新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

読書好き?

読書好き?>掲示板

公開 メンバー数:103人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: ナナさん

    2011年07月02日 20時57分39秒

    icon

    6月読書2

    6月はハズレがなかったです。良かった順だと、「警官の血・上下佐々木譲」「血塗られた神話・新堂冬樹」「ジウⅢ・誉田哲也」「花の鎖・湊かなえ」の5冊になります。もう少し読みたいですが、テレビのドラマやスポーツ中継も観るのが好きなので、なかなか冊数が伸びませんね。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全1件

from: ハマジンさん

2011年07月08日 15時45分08秒

icon

「Re:6月読書・・・3」
6月は7作品8冊読みました。面白かった順に。

★「アヒルと鴨のコインロッカー」 伊坂幸太郎
★「亜愛一郎の転倒」 泡坂妻夫
 →前作は「亜…の狼狽」で、あとは「…の逃亡」で三部作が完
  了。正統派の推理もの。とにかく面白くて大好き。

★「ボリティコン(上)」 桐野夏生
★「ワイルドソウル(上・下)」 垣根涼介
★「実りを待つ季節」 光野桃
 →自叙伝的エッセイ集なんですが、同年代で環境は全く違うけど
  何となく共感できる部分が多く、すごくいい感じの文章で気に
  入った人。

★「怨み返し」 弐藤水流

★「ダークゾーン」 貴志祐介

------------------------------
昨日の夜のNHKニュースで、七夕にちなんだ男女間の関係の特集やってた。震災後、夫婦は相手を見直したり大切な存在だと思うようになり、独身者は結婚願望が高くなった、という変化があったんだとさ。要するに何かあった時に一人じゃ心細い…っていうことなんだろうな。

でもね〜。女子アナがニコニコして「私も誰かいい人を…云々」と言ってたけどさぁ。これ震災で家族を亡くした人も見てるんだよね。後を歩いていた旦那さんが波にのまれたとか、妻の手を離してしまったとか…いっぱい悲劇を報道してきた舌の根も乾かないうちに、どうでもいいこういう話題やるかね〜。民放ならまだしもさ…って、腹立たしさを感じた七夕の夜でした。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト