新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

カジュアル哲学 (続)

カジュアル哲学 (続)>掲示板

公開 メンバー数:11人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 倭寇の末裔さん

    2014年11月13日 08時42分31秒

    icon

    社会的共通資本 (5)

     これに対して、新制度主義では次の三点のアプロ-チを提唱している。
    1合理的選択方法としてのゲ-ム理論の採用
     相互依存という条件下で、合理的な参加者によってなされる選択のための分析であるとされる方法は「ゲーム理論」である。
     参加者同士のコミニケ-ションを密にして、繰り返しゲ-ムをすることによって、相互に納得し得る、好ましい結論を得るようにできると言うのである。これを制度として確率するというのである。
    2組織理論
     人間の認識力には限界があり、時間と情報の制約のなかで決定を迫られることになる。そこで、その合理的な決定を援けられるような仕組みを準備しておくことである。
    3作為的に政治的な選好がつくられたものなら、その選好によって決定された政策は個人の利益に合致したものにはならないから、その制度のひずみを認め、制度の公正性を高めねばならない。

     1で言うゲ-ム理論で納得し得る結論を得るという考え方は分かるが、2で言っているように時間と情報が制約されいてい
    るなかで、そんなことをやってい暇はないはずである。
     また、3も公正性を高めねばならぬという主張は分かるが、方法的な具体性のない理屈だけの話であると思う。



    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件