新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

カジュアル哲学 (続)

カジュアル哲学 (続)>掲示板

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 倭寇の末裔さん

    2011年06月30日 15時22分20秒

    icon

    幸福の指標化はできるか (14)

     その理由は三つある。
     第一は、幸福の条件慣れである
     幸福だと感じてもよい三つの条件は前述したが、それらは一辺に築かれたものではなく、徐々に構築されるものだから、これに慣れっこになって、当たり前のことになり、心を動かされることもなくなるからである。背景条件についても同じである。
     第二は、それらの条件を造り、維持、発展させるたるための気苦労、努力、周囲との協調、妥協に努めた心身の疲労が心に影をおとしているためである。つまり大変だったという気持ちが幸福感に浸ることを妨げるのである。
     第三は、自分が幸福だ、という思いは、普段、浮かぶものではないからである。
     普段そういう思いに浸れるのは、新婚夫婦くらいのもので、それも1、2ヶ月くらいのものであろう。その間には新婚の熱も冷めるし、お互いに相手のアラも見え始めるからである。
     

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 倭寇の末裔さん

    2011年06月29日 09時08分03秒

    icon

    幸福の指標化はできるか (13)

     その上に第二次ベ-スとして、健康、、良い生活環境、家族の絆、将来の安心などの、幸福と感じられる条件が備わることが必要であろう。食うだけで精一杯とか、健康に問題があるのに、無理を押して仕事に出ないと食っていけないとか、結婚適齢期を過ぎているのに、家に帰っても迎えてくけれる人もいないでは、幸せだと感じる余裕はないであろう。
     幸福だと感じる条件は、これで終わりではない。さらにその上に精神的な満足という第三次ベ-ス条件があるのである。
     自由、仕事のやり甲斐、平等感、他人を援ける喜びなどが上げられるであろう。
     以上述べ第一次、第二次、第三次の幸福のベ-スとしての条件は、いずれも、個々人が意識するものである。が、その背景にはそれらを可能にする政治社会制度が張り付いていなれければならない。
     それが、教育、医療、社会福祉などの制度である。
     これが、幸せを感じさせるための土台となる重層構造であると考えている。
     しかし、これだけ条件が整えられていればね皆幸せを感じるかと、言えば、そうはゆかないと思う。 

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: 倭寇の末裔さん

    2011年06月28日 07時37分43秒

    icon

    幸福の指標はできるか (12)

    しかし、長い人生行路の中で、「自分は幸せだ」と一度感じたことがない人も少ないであろう。
     ショ-ペンハウエルは、「幸せと感じるのは一瞬だが、不幸せと感じる期間は長い」と述べているが、その通りである。
     幸せだと特に感じない日常のなかで、たまさか「幸せだ」と感じる一瞬があるのが普通の状態だと思う。
     しかし、「幸せ」と感じるかどうかは別として、その可能性ができるには、そのためのベ-スが必要である。
     そのベ-スは、段階構造になっており、その段階は、三つあると思う。
     第一段階は、衣食住には困らない、という段階である。つまり、生計の資を得る仕事があり、収入があるか、生活を支えるに充分な資産があるか、いずれかの条件が揃っている、ということである。
     これが、「幸せ」を感じ得る、最底辺の素地である。
     これだけで、「幸せ」だと思う人もいるかも知れない。ホ-ムレス生活で、ス-パ-やコンビニで、期限切れの弁当などを拾って食ってきた人が、仕事を得て、アパ-トでまともな生活ができるようになった途端には
    「幸せ」を感じるかも知れない。しかしねこれは例外であろう。
     普通は第一段階だけでは「幸せ」とは感じる1ことはない。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: 倭寇の末裔さん

    2011年06月27日 11時10分34秒

    icon

    幸福の指標化はできるか (11)

    この病気の最終段階では、動かせるのは目の球だけとなり、IT技術を使った機器で、目の球の動きで、画面に自分の意思を表示するような状態になっても、自分を看取ってくれる家族に感謝し、「自分は幸せだ」と伝える人もいる。
     自分と家族が、ありったけの力を駆使して、生きていることに対する感謝の思いであろう。
     貧しくても、家族が助け合って、一生懸命生きていることに、喜びと「活きる幸せ」を感じている人たちも少なくない。
     貧しいブ-タンりの国で、貧しいなりに、「一家団欒」の幸せを重視するというのも、意味のあることだと思う。
    ・幸せの指標化はできるか
     このように、「幸せだ」と感じるかどうかは、個々人の価値感、生活習環境、ものの受け取り方、性格、感受性によって異なるから、同じ状態であっても、「幸せ」と感じる人、「不幸せ」だと感じる人、様々であり、一般的な「幸せの基準」なぞは出来ないと思う。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 倭寇の末裔さん

    2011年06月26日 08時09分34秒

    icon

    幸福の指標化はできるか  (10)

    「満足だ」「うまくいっている」「何も不平はない」「平穏だ」「健康だ」「儲かった」「心配はない」「思うようにいっている」「期待通りだ」「困ることは何もない」「自由である」「頼れる人がいる」「カネはある」「衣食住には困らない」「将来に不安はない」「敵もいない」「羨むこともない」「やりたいことは何でもやれる」
     と、幸せだと思っても良いであろうと思われる条件を並べてみても、そのどれか一つ、あるいは、そのいくつかの組み合わせが揃えば、「幸せだ」といことにはならないことに気がつくのである。
     トルストイは「幸せな家庭は、どこも同じようなものだが、不幸せな家庭は、それぞれ事情が違う」と言っている。その認識に誤りはないが、「幸せだ」と思う感覚もそんなに単純なものではなさそうである。
     その理由は後で論ずることにして、いくつかの「幸せ」の事例で考えてみよう。
     「進行性筋萎縮症」という病気がある。手足など体の末端から筋肉が動かなくなり、次第に体全体に広がり、ついには死に至るという、今のところは、治療法のない難病である。
     

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 倭寇の末裔さん

    2011年06月25日 11時49分19秒

    icon

    幸福の指標はできるか (9)

    「嬉しい」とか「喜ぶ」という気持ちを味わったことがない人はいないであろう。が、それが即「幸せだ!」という思いにつながるものではない。
     女性の場合、欲しいものを買ってもらって、「私 幸せだわ!」などと叫んだりするような場合があるが、これは、女性特有のオ-バ-な表現に過ぎず、単なる「感嘆詞」のようなもので、幸福の感情とは違うと思う。
      欲しいものを買ってもらえば、「嬉しい」と思うが、その感情は長続きはしない。
     志望校に合格した場合も同じである。「良かった」と喜ぶが、その気持ちはすぐ消えてしまう。
     それは。、その「喜び」を味わったことで、その欲求や希望、期待は、達成され、ピリオドになるからである。それで完結するのである。
     食事をして、お腹一杯になったのと同じである。
     そこで、角度を変えて、人が「幸せだ」と思ってもよいと思われる状況をあげてみよう。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 倭寇の末裔さん

    2011年06月24日 09時29分10秒

    icon

    幸福の指標はできるか (8)

    この諺は言い得て妙である。
     長年のデタラメな生活がたたって、健康を損ねて、生活習慣病を患い、それが長引くことになった姿を良く現している。こういう病気は、つまり不幸せは、じわじわとやって来て、長く居座るのである。
    ・幸せとは何?
    「貴方にとって『幸せ』とは何ですか」と問うたら、誰でもそれなりに答えるであろう。
     「家族の健康」であるとか「皆が仲良くすること」とか「一家団欒」とか答えるであろう。が、それはそのときに咄嗟の思いつきで言っていることであると思う。
     アメリカ人は「自己実現」を幸せの筆頭に上げるというが、これはよく考えたうえでの答えであろう。
     だが、この答えはよく分からない。自己実現といっても。、その内容はその人の年代によって異なるからである。
     10代の「自己実現」の「自己」のイメ-ジと、20代、30代のシメ-ジは異なるはずである。その間に、自分の能力が分かったり、いろいろ経験を積み、学習もするからである
     その実現すべき「自己」のイメ-ジが縮小したり、拡大したり、変質したりすることになるであろう。ということになると、どの時点で「自己実現」が達成したということになるのか、分からなくなるはずである。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 倭寇の末裔さん

