新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

カジュアル哲学 (続)

カジュアル哲学 (続)>掲示板

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 倭寇の末裔さん

    2013年12月31日 14時45分49秒

    icon

    退化する人間? (10)

     性同一性障害で、性転換手術をした者の異性との結婚も今日では認められているが、2013年12月に、最高裁で次のような画期的な判決が下された。
      性転換手術をして女性から男性に性転換した人が女性と結婚した。その男性の子どもは当然生まれない。が、子どもを欲しがる女性が、他の男性の精子を貰って妊娠し、出産した。この子どもは戸籍上は男性の嫡出子とは認められなかった。そこで夫婦は、これを認めるように裁判に訴えたのだ。
     これに対して最高裁は、性転換者の結婚を認めているのに、他人の精子で生まれた子を嫡出子として認めないのは憲法違反であるとの画期的な判決を下した。
     この判決の正否はともかく、性同一性障害という病気は戦前もあったのであろうが、そういう病名もなかったくらい隠されて顕在化はしなかったのであろう。
    6アトピ-
     これは、湿疹が広がる皮膚病、喘息等を伴う、乳幼児期に発症する病気である。
     アレルギ-性とか内因性と言われるが原因や発症メカニズムは不明な点が多いとされている。
     湿疹は
    大人になる前に治るが、顔にあばた状の痕跡が残ってしまう。
     女の子には少なく、男の子に多いようである。が、これも戦前には殆どなかった病であるように思う。



    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 倭寇の末裔さん

    2013年12月30日 09時08分39秒

    icon

    退化する人間? (9)

    ・5性同一性障害
     異性に関心を持つというのは健康な状態であるが、異性には関心を持てず、同性に惹かれる性癖持つ人がいる。
     男性が同じ男性に関心持ち、恋愛感情を持つのを「男色」「ホモ」と言い、女性同士の場合は「レズ」という。が、これは両方とも昔からあった。
    真偽は知らぬが、歴史上著名な偉丈夫のなかにも「男色」があったという話あるが、これは特異な話として語られていたのである。
     また、女性では、女学生の頃、「エス」と称して擬似恋愛的な関係を造ることは往往にしてあったが、これはほんの一過性のものであった。
     昨今性同一性障害がおおっぴらになり、米国では同性同士が正式に結婚し、戸籍に登録することを認める法が成立している州も複数ある。
     性同一性障害というは、初めは変態性欲の一種と見られて異端視されていたが、今は先天性の病気であることが分かっている。
     胎児期の性分化の過程で生物的な性分化と脳の性分化は同時平行で進むが、両者の性分化が食い違ってしまったことが原因だと言われている。
     その結果、生物学的性と自己意識の性自覚が一致しないために、生物学的性に激しい嫌悪と違和感を禁じえなくなる病気であるという。その数は不明である。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 倭寇の末裔さん

    2013年12月29日 09時52分00秒

    icon

    退化する人間 (8)

    4認知症
     生活環境の向上と医療の飛躍的進歩で高齢化が進んでいる。
     2020年には、65歳以上の高齢者人口は3456万人、人口の28%に達し、国民の3.5人に一人は高齢者となる。このうち認知症患者は400万人と推定され、高齢者のうち12%の人が認知症になると推定されている。
     昔から老人の「ボケ」という言葉があったが、それは、人生わずか50年時代で高齢者が少なかったせいか、ボケ老人は目立たなかったが、今や男の平均寿命は79歳で女は86歳の時代だから、ボケが増えてきても不思議ではない。
     ボケは当初は「痴呆症」と言われた。しかし、「痴呆症」はアルツハイマ-や水頭症などの脳の病気であることが分かってきて、バカ呼ばわりは失礼だということになって、認知症に改称したものである。
     認知症になれば、本人はともかく、まわりの家族が大変である。長寿はお目出度いどころの騒ぎではなくなるのだ。
     いまだに、有効な治療法はなく、高齢化社会が生んだ負の副作用である。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 倭寇の末裔さん

    2013年12月28日 11時18分12秒

    icon

    退化する人間? (7)

    その辺の配慮は行き届きつつあるが、それでも毎年何人かが亡くなっている。このような現象は戦前には見られなかったことである。
    3うつ病
     戦前にも極めていい加減な「精神衰弱」という病名はあった。うつ病というのもあったのかも知れないが、今のようにポピュラ-ではなかった。
     うつ病という病名が言われ出したのは1980年頃からではないか。バブル時期にはあまり聞かなかったが、バブルが弾けてから急激に多くなったように思う。
     そして今や、サラリ-マンの三人に一人がうつ病だという。更に、今までのうつ病とは違う症状を示す「新型うつ病」まで現れている。
     
