サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 倭寇の末裔さん
2012/01/26 09:00:10
icon
中間層の重要性 (15)
中間層を構成するのは、中堅社員や管理職ポストにいる者、あるいは執行役員などであって、それらのポストは、従業員がいて、指揮、命令系がなくならない限りなければならないポストである。
その上、一人一台のパソコンの時代で、パソコンを使って仕事をするのであるから、パソコン操作と業務が一体になっているのであるから、IT化とグロ-バル化が中間層の仕事を奪ったという論拠はいささか眉唾である。
パソコンへのインプットだけを切り離して、インドに外注するなどの仕事は、よほどデ-タが多量の場合での話であろうし、それは例外的であると思う。
事業全体が海外へ移転されてしまえば、従業員も中間層もいなくなるが、経営環境、社会環境の変化に応じて、新しい事業分野が起業されるのだから、中間層が消滅するといった悲観論者の説は当たらないであろう。
人間も歴史は、そういった創造、革新とも交代の連続であったし、それが発展ということなのである。
今後盛んになるであろう、その新しい事業分野というのは、日本の場合では次のようなものがあげられている。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件