サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 倭寇の末裔さん
2012/02/09 09:29:12
icon
これからの哲学は自然との共生? (9)
人間と自然との関係は三つある。
「採取関係」「加智利用関係」「変革利用関係」である。三つ目の「変革利用関係」は、更に「形状変革利用関係」と「自然環境変質関係」の二つ分かれる。
「採取関係」とは自然にある木の実、草の実、貝類など動植物を採取して利用するという最も原始的な自然利用である。「加智利用関係」はさらに人間の智恵が進み、単なる採取でなく、栽培農業をしたり、魚網などで漁獲をしたり、糸を紡ぎ、機織して生地を造ったりするレベルで、智恵を使って自然を利用することである。「変革利用関係」は、技術力を駆使して自然に挑戦し、自然を変えたり、これに影響を与える関係である。
このうち「形状変革利用関係」とは、ダムを築いて、水力発電をしたり、川の流れを変えたり、運河を掘ったり、海、湖を埋め立てて土地を造成したりするのがこれに当たる関係である。
自然環境変質関係」とは、人間の経済活動の副作用であり、主要なものは、「森林伐採による土地の荒廃、土壌流出、漁業への悪影響」「二酸化炭素排出による地球の温暖化、異常気象化、海流変化」「原発事故による放射能汚染」「フロンガス放出によるオゾン層の破壊」などがある。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件