サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
- 
from: シニョレッリさん 2015/03/20 09:55:53 icon 美術館・教会巡り(375) ブラッチヤーノ、サンタ・マリア・ノヴェッラ教会ドゥオーモが常時開いていない現在、この街の教会活動の中心を担っているのがサンタ・マリア・ノヴェッラ教会です。  
 時計がある鐘楼が見えますが、その建物がサンタ・マリア・ノヴェッラ教会です。 
 全景が撮れない位置に教会があります。 
 ジョルダーノ・オルシーニ枢機卿の指示によって、1436年に創建され、1450年に完成したゴシック様式の教会が前身です。奉献は1580年でした。 
 17世紀、19世紀に改修され、現在の新古典様式の建物になりました。 
 1600年頃、鐘楼が建てられ、18世紀後半に時計が追加されました。 
 単廊式、新古典様式の内部です。 
 左右の側壁に礼拝堂が設けられてます。 
 この日、地元のご婦人たちが教会の清掃と祭壇を飾っていました。 
 天井の装飾が地味です。 
 祭壇と後陣 
 主祭壇画はTaddeo Kuntzeの「聖母被昇天」 
 ジロラモ・トロッパの「ヴィラノーヴァの聖トッマーゾの施し」(17世紀後半) 
 ドメニコ・ライナルディの「聖母と聖人たち」 
 作者不明 
 これも作者不明です。 
 これも作者不明 
 Nicola Faggioliの「磔刑」 
 祭壇が花などで綺麗に飾られました。 
 フレスコ画はありませんでした。 
 (この項 おわり)
コメント: 全0件

 
         
        

 
           
      
 
         
         
         
       
      
 
         
              