     これに対応して、心療内科という医院も増えたが、患者の話を聞いて、向精神薬を処方し、次の診療日を決めるだけ。その繰り返しを何年やってもうつ病が治るわけはないのだ。
     アメリカの医師のようなカウンセリングは時間が掛かるわりに、診療費が安いからやらない。
     これでは、心療内科といっても、向精神薬の供給所に過ぎないのだ。
     ストレスが多い世の中になったから、という説明もあるが、戦争中の無差別爆撃や食料難で飢餓状態のストレスのほうが余ほど強かったはずである。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 倭寇の末裔さん

    2013年12月27日 05時35分51秒

    icon

    退化する人間? (6)

     戦前は細かい病名などつかず、「黄疸」とか「がん」とか「肝臓病」、「高血圧」など、症状を示すだけの大雑把な病名で片付けられていた。が、現在では細分化された病名と、それに適した治療が行われるようになっている。これは医療の進歩であり、好ましいことではあるが、これも疾病の種類をふやしている要因のひとつであるといえよう。その例をあげてみよう。
    1花粉症
     毎年春先になると、花粉症に悩まされる人たちのマスク、ゴ-グル姿が街中に溢れる。
     その原因は杉花粉が主であるが、杉花粉の時期が過ぎても、ひのき花粉による花粉症があり、夏になればぶたくさなどの花粉が舞う、という具合に年中花粉は舞っているし、花粉症は絶えないのである。
     こんな光景は戦前にはみられなかったことである。
    2アレルギ-
     アレルギ-症状を起こすアレル原は、植物から、ごみ、埃、だに、食物、PM2.5など等何百もあり、多種多様である。花粉症もその一つだが、一番厄介なのは食物アレルギ-であろう。
     加工食品はいろいろな食材を入れて調理されているから、感応するアレルゲンを含む食材が使われている加工食品を摂ると、激しいアレルギ-症状を呈し、場合によってはアナフラキシ-症状を起こして、呼吸困難になり、数分で死に至ることもあるのだ。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 倭寇の末裔さん

    2013年12月26日 10時00分52秒

    icon

    退化する人間? (5)

    ・人間に起きている戦前にはなかった現象
     戦後70年近く経って世の中は随分変わった。
     化学技術の発展と経済成長で、生活の豊かさと便宜性は凄まじく向上したが、それは物質的な面での進歩ではあったが、精神的な面では逆に退化しているように思われるのである。
     経済成長の副産物として自然は破壊され続けている。
     風速90メ-トルの台風、ハリケ-ン、モンス-ン、超巨大なトルネ-ド、豪雨、気温の高温化、高い海水温、大幅に減った南北両極の氷の量などの異状気象現象が定常化してきているのはすべて経済成長の負の部分である。
     このような自然の変化についての問題は、ここでは論じないが、人間の精神面での退化現象について考えてみることにしよう。
     人間の退化と思しき現象はいろいろあるが、それらを大きく五つに分類して考えてみよう。
    1疾病面
     医療の発展は目覚しいものがある。戦前とは比べものにならない革命的な変化であり、今後も加速的に発展し続けるであろう。
     患者数も飛躍的に多くなっている。が、これは、人間が弱くなったこともあろうが、それよりも、健康診断検査の普及で、罹患の発見が多くなったことや、国民皆保険で医師に診断をしてもらう機会が増えたことによるものであろう。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 倭寇の末裔さん

    2013年12月26日 09時59分01秒

    icon

    退化する人間? (5)

    ・人間に起きている戦前にはなかった現象
     戦後70年近く経って世の中は随分変わった。
     化学技術の発展と経済成長で、生活の豊かさと便宜性は凄まじく向上したが、それは物質的な面での進歩ではあったが、精神的な面では逆に退化しているように思われるのである。
     経済成長の副産物として自然は破壊され続けている。
     風速90メ-トルの台風、ハリケ-ン、モンス-ン、超巨大なトルネ-ド、豪雨、気温の高温化、高い海水温、大幅に減った南北両極の氷の量などの異状気象現象が定常化してきているのはすべて経済成長の負の部分である。
     このような自然の変化についての問題は、ここでは論じないが、人間の精神面での退化現象について考えてみることにしよう。
     人間の退化と思しき現象はいろいろあるが、それらを大きく五つに分類して考えてみよう。
    1疾病面
     医療の発展は目覚しいものがある。戦前とは比べものにならない革命的な変化であり、今後も加速的に発展し続けるであろう。
     患者数も飛躍的に多くなっている。が、これは、人間が弱くなったこともあろうが、それよりも、健康診断検査の普及で、罹患の発見が多くなったことや、国民皆保険で医師に診断をしてもらう機会が増えたことによるものであろう。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 倭寇の末裔さん

