新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

特殊部隊同好会

特殊部隊同好会>掲示板

公開 メンバー数:50人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: 予備役士長 - 2さん

2010年02月18日 23時30分29秒

icon

アフリカの部隊史

自分のブログが今回南西アフリカ(現ナミビア)の第101大隊の特集だったんですが、改めて60〜80年代の頃のアフリカの白人政権下の頃を調べていると興味深


自分のブログが今回南西アフリカ(現ナミビア)の第101大隊の特集だったんですが、改めて60〜80年代の頃のアフリカの白人政権下の頃を調べていると興味深い部隊史が出てきます。

有名なローデシア陸軍のSASやセロウススカウツ、RLIなど、各国で精鋭部隊を経験してきた猛者が集ってできた部隊や、今回扱った第101大隊などは南西アフリカが独立してナミビアになった際、部隊員は南アフリカに行き、多くは第5レコネッサンスコマンドゥ(5thRECCE)に参加したそうです。

ちなみにローデシアは戦争中に傭兵を募って自国軍を増強したことは有名ですが、ローデシアのSASにはイギリス、南アフリカ、アメリカ、オーストラリア、オーストラリア、ニュージーランド、ザンビア、フランス、スペインなどの出身者がいたそうです。ちなみに本国のSASからの転向者や、空挺訓練所には元フランス外人部隊員、一時はCIA主導で、ベトナム経験者を募集して送り込んでいたなんて逸話も残っていたそうです。

こんな部隊なので、よく知られているイギリスSASとは違った隊の風習があり、6週間の基礎訓練や降下訓練などを終了後、実戦に参加し、SASの参加実力が認められてやっとSASのベレーとウィングが授与されたそうです。つまりは実践までが選抜訓練だそうで。
また、通常肩に着けるSAS用のウィングは優秀と認められた隊員は左胸に着けることを許されたそうです。

バッジで面白いのはローデシア軍は各国の元軍人が参加しているため、元いた軍隊の技能章(降下徽章やパイロット章、EOD章など)を制服に着けていたりすることが多かったようです。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 6
  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: Knob Turnerさん

2010年02月19日 02時38分30秒

icon

「Re:アフリカの部隊史」
こんばんは(^-^)

この時代のアフリカの特殊部隊史は、当時の傭兵ブーム?とも相俟って独特のロマンというか雰囲気があって大変興味深いですよね。

ローデシアでいえば、Ron Reid-Daly中佐やDavid Scott-Donelan大尉なんかが有名なんじゃないかと思います。

Reid-Daly中佐は最初、英第22SAS連隊C戦闘中隊(後のローデシアSAS)の一員としてマラヤ紛争に従軍した後、ローデシア軍へ移ってRLI(ローデシア軽歩兵連隊)の初代RSM(連隊特務曹長)に就任した人ですよね。その後、将校へ任命されて新しく創設されたSelous Scoutsの初代司令官になります。同部隊が短期間でローデシアSASと双璧を成すほどの超精鋭部隊へ成長したのは、彼の手腕によるところが大きいそうです。退役後は対ゲリラ戦や安全保障のコンサルタントとして南アフリカに住んでいると聞きますが、まだご健在なんですかね??

Scott-Donelan大尉は下士官兵としてローデシア軍へ入隊し、ローデシアSASのオリジナルメンバーに。その後、新しく創設されたTCU(追跡戦闘隊)に配属され、ザンビアやモザンビークから越境してくる共産主義ゲリラの掃討任務に従事し、同部隊がSelous Scoutsに吸収合併されると同時にRLIへ異動。そこでも対ゲリラ戦に従事し、一度は合同作戦本部(ローデシア軍参謀本部)の情報将校に任命されるものの、デスクワークに嫌気がさし、Selous Scoutsへの転属を希望。Selous Scoutsでは訓練将校を務めました。しばらくしてローデシアがジンバブエになるとSADF(南アフリカ国防軍)へ亡命し、第5偵察コマンドー連隊の対ゲリラ戦術開発部長として迎えられ、優れた訓練ドクトリンを数多く考案したそうです。


傭兵としては、Mike Williams少佐やEeben Barlow中佐が有名でしょうか。

"Major Mike"ことMichael Williams少佐はアメリカ人で、第2次世界大戦中は第88歩兵師団の兵士として欧州戦線に従軍し、戦後に任官。第10特殊部隊グループのオリジナルメンバーとなり朝鮮戦争に従軍。一度は軍を離れるものの、傭兵として有名な"Mad Mike"ことMike Hoare大佐率いる第5コマンドー部隊“ワイルド・ギース”に加わり、コンゴで活躍。その後、SADFの特殊部隊教官や様々な傭兵部隊顧問を経て、大尉待遇でローデシア軍に迎えられ、Grey's Scouts(精鋭の騎兵偵察隊)の副司令官に就任。少佐で退役後は中南米へ移り、再び傭兵として活動していたそうです。

Luther Eeben Barlow中佐は、ご存知、あの悪名高い(^^;傭兵会社「エグゼクティヴ・アウトカムズ」の創立者ですね。元Selous Scouts隊員で、南アフリカ亡命後は少佐待遇でSADFに迎えられ、精鋭として名高い第32大隊(スリー・ツー・バタリオン)の偵察隊副長や諜報工作担当官を務めて退役。80年代末にEO社(エグゼクティヴ・アウトカムズ社)を設立し、社長に就任しています。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト