新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

SIG 市民の討論広場

SIG 市民の討論広場>掲示板

公開 メンバー数:8人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 一久さん

    2008年12月31日 07時14分24秒

    icon

    靖国問題 中国・韓国への配慮が必要

    靖国問題のフォロー


    この問題について中韓両国に対してしていくのであれば、相手が理解でき
    る説明をしなければならない。

    日本に侵略を美化する意図はない、だとか、「死ねば仏」だとか、そちら
    に配慮したのだ、とか、これらは、決して中韓両国には理解できない弁明
    である。

     過去を美化する意図のないことを認めてしまえば、今後のおねだりが出
    来にくくなるし、「死者に鞭打つ」のがかの国の風習であるし、配慮した
    のなら、もっと配慮すべきだ、というのが人情であろう。

     故に、今の日本のメディアに出ている人たちの言う方法では、決して中
    韓両国は納得することはないのである。

     ではどうすればよいのか。

     両国は儒教の国である。

     儒教は先祖の祀りを大事にする。

     そこから説くべきなのである。

     「貴国にとっては仇というべき人物も、我々にとってはかけがえのない
    先祖である。その祀りを妨げることが道理にかなうと思うのか?」

     と問うべきなのである。

     祖先の祀りを妨げられた日本人が、貴国に対して新たな恨みを持つこと
    は避けがたい。

     あなた方は、足を踏まれた過去を強調するあまり、現代日本人の足を踏
    んでいることを、理解していない。また、それによって新たな危険を自ら招き
    寄せていることに気づいていないのだ。

     と主張すべきなのである。

     さらに言うならば、ベトナムは中韓の軍人に多数の国民を殺されたが、
    彼らがもし、ベトナムで戦没した貴国の人民の祀りを否定したら、どう思
    うのか。韓国虎部隊は韓国では英雄だが、ベトネムでは憎悪の対象なので
    ある。


     という具合に、「先祖の祀り」という点からせめて行けばよい。

     彼らの目的は金なのだ。

     あとは、自国の国民を言いくるめる口実があればよい。

     過去の罪を言い立てるよりも、先祖の祀りに理解を示したほうが金にな
    るとわかれば、方向転換するだろう。

    _________________________________

     言論の自由

     言論の自由のない国の言論は、軽んじられねばならない。

     日本のいいぶんを知る事のできない、中国人や韓国人が何を言っても、
    まともな言説として取り上げるわけにはいかない。

    言論の自由のない社会に住んでいるというだけで、その人の思想もまた、
    常識のあるものとは認められないのである。

     言論の自由がないということは、かくも恐ろしいことなのか。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 一久さん

    2008年12月31日 07時13分35秒

    icon

    近隣諸国への配慮

    近隣諸国に対する配慮


     「近隣諸国に対する配慮」これほど近隣諸国を侮蔑した言葉はない。
    また、これほど日本国の評判を貶めてきた言葉もまたない。

    そもそも、近隣諸国にたいする「配慮」とはなにか。

    日本国の真意は他にあるけれども、相手の国民感情に配慮して説を曲げ
    ることである。

    日本人同士であれば、麗しい思いやりの行為であるのかも知れない。

    が、はっきりいってこれは、虚偽行為である。相手の国民をだましてい
    るのである。少なくとも、多くの外国ではそのように受け取られる。

    さらに、日本側の真意は他にあるのであるから、「近隣諸国に対する配
    慮」によって説を曲げた直後から、真意を表す声が必ず揚がってくる。

    それを知った相手国は、日本のことをどう思うか。

    「日本人は、”またもや”我々を裏切った」と思うのである。

    ________________________________


    日本流の「配慮」は、日本以外では単なる「嘘」でしかない。

    また、

    「嘘」の後では、真意の表明も単なる「裏切り」と判断される。

     それゆえに、日本の外交は、「配慮」をする報酬として「嘘つき」「裏
    切り者」という評判を受け取ってきたのである。

     外交というものはまず、こちらの真意を伝えることから始まらねばなら
    ない。その結果、多少の波風がたつことは当然のことなのだ。

    それによって、日本が世界で孤立する、などということがあろうか?

