう方々と私が捉えている一般受けするの「一般」は微妙に違うんだよね〜。言い方悪いけどベストセラーとか話題本しか読まない人。そういうのを気紛れに買って月に1〜2冊程度読んでるだけなのに
「私ってヒマさえあれば本を読むんですよぉ」とか言うやつ。
そういう私の思う「一般」に受ける本なら間違いなく大賞は
「告白」湊かなえ  になると思うんですわ。

そしてここでは、すばるさんも私もあとチミさんでしたっけ。告白を読んだ人全員が酷評していますよね。
私なんてホントに1500円返せって思ったもん。

要するにそういうことで(はぁ?意味わかる?)他の人のためではなくて、あくまでここに集う本好きの人達が「これは!!」と思う一冊(あるいはベスト10?)を決めてみるのは楽しいかなと思います。
そしてそれには各自が推したノミネート作品を何冊か選んで(決定権は管理人であるすばるさんが持つのが妥当かな)未読の人はできる範囲でそれを読んで感想をアップするっていうのはどうだろうか。
すばるさんの言う
>いずれにしても、板で図ってそれなりの評価を得た後の話
ということですわね。

何事にも好き嫌いはあるわけですから、それを超越した1冊をここの人たちなら選べるはずっ!(どうかな?)

私も恩田とか江國とか全くもって読まず嫌いなんですけど、ノミネートされたら読んでみますよ☆


・・・・まだ16時か。早く帰って本が読みたいよ。でも9月の旅行!で夏休みとるからヒマでも会社こないとダメなんですよ〜。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 窓の雪さん

2009年08月14日 09時02分36秒

icon

「Re:Re:読書好き大賞」
司馬遼太郎「坂の上の雲」は面白かったですよ。
でもね、「坂の上の雲」や「三国志」のように長大な作品を面白いから読んでみて、なんて気軽に言えません。

それにこのサークルで話題に乗るジャンルが限られているのも確か。みなさん、このサークルの空気を読んでいるんだと思いますよ。

なお、「一般受けするかどうか?」という例であげたものを「このサークルではうけない」と返されても主旨が違うとしか言えません。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: チミさん

2009年08月14日 04時52分08秒

icon

「Re:読書好き大賞」
夜中に男性2人で、熱く語っていたんですね〜

芥川賞でも直木賞でも、とにかく賞と名のつくものは、各審査員それぞれの観点や嗜好があって推薦する作品を決める訳ですよね。
例えば、初心者でも読みやすいとか、文章力があることとか、推薦に当たっていくつかの基準を設けたとしても、1つの作品に対する審査員の評価は必ず分かれるわけで…

そう考えると賞の選考って、なかなか難しいもんなんですね(・_・;)


さて、私はこれから実家の両親のお供で、お墓参り&親戚宅巡りの1泊ツアーに行ってまいります〜

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: すばるさん

2009年08月14日 03時16分00秒

icon

「Re:読書好き大賞」
> 【作家の売り上げランキング】
================
なぜこの人たちの作品がこの板で話題にならないのでしょうか?
面白くないからでしょう?今の子供はなぜメンコ遊びをしないの?っていってるのと同じ(^^);
私は読まずに良否を決するなんてことはありません。
興味がないなら無視すればいいことです。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 窓の雪さん

2009年08月14日 02時01分52秒

icon

「Re:読書好き大賞」
> 読書系の板としてお薦め作品を掲げる訳だから、最低でもメンバー3人以上の同意は必須だね。

であれば、時間が必要ですね。
すぐに決めるならば、
第一回はすばるさんの推奨した本にするしかないでしょうね。


> 拒否権は私にだけありますが(*爆*)

結局、そういうことでしょう。


> 「卒業」以外は読んでないけど、初めて本を読んでみようかって人に薦められる?
> かなり無理だと思うけど…(^^);

読んでいない本をそのように決め付ける根拠は何でしょう?
他の本からの類推ですか?


> 玄人受けじゃなくて、読書なんて興味がなくてって人が初見で満足出来なきゃダメです。

紹介した作品のどこが玄人受けなのでしょう?
意味不明です。
すばるさんの推奨する本にしたって初心者向けではないと思いますよ。
どちらかというと読書のベテラン向けですね。
また、趣味が違う人から見ればどんな本でもNGです。


> 要するに単行本に1500円払えるかどうかですよ。

その基準には賛成できません。
そもそも高い単行本なんか買いません。
僕は単行本という予選を乗り越えて生き残り、
文庫本になる作品を読みたいと思っています。
最初から文庫本になる作品もありますが。。。


> 以前、宮部みゆきファンにベスト3を聞いて読んで撃沈してるし。

趣味に合わなかったんですね。


> 恩田陸とか辻仁成、江國香織が上がる時点で私の理解の範疇を越えてます。逆に恩田陸、辻仁成、江國香織のベスト3をお聞きしたいです!私も各人3〜4作品しか読んでいませんし。

同じ作家でもあたりハズレがあるのは当然のこと。
3〜4作品を読んで全作品ハズレと決め付けるのはどうでしょう?


