新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

カジュアル哲学 (続)

カジュアル哲学 (続)>掲示板

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 倭寇の末裔さん

    2015年01月29日 09時54分38秒

    icon

    人間を止めたくなる日 (2)

     アメリカでは、思考分野での人工知能の実用化が徐々に始められているという。
     例えば、「地域別の犯罪発生確率予測」というのがあるそうだ。
     ある都市では、市域を760区画に区分して、その区画毎に何時ごろ、どのような犯罪が発生するかを確率的に予測し、それに基いて、その地区を重点的にパトロ-ルする方式を実施しているという。
     その結果、思いがけない場所で不審者を発見、不審尋問したところ凶器を所持していたというのである。
     これは、地域毎の犯罪の種類、性質、発生頻度、時期、時刻などに関する過去データを大量に蓄積してビッグデ-タを活用して発生確率を予想したものと思われるが、これも人工知能活用の一例であろう。
    ・人工知能とはどんなものか
     「ムーアの法則」というのがある。
     インテルの創設者、ゴルドン・ム-アが1965年に提唱した説で、コンピュ-タ-の発展によって、2045年には、一台のコンピュ-タ-で全人類の能力を上回ってしまうであろうという予測である。
     この時期になると、誰が何時、どのような犯罪を犯すかさえ分かるようになるというのだ。
     また、歌手に対しては、その曲のヒット度も予測できるようになるという。これは何百曲もコンピュ-タ-に記憶させておいて、その中からヒットした曲のパタ-ンを掴んで、それを基に新曲のヒット度を予測するのである。そのやり方を応用すれば、人工知能がヒット曲そのものを直接作曲できるようにもなるであろう。



     

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 倭寇の末裔さん

    2015年01月22日 06時57分46秒

    icon

    人間を止めたくなる日 (1)

    人工知能の研究開発と応用分野の拡大、進歩が著しい。
     当初は、工場いわゆる3K作業、即ち、「きつい、厳しい、汚い作業」をロボットに置き換えるという分野から始まったものであった。
     たとえば、自動車の組み立てラインの溶接現場の板金作業では、重たい溶接ガンを振り回し、四方八方に溶接の火花を飛ばしながら何十箇所もの溶接する作業であるが、これは、大変厳しい作業であった。これが1970年前後からロボット化された。
     また、建築物や船舶の塗装作業も、足場の悪いところでのきつい、危険な作業であるため、早くからロボット化が研究されてきた。
     これらは、人間の動作の領域でのロボット化であった。
     思考領域の人工知能化がこれに続いた。
     まず、取り組まれたのは将棋であったと思う。将棋はル-ルが決まっているから比較的やり易い分野であったのであろう。
     将棋の名人クラスと人工知能との対局が行われたのは数年前からだと記憶している。 
     当初の何年間は、人工知能は敗北し続けていた。が、最近では人工知能が名人に勝てるようになった。人工知能が、大局者の打つ手に対して、数千の手を短時間の間にシュミレ-トして次の手を打てるようになったからであろう。
     このように、人工知能の進歩、発展のエナーシャは加速され続けるのである。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 倭寇の末裔さん

    2015年01月16日 09時48分22秒

    icon

    宗教と道徳 (12)

    ①自分達が不滅で不可欠だという感覚
    ②働き過ぎ
    ③心から石のように頑固なること
    ④計画し過ぎること
    ⑤精神的な認知症
     神との出会いを忘れている者がいる。
    ⑥調和なく動く
    ⑦張り合ったり、虚飾に走ったりするものがいる
    ⑧存在の統合失調症
     現実の人と向き合わず、官僚主義的な仕事になつている。
    ⑨陰口を云う
    ⑩上司を神格化する
     出世第一主義と日和見主義の裏返しである。
    ⑪他者への無関心
    ⑫葬式のような深刻な顔
    ⑬物欲
    ⑭閉じられた内輪を優先する
    ⑮世俗的な利益を求め、見栄を張る
     このうち①から⑤は、職業意識とか仕事の仕方の問題で、道徳とは関係ないが、⑥から⑮までの10項目は道徳上の問題であり、これでは俗人と変わりなく、聖職者としては失格であると言わざるを得ない。俗人に説教する資格はない。
     これは世俗社会に対する宗教の社会的機能として最も高く評価される、宗教の道徳普及の力がなくなってしまうことになるのだ。それでは、宗教は、もったい振り、厳粛ぶった虚構の「おまじない」に堕してしまうことになる。



