サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: シニョレッリさん
2012/11/15 16:42:15
icon
リナシメント芸術家(30) ガスパーレ・ヴェントゥリーニ
16世紀後半にフェッラーラ、モデナなどで活動したフェッラーラ派の画家Gaspare Venturiniを取り上げます。
モデナのエステンセ美術館に初めて訪れた時に、彼の作品が多数展示されていましたが、フェッラーラ特有の何となく異質な感じが認められず、寧ろ何処となくボローニャのフランチャとの近似性が感じられて興味を持ちました。
ところが調べてみると、残された作品とそれらの支払記録などを除いて、その生涯が殆ど分からない謎の画家であることが分かりました。勿論、画風形成の過程も分かりません。ただ、残された作品がエステ家の収集であることから、恐らくエステ家の宮廷画家を務めていたようです。
Gaspare Venturini(1570~1602フェッラーラ、モデナで活動記録):生年、没年は不明
「洗礼者ヨハネの斬首」です。イタリアのカリプロ財団(銀行系)の所有です。
彼の作品ですが、フェッラーラの国立美術館、市立美術館、べドニア(パルマの近く)市立美術館などにありますが、フェッラーラ国立美術館で展示されている「エステ城の寓意」が彼の代表作と思います。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件