サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 倭寇の末裔さん
2012/01/22 06:50:37
icon
中間層の重要性 (12)
たとえば、ITソフトのプログラミングの仕事は中間層の仕事であったが、それがインドにアウトソ-シングされてしまったなどはその例であろう。
対人関係の仕事とか、改善とか、創造的思考を要する仕事はITには出来ないが、ル-ティンな仕事、たとえば、経理処理とか短期の資金繰り計画などは、かなりIT化できる仕事である。
このようなIT化によって、中間層の60%の仕事が消えたという意見もあるのである。
IT技術は、限りなく人間の頭脳に近づくことを目標としているから、今後ともこの傾向は、推進されてゆくことになろう。
・二極化する所得階層
とすると、今後、先進国だけでなく、新興国でも、いずれは、所得階層の二極化が進んでいくことになろう。
この現象を、米国の例で、箇条書きで紹介してみよう。
1突出する富裕層
・人口比率で、僅か1%に過ぎない富裕層がアメリカの株式の83%、全収入の60%を占めている
・アメリカの富裕層は、アメリカの企業が持っている全資産と同じくら
いの資産を持っている
・2000年には、アメリカの平均的エクゼクティブの給与は、平均的労働者の200〜500倍である-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件