    2013年12月23日 11時57分11秒

    icon

    退化する人間? (4)

     このジョ-ンズ教授の説は、説得力があるが、今ひとつ人間には他の動物にはない能動的な適応力がある。それは技術力である。
     人間は、環境の変化に対応して自己の生存を護ろうとして、知恵を働かせ、技術的な対応策を講じることができるということである。
     その技術と言っても、圧倒的な力を持つ、自然の力に抗してこれをまで変えることは出来ない。
     地震、火山噴火、津波などは言うまでもなく、近年になって益々激しさを増す台風、ハリケ-ン、トルネ-ド、高潮といった災害や定常化しつつある異常気象まで克服できる程の技術力はない。
     人間が使う技術力は、環境変化や災害から身を護るための対策を講じるだけだが、他の動物が、それらに対して完全に受身であるのに対して、能動的に対応し得る力を持っているのは人間だけである。
     しかし、その半面、こういう技術力の発展が、地球を温暖化のような新たな災害の原因を作ってしまうことにもなっているのである。これは皮肉な現象でも何でもない。当然の因果法則によるものである。
     しかし、この考え方は、前記のジョ-ンズ教授の説にプラスして、形態上の人間の進化の停止説を補強することになるであろう。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 倭寇の末裔さん

    2013年12月22日 10時23分24秒

    icon

    退化する人間? (3)

    ・人間の進化
     環境適応の進化、退化の法則に支配されるのは人間も同じである。
     ヒトの祖先が、チンパンジ-やボノボノの祖先と分かれたのは600~700万年前といわれている。
     360万年前とみられるタンザニアのラエレリ遺跡では2足歩行のはっりした足跡が発見されているが、450~430年前のラミダス猿人は既に2足歩行をしていたと見られている。
     こうしてヒトは、猿人(アウストラロピテクス)→原人(ホモ・エレクトス)→旧人(ホモ・ネアンデルタ-レンシス)→新人(ホモ・サピエンス)と進化してきたのである。
     ところで、原人と新人との主要な差は、脳が大きくなったことと顎が小さくなったことだという。顎か小さくなったのは、火を手に入れて柔らかい食物を摂るようになったからであろうと言う。
     しかし、現在の人間は、形態上はもう進化しないと言われている。
     ロンドン大学のスティ-ブ・ジョ-ンズ教授によるとその理由を次ように述べている。
     生物は厳しい環境下におかれた場合に、それに適応して生き残ろうと変異を起こす、それが進化である。それは分かる。
     しかし、人間の場合は、生活環境に恵まれ、安定しているから、もう進化は起こらないであろうというのである。
     ということになると、人類が生存していればの話だが、これから何万年経っても形態上は今の人間と何も変わらないかも知れない。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 倭寇の末裔さん

    2013年12月20日 09時00分43秒

    icon

    人間は退化する? (2)

     他の魚との餌の争奪戦に負けたり、他の魚に捕食されるのを避けるなど、何らかの事情で真っ暗な深海に移り棲むようになったため、ものを見ることが必要なくなり、目が退化して視覚機能を失ったり、目そのものが消失したりする魚がいる。
     そういう魚は、視覚の代わりに臭覚や触覚、聴覚が発達して、餌が獲れるようになっているのである。
    このように必要性がなくなった気のう身体器官、組織は退化していくのである。
     これが、生存環境の変化が先にあって、これにに対応して、生き延びるために適応していく受動的適応である。
     これに対して、能動的適応は違う。
     能動的適応は、生物自体が能動的に行う自然淘汰の現象である。自然淘汰とは、強者のみが生き残るという法則である。
     動物は、交尾期に入ると、雌を巡って雄同士が争いをする。雌はその闘争に勝った雄と交尾をし、その子孫を残すのである。これは強い子孫を残そうとする動物の本能だといわれている。
     強い雄のみが、多数の雌を獲得し、ハ-レムを形成して、他の雄を排除する習性のある、オットセイ、とど、セイウチなどの海獣はその典型例であろう。
     同じ生物でも、植物の場合にはそのような雌を巡る争いはないが、受粉するのに適した形状を持つものが繁栄するという現象があり、これが能動的適応に相当するものであると思う。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

もっと見る icon