サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 倭寇の末裔さん
2012/07/14 09:01:18
icon
価値判断とその基準 (19)
ピアノ演奏でも、楽譜を正確に弾くことばかりに集中して、作曲家が表現を意図した感性的なものに心を向けない演奏をする子がいる。そのような演奏は、上手ではあるが、聴く者の心を打つものがないのだ。そういう子は、先生が「ここのところは音を膨らませて」とか「しっとりと柔らかな音を」と言っても出来ないのである。
こんな演奏なら、コンピュ-タ-によるプロブラミングされた演奏と何も変わらないのだ。人間が演奏する意味がなくなってしまうのである。
つまり、楽譜に忠実に弾くという「性能価値」だけを追求した演奏で、「感性的価値」が抜け落ちている演奏なのだ。
これは楽譜の音響再生であって、演奏とは言えまい。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件