> いずれにしても、板で図ってそれなりの評価を得た後の話ですわ。

板で諮るんですね?
その点は承知。
読まずに評価するのは勘弁してください。


> SFでもファンタジーでもOKですよ。面白い作品ならね。

紹介しても読まないのでは意味がないでしょう。
SFは一冊紹介していますが、読まれないままですね。


すばるさんは一般受けするという点をどう測るのですか?
宮部みゆきは一般受けしないと思っていますか?

【作家の売り上げランキング】
赤川次郎 累計3億部以上
西村京太郎 累計2億部以上
司馬遼太郎 累計2億部近く
森村誠一 累計1億部以上
内田康夫 累計1億部以上
宮部みゆき 累計5000万部以上
三浦綾子 累計4000万部以上

事実はこの通り。現役世代の作家としては相当売れている部類です。スタートラインが違うので、新しい世代の作家が入らないのは仕方がないですけど、それを言うなら宮部みゆきは1960年生まれ。上位の方々よりかなり若いですね。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: すばるさん

2009年08月14日 00時39分55秒

icon

「Re:読書好き大賞」
読書系の板としてお薦め作品を掲げる訳だから、最低でもメンバー3人以上の同意は必須だね。
拒否権は私にだけありますが(*爆*)
----------------
> 僕からのお奨めは以下の通り。
> 恩田陸「ドミノ」
> 宇江佐真理 「あやめ横丁の人々」
> 重松清「卒業」
> 辻仁成&江國香織「冷静と情熱のあいだ」
----------------
「卒業」以外は読んでないけど、初めて本を読んでみようかって人に薦められる?
かなり無理だと思うけど…(^^);
玄人受けじゃなくて、読書なんて興味がなくてって人が初見で満足出来なきゃダメです。
要するに単行本に1500円払えるかどうかですよ。
----------------
以前、宮部みゆきファンにベスト3を聞いて読んで撃沈してるし。
恩田陸とか辻仁成、江國香織が上がる時点で私の理解の範疇を越えてます。逆に恩田陸、辻仁成、江國香織のベスト3をお聞きしたいです!私も各人3〜4作品しか読んでいませんし。
いずれにしても、板で図ってそれなりの評価を得た後の話ですわ。
----------------
> ここではSFやファンタジー系は読まれないようなので、そちら系はあげないでおきます。
================
SFでもファンタジーでもOKですよ。面白い作品ならね。
私もれおさんから薦められなければ時代小説は読まなかったし。
自分の好みでいってる訳じゃないんすわ。ディレクター業が長かったから、一般受けするかどうかが「読書好き大賞」の最重要課題です。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 窓の雪さん

2009年08月13日 21時16分08秒

icon

「Re:読書好き大賞」
選考基準はすばるさんの好み?
(笑)

だったら何も言わないけど。


僕からのお奨めは以下の通り。

恩田陸「ドミノ」
宇江佐真理 「あやめ横丁の人々」
重松清「卒業」
辻仁成&江國香織「冷静と情熱のあいだ」


ここではSFやファンタジー系は読まれないようなので、
そちら系はあげないでおきます。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

shelly

from: すばるさん

2009年08月13日 18時15分51秒

icon

「Re:読書好き大賞」
> できれば、今野作品入れて欲しいのですが、「隠蔽捜査」も押して下さい!
================
そうしたいのは山々ですが…(^^);
私は「隠蔽捜査2果断」の方を評価していて、まずは「隠蔽捜査」を読んで下さいって付録的な感じだからね〜(^^ゞ

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ナナさん

2009年08月13日 17時04分03秒

icon

「Re:読書好き大賞」
> 一年一冊だとか新旧発行年度とかにこだわらずに、曲者が集まるこの板としてまずまず一般的にお薦め出来る面白本を選出してみようかと思ってます。
> まぁ結局は私の独断ですけどね(*爆*)
> ----------------
> とりあえずは…
> 池井戸潤「空飛ぶタイヤ」
> 森絵都「DIVE!」
> 沢木耕太郎「凍」
> 堂場瞬一「チーム」辺りは当確かな(^O^)/
> 〓
> すばるさん、何か大事な作品忘れていませんか?できれば、今野作品入れて欲しいのですが、「隠蔽捜査」も押して下さい!

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト