サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
- 
      from: 7仔さん 2018/01/28 12:10:12 icon 初トピック皆様、新米の7仔と申します。 
 サバゲ経験も無く、装備類に関する知識はかなりレベルが低いですが(TT)
 それでもマイナーな特殊部隊のことが知りたくて、こちらのサークルに参加希望しました。まるで至らぬところも多々ありますが、どうかよろしくお願い申し上げます。
 さて、本題。最近とある映画を見ていてふと気になったことがあります。
 その映画とは「ブラッドウェポン」(逆戦)。
 警察と特殊部隊を描かせればアジア随一。ダンテ・ラム監督の作品です。
 中東ヨルダン、北京、マレーシアと舞台が目まぐるしく変わるのですが、監督の趣味らしく、現地の軍・警察の特殊部隊が何度か登場します。
 気になったのは前半で登場する
 ・ヨルダン警察ユニット.30
 ・マレーシア海軍PASKAL
 です。
 どちらも実在する特殊部隊なのですが、「おや?」と思ったのが劇中で両部隊が着用しているタクティカルベスト。
 これって、SDU初期タイプというものですよね?
 (香港警察の特殊部隊SDUが重用していたことからそう呼ばれる。なお、レプリカが世界各地で作られているらしい)
 着用しているガスマスクが英軍のS10シリーズ(?)だったり、PASKALに至っては濃紺の防護服を着ていたりでSDUと区別が付かない仕様になっています。
 実際の両部隊の装備体系ってどうなっているんでしょうか?
 あと、ユニット.30のヘルメットに何か変な模様みたいなものが入っているのも気になります。これは一体・・・詳しい方、情報提供をお願いいたします。 - 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 3
- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 0
 icon拍手者リスト  
- 
  
  
- 
      from: 7仔さん 2018/01/27 20:05:49 icon 今更失礼いたします。 
 「宣戦布告」のSATは、自衛隊の引き立て役に過ぎない存在と言ってもいいでしょうね。
 いくら陸自との違いを明確にするためとはいえ、山林部でブルースーツを着用して任務に就くなど、ツッコミどころも目立ちます(普通は陸自と同じような迷彩服を着用する)。
 SATが登場する作品でしたら、私なら「ホーク/B計画」を勧めたいですね。
 オウム真理教がモチーフのテロ集団が香港で大暴れする内容なんですが、冒頭にSATも出てきます。
 と言っても、おなじみの「バイザー付ヘルメット+ブルースーツ」の装備ではなく、迷彩防護服にガスマスクのNBC仕様。
 実際にオウム事案に出動した自衛隊員や捜査員の格好を参考にしているんですよ。
 多分、SATが迷彩服着ているのって、この映画ぐらいではないでしょうか?
 ちなみに、冒頭のシーンは日本ではなく香港でロケされています。
 装備類も香港のスタッフが用意したらしく、
 ・自衛隊1型に似せようと苦労したらしい自作迷彩服
 ・66式に似た鉄帽(てっぱち)
 ・ベトナム時代の米軍のボディーアーマー
 ・イスラエル製ガスマスク
 と、ちょっと寄せ集めな感じです(まぁ、日本の作品に出てくるSATもそうですけど)。
 また、銃器はおなじみMP5ですが、香港の寶力槍械公司が所有する実銃改造プロップが使われています。映画の中でのSATが実銃を使ったのも本炸だけでは?
 そんなわけで、「宣戦布告」と並ぶ「SAT登場作品」として強く勧めたいです。
 かなり脱線した内容で申し訳ございませんでした。icon - 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 0
 icon拍手者リスト  
- 
  
  
- 
      from: H-2さん 2018/01/20 06:53:45 
- 
      from: ポコペンペンさん 2018/01/09 21:54:44 
- 
      from: H-2さん 2018/01/01 21:26:34 icon 新年の御挨拶新年、明けましておめでとうございます(^_^)。 
 当サークル「特殊部隊同好会」は、発足から今年で11年目になります。
 2007年に発足した当初は、まさか11年も続くとは思いませんでした(^_^;)。
 今後とも、皆様の交流の場として、活動していきたいと思います。
 本年も、よろしくお願いします<(_ _)>。

 
         
        

 
           
      
 
         
        
 
       
       
         
              