新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

読書好き?

読書好き?>掲示板

公開 メンバー数:103人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: ナナさん

    2011年04月16日 18時55分40秒

    icon

    麒麟の翼・・・東野圭吾

    加賀恭一郎シリーズの最新本です。ある日、日本橋の欄干にもたれかかる男を見た巡査、それは、胸にナイフが突き刺さった姿だった。刺された現場は別の場所、なぜ被害者は刺された現場からこの場所へ移動したのか?何か訳があるのか?被害者の財布を盗んだ男は、警官に見つかり逃走するが、車に轢かれ意識不明の重体、容疑をかけられた男は死亡。彼は本当に犯人なのか、不審なことだらけだと、加賀は捜査を始めるが・・・加賀刑事の捜査、本当にみごとです。蛇ににらまれたカエル(!?)のように加賀に見つめられると圧倒されるし、しつこいし、心の中まで見られているような気がする。人の心の奥深いところまで心理をついて凄かった。とても面白かったです。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 4
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全4件

from: きょうちゃんさん

2011年04月25日 10時44分21秒

icon

「Re:Re:麒麟の翼・・・東野圭吾 (雑談です)」
お返事ありがとうございます。こんな丁寧に答えて頂けるなんて。良く分かりました。

読書が好きなのに、本屋がない、図書館がないってやりきれない思いがしますね。小さい街でもそれなりに充実した生活をしたいですよね。私も本送りますよ!昔は購入派で、結構あります。本は一回しか読まないし、今は図書館派なので家に置いておいても読まないです。ただで色んな人に読んでもらえるならと、思ったんだけど、急すぎ?

ま、すぐじゃなくても。なんか話を聞いてそういう街もあるんだなと、軽くショックを受けました。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: yeshangさん

2011年04月19日 11時30分40秒

icon

「Re:Re:麒麟の翼・・・東野圭吾 (雑談です)」
> こんにちは。え〜!yeshangは図書館派じゃなくて購入派ですか?? > >

 私の実家の町では少子高齢化が進み、大型ショッピングセンター、コンビニの進出と商店主の高齢化による廃業で商店街はさびれる一方です。
 書店も都市の大型書店に人が流れるのでしょうか、以前は文芸書も多くあったのが週刊誌・月刊誌や趣味の本、地図や辞書類が中心になってしまっていて、少子化で学習参考書も少なくなっているように思います。また、最近では町の拠点となる書店の廃業もあります。

 都市に通勤している人はそこで結構本を購入し、蔵書も豊富な人もいるようですが、町では夜7時過ぎには閉店する店が多いですし、日曜は休業の店が大半なので多くのサラリーマンにとっても買い物がしづらいせいもあるのでしょう。

 そこで、読んだ本は実家に送って、商売を廃業した店内に置いて読みたい人に貸し出しています。閉店しても売り場の後は町の人の趣味の製作品(手芸品、絵画・書、工芸品など)の展示場にしていますので(NPO)、ちらほらと訪れてくれる人がいるのです。

 今は個人でやっていますが、田舎に引っ込むことになれば、広くほかの人たちにも呼び掛けて規模を拡大したいとも思っています。 地方の町ですから大した図書館もなく、読みたい新刊書などはまず手に入らないのが実態です。(図書館は小中学以外にはないかもしれません、役場の一室に設けられているかもしれませんが山の上の役場はまず用事がなければ行きませんし、年寄りは車を使わないと行けないでしょう)

 ですから当面は購入派を続ける考えです。しばらく様子を見て町の文化振興の一助になるものにできるかどうか考えたいと思っているのです。(ちなみに町の人口は6000人程度です)

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: きょうちゃんさん

2011年04月18日 12時14分49秒

icon

「Re:麒麟の翼・・・東野圭吾 (雑談です)」
こんにちは。え〜!yeshangは図書館派じゃなくて購入派ですか??

昔は私もそうでした^^でも今はバリバリ図書館派です(^o^)v

本屋は落ち着くしいいですよね〜。「下町ロケット」感想待ってます(^^)

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: yeshangさん

2011年04月17日 10時08分20秒

icon

「Re:麒麟の翼・・・東野圭吾 (雑談です)」
 東野圭吾氏の作品は私としてはとりわけ好きなジャンルではないのですが、題名に惹かれてつい手にとって読んでしまいます。

 読み終えてそれなりに満足するのですが、新たに次の作品を読みたいという気は起こりません。しかし、このような書評が出ると気になっていたタイトルであっただけに読んでみようかという気になります。

 どうも人の話に乗りやすい性格ゆえでしょうか、このところここで話題に上っていた「下町ロケット」、やはり気になっていたタイトルでしたので、皆さんの感想を聞いて買ってきまてしまいました。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト