サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: シニョレッリさん
2012/11/23 08:11:02
icon
傑作選(5) チーマ・ダ・コネリアーノの「玉座の聖母子と六聖人と二音楽天使」
この1,2年の間に急に大好きとなったチーマ・ダ・コネリアーノの「玉座の聖母子と六聖人と二音楽天使」を取り上げます。
コネリアーノのドゥオーモにあります。
本名はジョヴァンニ・バッティスタ・チーマ、コネリアーノの出身なので通称チーマ・ダ・コネリアーノと呼ばれています。
余談ですが、レオナルド・ダ・ヴィンチをダヴィンチと称する向きもあるようですが、実に不思議に思います。ダニエーレ・ダ・ヴォルテッラ、タンツィオ・ダ・ヴァラッロ、ジェンティーレ・ダ・ファブリアーノなどをダ・〇〇とは言いません。フィレンツェにはヴィンチ出身の方々が沢山います、彼らはみんなダ・ヴィンチですよね。勿論、チーマをダ・コネリアーノとは呼びません。これについては塩野七生さんもお書きになっています。
閑話休題。チーマの豊かな色彩、優雅で品位ある表現、衣服の襞の正確な描写など、非常に洗練された彼独自の古典主義が実に良い、いつも感服してしまいます。数ある彼の作品の中で私はこの作品が一番好きです。出身地のドゥオーモから注文を受けたからには、全力で以ってこの作品を制作したに違いない、正に彼の力作だと思うのです。
今年、この作品に再会したくて二度、コネリアーノに行くことを考えたのですが、不運にも二度共ダメになってしまいました。4月、コネリアーノの城塞にある市立美術館に行ったら、午後3時開館の筈が4時から、雨天だったので仕方なく山(城塞は山にあります)を下りてドゥオーモに向かったら開いてなくて、6時まで粘りましたが、とうとう開かずに断念。10月はFSストでコレマタ駄目でした。
コメント: 全0件