新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

SIG 市民の討論広場

SIG 市民の討論広場>掲示板

公開 メンバー数:8人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 一久さん

    2008年08月26日 06時39分29秒

    icon

    いじめ問題について 2


    構造的ことなかれ主義 



     教師がことなかれ主義に陥る起因が、構造的なものであるならば、教師個人の力量
     や職業意識の高さ等は意味を為さなくなる。

     やる気があればあるほど、有能であればあるほど、ことなかれ主義的にならざるを
     えないからである。


    【和と改革】

     注意深く生徒達を観察して、いじめの兆候をすばやく発見し、即座に介入して解決
     を図る。これが理想的な教師像のひとつであろうと思う。

     しかし、このような介入と解決は、この教室内の「和」を一時的に撹乱することを
     覚悟しなければならないものである。

     もしもこの「和」を保つことが、問題を解決することよりも優先されるならば、教
     師は問題を発見することに消極的ならざるをえない。

     HRが長引いて塾に遅刻する、と文句をいう生徒もでるであろう。影でいじめを続
     ける生徒に体罰を加えざるを得ない場合もあろう。

     そして、その結果として起こるPTAその他からの様々な喧騒。

     このような騒動を呼び起こしてまで「いじめ」を発見することに積極的で有り得る
     であろうか。

     ましてや学校単位であればなおさらである。問題解決の為に積極的に努力した結果、
     ”あの学校は怖い”という風評がたつ場合さへ有り得よう。

     世間の人々は教師の指導力を求めるけれど、その結果、自分の子供が塾に遅刻する
     ような事態が重なることを許さないだろう。であるならば、教師は重大問題が起こ
     らない限り、できるだけ「ことなかれ主義」を通し、教室の「和」を保つことにこ
     そ専念せざるをえないはずである。

     ------------------------------------

     教師達は、しばしば「いじめられるほうも悪い」という。ここまでは良い。問題は、
     では、いじめられている者は何をすれば良いのか、という具体的な方法である。

     「いじめられるほうも悪い」ということは、自分で解決せい、ということであろう。
     であれば、その処方箋の啓示をしなければ「師」とはいえまい。

     私がいうように、「金属バットで殴ったれ」というであろうか?

             「腕力で叶わないなら警察やPTAに訴えろ」というであろうか?

     いずれも、「NO」であろう。これらの闘争心の発露は、少なからず学校の平穏を
     破壊する、「和」を破壊するからである。

     では、教師達はどうせよというのだろうか?

     「あんな奴等と付き合うな」というのであろうか?

     これはまあ、マシなほうであろう。しかし、「バットで殴る」ぐらいのことをしな
     ければ、”あんな奴等”は「いじめられっこ」を開放してはくれないはずであるが。

     多くの場合、教師達はもっとトンチンカンなことしか言わないようである。

     「しゃきっとセイ!」とか、「しっかりしなさい」とかの、ワケワカメなことしか
     いわないのが普通ではないだろうか。(まるで旧日本軍だね。とんでもない精神主
     義だわ。)

     これは要するに 「下手に対決なんかして面倒をおこさないでくれ」

             「いじめられる状態のまま、さっさと卒業していってくれ」

     と、言っているのと本質的に同じである。まさか、こういうふうには言えないから、
     への突っ張りにもならないようなハッパをかけているのだろう。


     さらにひどい教師になると、HRを「どうしたら**さんは、いじめられないよう
     になるか」という議題で開いて「ハキハキしてほしい」「猫背を治してほしい」と
     かの”要望”を取り付けたりする。このでんが通るならば、障害者は谷底へ突き落
     としていいことになるではないか?

     「ハキハキしてない」→「いじめていい」

     「車イスが邪魔」→「ドブに突き落としていい」

     ------------------------------------

     「いじめ」を積極的に発見しようとする行為は、必然的に学校の平穏を、「和」を
     乱す行為となる。故に、教師達はそのような行為に積極的になることはできない。

     今回の「いじめ」事件によって、マスコミは学校の果敢な対応を求めているが、そ
     のような積極的な対応が、「和」の破壊というコストよりも優先することに同意の
     うえでの要求であろうか。

     問題解決の為には喧騒もやむを得ない、という認識がPTAになかったならば、す
     べての方策はいずれ骨抜きにされるであろう。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件