    もしそうであるならば、日本はイラクやイスラエルよりも北朝鮮よりも邪
    悪な国家であることになろう。幸いにして、日本はそこまで悪い国ではあ
    るまい。

    逆に、日本がその真意を率直に述べることに対して、強行な手段を採る国
    があるとしたら、そのような国こそ、のろわれるべき国家である。

    孤立するのは、むしろそういう国家のほうであろう。


     真意をぶつけ合うことからは友情が生まれえるが、嘘と裏切りからは、
    決して真の友好関係は生まれないのである。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 一久さん

    2008年12月30日 20時21分19秒

    icon

    需要限界


    農は国の大事なり

     
     農業は国の大事である。特に米は大事である

     しかし、多くの農業国は貧しく、工業国は豊かである。米中心の農家の
    経営もまた厳しいものがあろう。

     なぜこんなことになるのか?

     大事な農業なのに、農家が貧しいとはどういうことなのか。

     それは、「需要余地」の問題であると私は思っている。

     「需要余地」などという言葉が経済学にあるのかどうか知らないけれど。

     米は日本人にとって必要なものではあるが、しかし、一人の人間が米を
    食える量は限られている。米の生産高が上がれば、たちまちその限界量を
    超えてしまう。

    そうすると、必然的に米の価格は下落せざるを得ないのである。

    米は必要性の高い物資である。だがそうであるからこそ、需要余地は小さ
    いのだ、といえる。もし、必要性の高い物資の需要余地が大きいという事
    態があるとすれば、そのときその国は飢え死に寸前の国民で満たされてい
    るということである。

     いいかえれば、飽食の国においては、需要余地は必要性のない物資にお
    いてこそ大きいといえるのだろう。

    だから、もし米作で儲けようと思うのであれば、必要性はないが需要余地
    の大きな米、例えば美食家向けのブランド米とか特殊用途の米とかを作る
    必要がある。

    なんの世界でもそうだが、他人と同じ事をしていて巨福を得ようとしても
    それは無理な話なのである。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 一久さん

    2008年12月30日 20時20分44秒

    icon

    神経質な人は無神経


    神経質な話


    ずいぶん以前のTV番組でのこと。

     ある女優が太れない悩みを持っていて、その原因が自分の神経質な
    性格にあると判った、と言った。ヤセ過ぎの人は神経質な人が多いと。

    それに対して、ビートたけしが「松村や伊集院は、けっこう神経を使
    っている」と反論していた。まわりもそれに同調していたようだった。

     しかし、私に言わせれば、二人の言うことはどっちも正しい。ただ
    問題がすれ違っているのである。

    つまり、神経質であることと、他人に神経を使うこととは別の事なの
    だ、ということが理解されていなかったのである。

     それどころか、神経質な人は多くの場合、他人に対して無神経であ
    る。イライラ・ギスギスしている自分の態度が、いかに他人を不愉快
    にしているかに思い至らない人が多い。

     「神経質な人は無神経」なのである。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 一久さん

    2008年12月29日 06時49分41秒

    icon

    再び、民主主義とは何か

    再び、民主主義とは何か


    【民主主義とは何か 再考】

     自由主義とは何かということの解釈を終えて、改めて
     民主主義とは何かを考え直してみる。

     民主主義とは万民が意見を述べることのできる社会を
     目指す主義である、と先の文で述べたが、この言葉に
     若干の修正が必要なようである。

     ”論敵”の発言の自由を擁護する者だけに、発言の自
     由を与える主義、それが、民主主義である、と。

     万民は身分や知識の有無に関わらず意見を述べる権利
     がある。だが、自分の論敵が発言することを遮る者に
     は、民主主義に参加する資格がない、ということであ
     る。

     そして、他人の意見を邪魔する人間かどうかは、事前
     には分からないのであるから、実際に彼がそのような
     行為に及んだとき、その場にいる人々が彼の行為を非
     難し、撤回謝罪をするか退場するかを迫る社会であら
     ねばならない。

     このような社会的圧力を保持することこそが、民主主
     義と自由主義を維持することに他ならない。


    【民主主義の参加制限】

     民主主義は、生まれや財産や知識によって参加制限を
     しない。

     「民主独裁制」のような、組織図による参加制限もし
     ない。

     民主主義が課す参加制限とは、他人の発言を尊重する
     かどうか、ということだけである。

     これがなければ、「自由な発言」もまた不可能となる。
     なぜならば、他人の発言を尊重しない人間が、自分の
     意見に反対する声を封殺しようとして「自由に」振舞
     うことを許してしまうからである。

     過激な意見を言う者が、反論に対して誠実に回答する
     ことは滅多にない。論説の内容以上に過激な言葉使い
     や挙動をもって、反論者を圧倒しようとすることが常
     である。

     このような「自由」を許せば、他の人々の自由は失わ
     れる。他人の自由を尊重しない利己的自由を許せば、
     全体の自由は失われるのである。

     「君の意見には賛成しないが、君のそう発言する権利
     は死んでも擁護しよう」 ヴォルテール


     まさにこれこそが、民主主義の根幹である。

     翻って、マスコミのTV討論番組はどうか?

     司会者は、参加者各位に相手の反論を尊重する態度を
     要求しているであろうか?

     むしろ、TV的に面白くなることを期待して、罵りあ
     うように仕向けてはいまいか。

     マスコミ自身が、言論の自由を破壊しているのである。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 一久さん

    2008年12月29日 06時48分56秒

    icon

    自由主義とは何か

    自由主義とは何か


    【無理解なる自由主義】

     自由主義とは何か?

     「自由主義とは、自由主義を否定する者達に対しても発言の
      自由を認める主義のことである」

     というような話は、およそ政治に関心のある者であれば、誰
     でも知っていると思う。

     だが、それの意味を理解している人がどれだけいるだろうか?
     甚だしく不安である。

     この言葉には、二つの重要な意味が隠されている。

    1、自分と反対の意見を言う者の発言権を守らねばならないと
      いうこと。同様に、相手もまた、彼に反対する人間の発言
      権を守らねばならないということ。

    2、 ゆえに、互いに発言権を守りあうことをしない人間は、こ
      の自由な世界から追放されねばならないということ。

     自由主義とは、互いに相手の発言権を守りあうことであり、そ
     れの出来ない人間を排除する主義であるのだ。


    【誤解される自由】

     だが、多くの人々は、自由主義とは、自分の意見を自由に言う
     主義だと思っているようである。他人が喋っているのをさえぎ
     って、発言する権利が自分にあるのだと。

     詐欺まがいの技法や、恐喝まがいの大声・態度をとって、議論
     の場で重きを得ようとすることが、すなわち発言の自由という
     ことなのだ、と思っていまいか。

     自分を論難する”敵”の発言機会を尊守し、暴力的な言動家が
     彼の口を塞ごうとしたならば、「お前こそ出て行け!」と言え
     る人間がどれだけいるだろうか。

     自分の意見に反対する者の発言を遮り、そのような妄言を言う
     のは、言論の自由をはきちがえているのだ、と罵る輩が大半で
     はないだろうか。

     このものこそ、自由をはきちがえているのである。


    【もしも自由があったなら】

     真の意味での自由な討論であったならば、「妄言」は必ず是正
     される。

     なぜならば、妄言を言う者も、反論する自由を他の論者に与え
     る義務を負っているし、大衆は両者を比べてどちらが正しいか
     を判断する機会を得るからである。

     さすれば、どちらが妄言なのか、自ずと知れるようになろう。

     また、たとえ一時的に真理が詭弁に敗れたとしても、真理は必
     ず再発見される。(jsミル 自由論)

      

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 一久さん

    2008年12月29日 06時48分13秒

    icon

    民主主義とは何か

    民主主義とは何か

    【民主主義とはなにか】

     民主主義最大の特徴は、万民が発言する機会を得るという
     ことにある。

     民主主義以外では、愚者に発言権は無い。あってはならな
     い。

     ゆえに、非民主主義者達は、民主主義は衆愚政治に陥ると
     いう主張を正当化する。

     しかし、愚者と真正の改革者とを、区別することは難しい。
     多くの革新的な技術・方策が、初めて提案されたときには
    「そんな馬鹿なことあるか」として拒絶されてきた。

     ケインズ理論を読んだサムエルソンは、この馬鹿げた論文
     をケチョンケチョンに貶してやろう、として検討したが、
     検討すればするほど、その正しさを確認する結果になった
     という。

     サムエルソンほどの知性ある人でさえ、直感的には真正な
     るものを見極めることが出来なかったのである。見極めた
     のは、彼の知識・技術によってであった。

     ましてや、普通の人間においておや。

     社会に多大な利益をもたらす新規の提案を、馬鹿者の愚論
     として切り捨てる危険が、非民主主義には常に存在する。
     ゆえにこそ、数多くの愚王が存在したのである。

     また、政府に都合の悪い見解も、「妄言である」として排
     除される。韓国でさえ、日本側に都合のいい主張のすべて
     を「妄言だ」として排除しているではないか。

     ましてや、中国や北朝鮮においておや。

     民主主義とは、真正・改革・安泰を求めるならば、自分が
     妄言だと思うものであっても、広く社会全体に知らしめ、
     検討を加える必要がある、という主張である。

     しかし、非民主主義者が言うように、これだけでは「大き
     な声の馬鹿者ども」が社会を威圧する結果になるかもしれ
     ない。

     では、どうするか。

     その方策こそが、自由主義であり、自由主義に対する理解
     こそが、民主主義の命運を決めることになる。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 一久さん

    2008年12月28日 20時21分23秒

    icon

    失われた20年

    失われた二十年

    巷間、「失われた二十年」という言葉がよく使われる。

    だが、私はこの言葉、あまり正しいものだとは思われない。

    二十年前のバブルの絶頂期、いかに人心が荒んでいたか、今も昔
    も変わりがない。

    バブルが崩壊しなければ、さらに悪くなっていた可能性さえも
    否定できない。商品の管理にも同様のことがいえる。

    たとえば、自動販売機の缶ジュース。バブルのころ、自動販売
    機からヘコミのあるジュースが出てくることはしょっちゅうあ
    った。最近は少しはマシである。品質管理が持ち直したのであ
    ろうか。

    パソコンと通信技術についていえば、この二十年は「失われた」
    どころか、大躍進の二十年であった。この二十年で、初めて、日本
    のパソコン環境は世界に追いつくことが出来たのである。

    二十年前の日本のパソコン界はいかなるものであったか?

    NEC98が市場を独占し、その独占が腐乱化し始めた次期で
    あった。

    つまり、登場初期には世界に誇れる性能を持っていた98も、
    いつしか時代遅れとなった。にも関わらず市場占有率の高さを
    武器に、マーケットを独占していた。