    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 倭寇の末裔さん

    2015年01月16日 08時44分08秒

    icon

    宗教と道徳 (11)

    ・宗教の最も価値ある機能
     宗教は、人間を超えた絶対的な存在としての神や仏を戴き、その名の下に、信仰を促すものである。
     神や仏の存在を信じるか、信じないかは、個々人の自由だが、それを信じる者にとっては、心の拠りどころとなり、生きるための支えとなっていることは事実である。
     それはそれでよいが、人間生活にとって、宗教が最も影響力
    を及ぼしているのは、宗教が説く道徳であろうと思う。
     葬式だの供養などというものは、死者の慰霊のためなどというのは、そうであって欲しいという思いをこめた絵空事で、残された者の悲しみを癒すための行事なのだ。それはそれでよい。
     宗教の一番価値のある社会的機能はそれが説く道徳であると思う。
     しかし、その道徳や戒律が、信徒ばかりでなく、僧侶や聖職者にも守られているかどうかは、極めて疑問である。
     仏教での戒律はもはや形骸化しており、それは僧侶にとっての永遠の理想像となってしまっていることは前述した。
     この傾向は仏教ばかりではなく、カソリックも同じである。
     カソリックの神父が、聖歌隊の少年に性的な悪戯をしたりする事件は以前からあったし、ロ-マ法王庁で、マネーロンダリングをしているのでは、という疑惑も以前からあった。
     2014年12月、ローマ・カソリック教会のフランシスコ法王が「バチカン15の病」と銘打って、法王庁の体質を批判している。その15の病とは次のものである。




      

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 倭寇の末裔さん

    2015年01月15日 07時05分33秒

    icon

    宗教と道徳 (10)

     日本人は、イスラム研究の専門家でない限りは、コ-ランなどを読んだ人はほとんどいないであろう。が、ほとんどのイスラミアンが敬虔な信徒で、他の宗教信徒とは異なり、未だに戒律を厳守していることはよく知っている。
     不浄が生き物と見られている豚を食べないこと、飲酒はしないこと、成長した女性は、夫と父親以外の異性に対しては、手首と手から先は見せないこと、ジハ-ドで殉死した者は天国に召され、神の傍らで厚遇されると信じており、それを誇りに思って、殉死を厭わないことなどはよく知っている。
     しかし、コ-ランがこのように、平和、協調、調和、穏健な思想に貫かれていることは知らない人が殆どであろう。それは、多数の無辜の人たちを巻き込む自爆を強行したり、残虐な行為を繰り返すイスラム原理主義者と称する武装勢力や残虐の限りを尽すイスラム国の悪名が高すぎたことによるものであろう。
     しかし、それも厳然たる事実なのである。この齟齬は、前述のように、コ-ラン第5章32節の「殺人を正当化する二つの条件」についての、イスラム原理主義勢力による恣意的な解釈にあると思わざるを得ないのである。
     それは、怠慢によるものか、故意なのかは分からぬが、イスラム教指導者が、コーランの訓えを信徒に徹底して伝えていないことによるものでろう。
     
     

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 倭寇の末裔さん

    2015年01月14日 11時46分34秒

    icon

    宗教と道徳 (9)

    人間の大罪業の一つは、罪のない人間を殺した人間に科されるものである。
     「もし誰かが殺人を犯した場合、それが地球上に腐敗や悪影響を及ぼす者に対する殺人、もしくは、他人のための報復、この二つの条件以外に殺人が実行された場合、その罪は全人類を殺したに匹敵する罪である。またもし誰かが他人の命を守るために自分の命を犠牲にした場合、その場合はその者が全人類のためにその者の命を犠牲にすることに匹敵する犠牲である。
     イスラム教の預言者たちは、神から預かった明らかなメッセ-ジを伝達したにも拘わらず、そのごに及んでまだ人間たちは地球に悪影響を及ぼすような非道なことをしている。」(コーラン第5章32節)
     この前段の二つの条件は、恣意的な解釈をされる余地があるので問題だが、罪なきものの殺人を禁じた記述であることは間違いあるまい。
     「お互いに助け合い、神を信じ、信仰を不動のものにできるような人間になりなさい。そしてお互いに情けを持って接しなさい。それが神の説く正しい道なのだから」(コーラン90条17-18節)と、同情心の大切さを強調している。
     そして、コ-ラン7章199節では、寛大さと許容することがイスラム教の基本観念であると説いている。そして「善い行いと悪い行いは同じことではない。悪行を善行によって追払いなさい。もし、他人と貴方との間に敵対心や憎しみがあるならば、その人は心の友達のようものと同じだから」(コーラン41章34節)と寛容の重要性を説いている。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 倭寇の末裔さん

    2015年01月14日 08時45分33秒

    icon

    宗教と道徳 (8)

     このようなキリスト教の道徳が、日曜礼拝の教会では勿論のこと、学校でも説かれたのであろう。
    3イスラム教の説く道徳
     イスラム原理主義は、イスラム教のコ-ランに最も忠実に、過酷な戒律を課し、ジハ-ドと称して、異教徒の殺害をも推奨するようなカルト視されている風潮がある。事実、イスラム国と称する似非国家、火事泥的集団のやり方を風聞するとその感を強くせざるを得ない。
     しかし、本来のイスラム教の道徳はそういうものではないという。
     
     「イスラム」と言う言葉は、アラビア語で「平和」を意味することばであるという。
     この言葉通りにイスラム教は、世界に平和を齎すために神によって与えられた宗教であるとされる。
     コーランの第二章には「信ずる者たちよ、平和の中にいらっしゃい。悪魔について行っては行けません。悪魔はあなた方の公然たる敵だからです
    と述べられている。
     コーランの第13章25節には「神が協調、調和への教えを説きそれらを受け容れたにも拘わらず、断絶し、誓いを破り、地球を腐敗させ、悪影響を与える者、その者たちにはやがて禍が降りかかるであろう。そして遂には邪悪に満ちた住処に留まることになる」として不道徳、暴動、残酷、攻撃的または侵略的、残虐、などの行為を戒めている。
     また、コ-ランの28章、77節には「神の教えに従い、また、この世で貴方が持つべき権利を保持しながら、来世の住処を探し求めなさい。そして、神が貴方によくしてくれたように、貴方も善い行いをするように心がけなさい。また悪行をつつしみなさい。神は悪行を行う者を愛しはしません」と因果応報の理を説いている。
     このように、イスラムの教えののなかでは、テロリズムや暴力は悪と断定されているのである。
     また、宗教を強制することしも禁じている。コ-ランの2章256節に「宗教には強制というものは存在しない。真実の訴えはっ、偽りの教えとは明らかに異なり、それは明確である。偽りの宗教の説く神々の存在を否定し、ただ唯一の本当の神を信じる者は誰でも真の手がかりを掴み、その信念は揺らぐことはない、神にはすべてのことが聞こえ、神はすべてのことを承知している。従って思い出しなさい。貴方は他人を信仰させることを強制できないことを」と明記されているのである。
     これでみると、イスラム国で、異教徒に改宗を強制し、従わない者は殺害するというのは大罪となるのである。


     

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 倭寇の末裔さん

    2015年01月12日 09時19分52秒

    icon

    宗教と道徳 (7)

