サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 倭寇の末裔さん
2012/01/19 09:30:34
icon
中間層の重要性 (9)
2政治的に安定する
中間層になっている人たちが、それで満足しているとは限らないが、富裕層にまで上るのは困難であるし、中間層でなれば、そこそこの生活はできるから、それ以上は望まないという人も少なくないと思う。
ということは、政治的にも、今の状態の安定と継続を望むということになる。
政治が変わることによって、今の生活環境が変化することはリスキ-になるかも知れないと思うからであろう。その意味で中間層が多いということは政治的には、安定するということになろう。
日本でも、一億総中流意識といわれた時代は、自民党の長期政権時代と一致していたのである。
2011年12月、第二回目の政権担当を目指すプ-チンが、ロシアの中間層を育てることに注力するという論文を発表したのも中間層の力を意識した7からであると思う。
原状のロシアの中間層はまだ中間層としての、豊かさ、居心地の良さを享受するまでに至っていないから、プ-チンの下院総選挙の不正に怒ってデモの中心になったりするので、中間層をもっと豊かにして味方につけようと意図しているのであろう。
フ-チンの中間層を政治的安定の要として利用しようというプ-チンの思惑は、その意図の良し悪しは別として、戦略としては間違いではない。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件