新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

読書好き?

読書好き?>掲示板

公開 メンバー数:103人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 窓の雪さん

    2009年08月19日 16時31分53秒

    icon

    SFのリアリティ

    SFについて検索をしていたら、いろいろ懐かしい作品に出会った。
    血沸き肉踊る「レンズマン」シリーズ。
    出だし100巻は夢中になった「ペリー・ローダン」シリーズ。

    脱線しつつ検索していくとNASAが「軌道エレベータ」を計画していて、2030年頃には実現するとか。これは衛星軌道まである種のケーブルで上っていけるもの。これも元はSFネタだった。今でも信じられない人が多いんじゃないかな?

    SFネタが現実になることって実はかなりある。
    まず携帯電話。これは子供の時の漫画に出てきた。
    スーパージェッターはこれで流星号を読んでいたなあ。
    いや、それはボイスリモコンか。

    それとDVDディスク。
    鉄腕アトムの中の「ロボイド」の章で未来から来たロボイドが持っていたのが銀色に(?)輝く薄い円盤で、それに光を当てると映像が出てきた。これはDVDで実現した。

    「2001年宇宙の旅」ではコンピュータが歌を歌い、チェスの相手をしていた。
    どちらももうパソコンで実現した。
    一般人の宇宙旅行や自然言語で人間と会話できるコンピュータはまだだけどね。

    SFのリアリティってけっこう馬鹿にできないものですね。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

    すず

コメント: 全2件

from: れおさん

2009年08月20日 22時06分38秒

icon

「Re:SFのリアリティ」
あ、ほんとだ! 特集 読んでない本大会でやってますね。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: リゲルさん

2009年08月19日 22時54分49秒

icon

「Re:SFのリアリティ」
> 出だし100巻は夢中になった「ペリー・ローダン」シリーズ。

今月号の『本の雑誌』で、「ペリー・ローダン」シリーズをネタに、遊んでいましたね。

私が今はまっているSFといえば、現在再放送中の「プラネテス」。
リアルタイムで放映されている時は観る気が起きなかったのに、観てみると面白い。
小説の話じゃなくて、ごめんなさい。
ちなみに「攻殻機動隊」は、押井守監督の劇場版シリーズも悪くないけれど、私は、神山健治監督のTVシリーズの方が好きです。
この世界が実現できるのはいつのこと?
サークルと違った傾向の話題で、すみません。


  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト