新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

カジュアル哲学 (続)

カジュアル哲学 (続)>掲示板

公開 メンバー数:11人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 倭寇の末裔さん

    2012年06月26日 07時52分37秒

    icon

    価値判断とその基準 (2)

     その何よりもの証拠は、間接人員の削減が始まったのは、バブルが崩壊してからであったことである。
     間接人員削減が成功しなかった理由は四つある。
     第一は、ごく一部のトップの思いだけで、執行部の共通したニ-ズてはなかったこと。だから一丸の活動にはならなかったこと。
     第二は、総論賛成で各論反対であったこと。「総論賛成」とは、反対する理由がないということだけで、賛成でも何でもないのだ。だから反対はしないが、自分のところではやりたくないのが本音なのだ。
     第三は、終身雇用の時代だったから首は切れない状態であったこと。
     第四は、間接人員を減らしても、受け皿がないし、それを造ろうとする動きがなかったこと。
     この四つである。つまり、この場合の「価値ある仕事」とは、それを止めたら経営が成り立たない仕事という意味であったのだ。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件