     ・人の高慢さは、その人を低くし、心の低い人は誉れを掴む (旧約聖書 箴言29.23)
     ・結婚がすべての人尊ばれるようにしなさい。寝床を汚してはいけません。なぜなら神は不品行な者と姦淫を行う者を裁かれるからです。(新約聖書 ヘブル人への手紙13.4)
     ・明日のことを誇るな、一日のうち何が起こるかを貴方は知らない(旧約聖書 箴言27.1) 
     ・自分の口と舌を守る者は、自分自身を守って、苦しみに遭わない(旧約遺書 箴言21.23)
     ・「目には目を、歯には歯を」ということがあると汝ら聞けり、されど汝らに告ぐ「悪しき者に逆らうな、右の頬を打たれれば、左の頬をむけよ」(旧約聖書 ソロモンへの伝言17.17)
     ・喜ぶ人とともに喜び、泣く人とともに泣きなさい(新約聖書 マタイ伝5.38)
     ・人にして貰いたいと思うことを何でも人にしなさい(新約聖書マタイ伝による福音書7)
     ・汝の敵を愛し、汝らを責むる者のために祈れ(新約聖書 マタイ伝による福音書5.44)
     ・与えるは受けるより幸福なり(新薬聖書 使途言行録5)
     ・求めよ、さらば与えられん、接せよさらば見つからん、叩けよさらば開かれん(新薬聖書 マタイ伝による福音書25.24)
     ・後ろのものを忘れ、ただ一気に前に向って進め(新約聖書 ビリビ人への手紙3.13)
     ・罪を犯す人は罪の奴隷である(新約聖書 ヨハネ伝8.14)
     ・自ら報復するな、ただ神の怒りに任せよ(新約聖書 ロ-マ12.19)
     これらはいずれも、凡夫には実践し難い博愛の精神に基いた神ならではの諭しである。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 倭寇の末裔さん

    2015年01月11日 11時28分43秒

    icon

    宗教と道徳 (6)

     僧侶に対しては、当然のことだが、更に厳しい戒律が課され、比丘で250戒、比丘尼で350戒も戒律がある。尼さんの方が100戒も多いのは、女性だから、外からの誘惑んが多いせいであろう。
     しかし、現実には、これらの戒律は現在では殆どが形骸化しているというのが実体である。そういう意味では、これらの戒律は僧に対する永遠の理想を示しているものになってしまっている。
    2キリスト教の説く道徳
     キリスト教の説く道徳で、特徴的なものは「汝の敵を愛せよ」とか「隣人愛」などと言われるような「愛」ということであろう。
     キリスト教の道徳はすべてバイブルに基くものであると思うが、バイブルのなかでその訓えを拾ってみよう。
     ・あなたの父母を楽しませ、貴方を産んだ母を喜ばせよ(旧約聖書 箴言23)
     ・正直な答えは真の友の印(旧約聖書、箴言24.26)
     ・正しいものは何度倒れてもまた起き上がる(g(旧約聖書 箴言24.16)
     ・陽気にな心は薬のように人のためになる(g(旧約聖書 箴言24.16)
     ・愛は寛容であり、愛は情け深い。また、ねたむことはない、愛は高ぶらない、誇らない、無理をしない、自分の利益を求めない、いらだたない、恨みを抱かない。
     不義を喜ばないで、真理を喜ぶ。そして、すべてを忍び、すべてを信じ、すべてに耐える。(新約聖書 コリント人への手紙13)
     ・艱難は忍耐を生じ、忍耐は練達を生じ、練達は希望を生ず。(新約聖書ロ-マ書5)





    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 倭寇の末裔さん

    2015年01月11日 08時43分33秒

    icon

    道徳と教育 (5)

     ④不妄語
     でたらめなことを言わない
     ⑤不綺語
     無益なおしゃべりをしない
     ⑥不両舌
     粗暴な言葉遣い、悪口は言わない
     ⑦不悪口
     他人に対して、喧嘩になるようなことは言わない
     ⑧不慳貪
     もの惜しみしたり、欲しがったりしない
     ⑨不瞋恚
     どんなことにも怒らない
     ⑩不邪見
     よこしまなものの見方をしない 
     この十善戒の冒頭に「弟子某中尽未来際」と書いてある。これは生涯守りなさいという意味である。
     この十善戒は、沙弥、沙弥尼と呼ばれる見習いの僧侶が守るべき戒律であるが、そのうち在家の信徒も①から④と不飲酒戒(酒を飲んではならない)は守らねばならないとされている。
     在家の信者に課されている不飲酒戒が何故時十善戒にプラスされていないのはおかしいと思うが、その理由は分からない。



    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

もっと見る icon