    2011年06月23日 08時13分25秒

    icon

    幸福の指標化はできるか (7)

    先人たちは幸福についてどう考えていたのか、名言集をひも解いてみた。大したことは述べていないが、その言葉を要約すると次のようになる。
     「他人を幸せにすること」「考え方如何だ」「幸せだと自己暗示する」「下を見よ」「苦悩したときを考えろ」「目標達成が近づいているとき」「自己満足だ」「知らぬが仏も幸せのうち」「長所だけを見て、短所に目を瞑ること」など、常識的である。が、なかに面白いのが一つあったから紹介しておこう。
     「こいつが最初30分ばかりの幸福なら、財布をはたいても買ってやるところだよ。だがね、生涯続く幸福!これは到底耐えられないね。この世は地獄だ」というのだ。
     毒舌で鳴らしたバ-ナ-ド・ショウの言葉だ。
     つまり、禍福は糾える縄のように、山あり谷ありの人生のほうが自然である。美味しいものばかり食べているよりも、たまにうまいものを食べるほうが、その美味しさは、一層舌に沁みるものではないか。そのほうが好ましい、という意味なのであろうと思う。
     これも「幸福」とはこういうものだ、とズバリ定義したものではないが、それと人生との関係を示してはいると思うのである。
     ロシアの諺に「不幸はぴっこを引き、杖をついてやてくるが、幸せは、思いがけなく現れるものである」というのがある。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: 倭寇の末裔さん

    2011年06月22日 10時56分01秒

    icon

    幸福の指標化はできるか (6)

    このように、多くの指標化が試みられたが、これが決定版だとか、スタンタ-ドだとかいうものはまだない。
     しかし、これらの試行の中で、分かったこともある。それは、国民によって、幸せとはこういう状態であろう、と感じているものが違うということである。
     米国では「自己実現」が、フランスでは、「生活の質、とりわけ余暇」が、タイでは「緑の多さ」が、日本では「家族とか周囲との絆」が、幸せの条件として重視されているということである。
     日本で「絆」が重視されているのは、都市化での地縁喪失、核家族化による大家族崩壊、長寿化による孤独化、などが顕著になっていることと無関係ではないであろう。
     しかし、これは、幸せの指標化による調査をするまでもなく分かっていたことである。
    ・幸せについての認識
    「幸せ」という言葉は多用されている。別れの言葉にも、年賀状にも、結婚式のお祝いの祝辞にも使われる。が、何が幸せなのかは中々掴み難い。 ジヤンヌ・ロ-ランは「誰もが幸福について喋る。しかも、それについて知っている人はほとんどいない」と言っているが、その通りである。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 倭寇の末裔さん

    2011年06月21日 07時47分36秒

    icon

    幸福の指標化はできるか (5)

    ・幸せの指標造りへの模索
     日本でも、1971年には「社会指標-よりよい暮しのものさし」を作成、1992年の「新国民生活指標(PLI)-豊かさ指標」に至るまで、指標造りの模索が繰り返されたが、1998年には廃止された。様々な批判に耐えられなかったからである。
     しかし、このような模索を諦めたわけではない。2008年にはフランスのサルコジ大統領は、「幸福度測定に関する委員会」を発足させているのである。
     国連の開発計画が造ったHDI(人間開発指標)では、平均寿命、成人識字率、総就学率、一人当たりGDPの四つの指標で、これを測定する形をとっている。
     また、WVSは、「どのくらい幸福か」「現在の暮しにどれくらい満足か」の2問だけですばり、結果だけを測るという、シンプルな方法をとった。
     NFPは、経済、医療福祉、教育、環境、満足度の評価項目をあげている。
    このように、人間の幸福につながるであろうと思われる諸要因や、その中間成果指標、あるいは総合結果などさまざまな視点からの指標制作が試みられたのである。



    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

もっと見る icon