サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 倭寇の末裔さん
2014/01/18 07:43:01
icon
平和主義の意義 (2)
しかし、一般的には平和というのは、国家間ないしはそれに準ずる大きな組織、たとえば強力な反政府組織の間での武力を行使した争いがない状態を表すものだと思う。
世界の歴史は、戦争の歴史であり、世界のどこかで戦争のなかった日は一日もなかったと言ってもよいであろう。
現代戦は総力戦である。総力戦とは、一般民間人の生命、財産も攻撃の対象になり、それらが損傷され破壊されることを意味する。
だから、戦争を商売にする軍人と違って、民間人は好きこのんで、戦争をしたがる者は誰いない。皆平和を望むのである。特に戦争経験のある人は一層戦争を憎み、平和を希求するし、そのために戦争を知らない世代に対しては、戦争の悲惨さを伝え継ごうとするのである。
・平和主義とは
平和主義の考え方は二通りある。
一つは、絶対的な平和主義である。この考え方は、いかなる場合にも、暴力や軍事力は、一切行使しないことを信条とする考え方である。
これは、法がその正当性を認めている「正当防衛」や「緊急避難」も行わないという厳しい信念を貫こうとするものである。
だから、非道な相手にやられても、やられっぱなしということになる。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件