サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 倭寇の末裔さん
2012/11/28 07:27:19
icon
男女共同参画社会とは (26)
意思決定や行動は男に負けないが、女としてのあでやかさ、魅力を失わないで、指導者として活躍している女性として、ミャンマ-のアウンサン・ス-チ-、アメリカの国務長官、ヒラリ-・クリントン、ドイツのメルケル首相、日本では、元社会党党首の土井たか子などがあげられる。
2010年10月、IMF(国際通貨基金)の女性専務理事ラガルドが日経新聞主催のセミナ-で、日本が女性の労働力をもっと活用すれば、日本のGDPは16%アップするであろうと述べた。
仕事があれば、それは確かであろうが、女性の社会参画は、それよりも、もっと重要な意味を持っていると思う。
女性が真に男女共同参画社会における地位を確立するために、女だから、このくらいは許されてもよい、というような甘えやちやほやされたい期待、特権意識を捨てて、男性と肩を並べて行動する意志と実行力を持とうと決意する機会にすることであると思う。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件