サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 倭寇の末裔さん
2012/07/12 09:31:42
icon
価値判断とその基準 (17)
「機能,性能価値基準」は、製品に組み込む機能と性能である。その製品の用途に関連した機能をいろいろ付加することで、製品の付加価値が上がり、ユ-ザーの評価が高くなり、高価格でも買ってもらえると信じているのである。
その結果、考えられる機能は何でもかんでも組み込もうとする。その結果は、極く一部のマニアには好評かも知れないが、一般のユ-ザ-にとっては、使わない、使えない機能ばかり増える結果、操作が複雑になり、使いにくくなり、特に高齢者や女性には敬遠されることになる。
高度の精密医療機器や、誤差ゼロをめざさねばならないミサイル迎撃システム(MD)なら、そのような機能、性能が要求されるであろうが、一般の家庭用機器などには、そんなものは不要なのだ。ようするに、過剰品質、過剰性能なのが日本製品の特徴だと言われる。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件