    そのため、ユーザーは高くて遅くて貧弱なパソコンを買わされ
    続けていたのである。

    アメリカでは486・ハードディスク搭載が当たり前になった
    時代に、フロッピー主体・386の機体に三十万からの値段を
    つけていたのである。

    アメリカ人がインターネットでフライト・シュミレーターを動
    かしている時代に、我々はパソコン通信で文字だけの会話をし
    ていたのである。

    この二十年で、これらの日米格差は消滅した。

    日本でも、アメリカとほぼ同時期に、同程度の性能を持ったパ
    ソコンを同程度の価格で購入できるようになったのである。

    おかげで、いまやパソコンがあれば、インターネットは出来て
    当たり前の時代になった。

    「失われた」どころか、「大躍進時代」というべき二十年であった
    のだ。

    ____________________________

    98の最も優れていた点は、日本語ROMを搭載することに
    よって、日本語処理を実用化したことであろう。

    これによって、欧米の言語以外でもパソコンを動かすことが
    出来るようになった。非アルファベットでもパソコンはでき
    るのだ、ということを証明したのである。

    その意味では、すべての非アルファベット系パソコンは、9
    8の恩恵を受けているといえよう。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 一久さん

    2008年12月28日 20時19分20秒

    icon

    鹿の首

    ロボット首

    アイボの本に、アイボは一種のモニターだ、とかいう文句が載っていた。
    私もかねてからそう思っていた。

    だが、それならば、必ずしも、アイボのように動き回る必要はないはず
    である。

    幼児番組の「顔のある木」や、壁掛けの鹿の首に、しゃべらせたり、仕
    草をさせたりすれば、モニター的な機能を持たせることができる。

    「鹿の首型」ロボット、とでもいうべきジャンルの誕生である。

    ________________________________

    「鹿の首」のある生活

    7:00 人感センサーで人の気配を察した鹿が挨拶をする。その日の
         気分によって、「グッモーニン」「おはよう」とかいう。

         それに対する人間の声紋から、相手が誰であるかを判断して
         言葉使いを代えながら、天気の話、暦の話をする。

         「今日は、湿度何%、気温何度、午後から雨になりそうだ」

         「明日はバレンタインデーだねぇ、チョコレートもらえそう?」

         とか言う。

         ラジオやTVの電波を通じて送られてくる情報をピックアップ
         してしゃべり出す。

         家人が、もっと他のを、とか、占いは?とかの注文をすると、
         それに答えてくれる。

    主に音声でコミュニケーションをとることになるが、目・耳・鼻・口・首
    などを使った顔の表現も重要である。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 一久さん

    2008年12月27日 21時02分02秒

    icon

    デジタル・メガネ

    デジタル・メガネ

    久しぶりに、アイトレックというメガネ型モニターを使ってみた。

    それなりに迫力のある映像が楽しめるのだが、不満もある。メガネの
    ように、ほぼ全視界を網羅するようなモニターが早く開発されないも
    のだろうか。そうすれば、臨場感も圧倒的に高まるだろう。

    もうひとつの不満は、目の悪い人間は、メガネの上から装着しなけれ
    ばならないという点だ。

    いっそのこと、モニターに自動焦点機能を付けて、個々人の視力に合
    わせた映像を映すようにできないものだろうか。

    さらに、映像を見るだけではなく、普通のメガネとしても使用できる
    ように、センサーカメラも取り付ける。「デジタル・メガネ」の誕生
    である。

    _______________________________

    利点

    1,購入時に視力測定をする手間が省ける。メーカーは視力に合わせ
      てレンズを用意する必要がなくなる。

    2,視力の変化によるレンズの更新も不要となる。自動焦点機能によ
      って、随時、視力測定と焦点補正がなされているのだから。

    3,完璧な遠近両用メガネになる。みたい対象に合わせて、焦点が自
      動修正されるからである。

    4,双眼鏡や顕微鏡の役割も果たすことができる。拡大や広角機能を
      持っているから、1km先も、ミクロの世界も、メガネひとつで
      みることができる。

    5,チューナーと組み合わせて、TVを見ることができる。

    6,録画機能と組み合わせて、デジタル・カメラとしても使用できる。

    7,通信機能と組み合わせて、放送用にも使える。

    21世紀は、デジタル・メガネの時代になる。...かも

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

もっと見る icon