新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

カジュアル哲学 (続)

カジュアル哲学 (続)>掲示板

公開 メンバー数:11人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 倭寇の末裔さん

    2013/02/18 09:16:00

    icon

    人間の認識能力 (19)

    6恣意と客観
     恣意とは「自分勝手に」「自分の思うままに」という意味である。
     恣意と憶測とは違う。憶測は十分な情報がないのに、勝手に類推して、こうであろうと推論することだが、恣意は、情報は一応整っている状態で、それらを勝手に組み立てて、こうであると断定してしまうことである。
     こういう恣意的な認識をすることは、お互いによく知っているはずである夫婦間でもある。そのためにいらざる喧嘩になったりするから困るのである。
     それは、自分勝手の判断で、相手をこういう人だと決め付け、イメ-ジをでっち上げており、そう決めてしまっているから、それと異なる状況があっても、一切カットしてしまうからである。
    たとえば、この人はクラシック音楽に興味ない人だと思うと、「この人は音楽嫌いだ」から「音楽は無用だと思っている人だ」と飛躍して断定してしまうのである。
     クラシックは分からないから好きにはなれないが、演歌は好きだから、すべての音楽を毛嫌いしているわけではない、などという事情はカットされてしまうのである。
     これが恣意的な認識の一つの例である。


    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件