新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

カジュアル哲学 (続)

カジュアル哲学 (続)>掲示板

公開 メンバー数:11人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 倭寇の末裔さん

    2015年09月01日 16時26分36秒

    icon

    日本がやるべき積極的平和主義 (8)

     この主張にはほとんどの憲法学者が違憲だとしている。これに対して賛成する者は、法理論としてしばかりでなく、北東アジアの安全保障環境の悪化に対する政策論的な立場からも考えるべきだと説いているが、安保政策なら憲法違反が許されるわけではないのだ。
    2適用事例が分からない
     この法案に対しては「分からない」という反応が国民の80%前後になっているが、政府はそれに対していくつかの適用事例を示してはいる。
     まず初めに示したのは「ホルムズ海峡に敷設された機雷の除去」の例であった。
     これはイランがいざとなったら、ホルムズ海峡を閉鎖するとの述べたことがあったが、それをとらえてそのような場合に、自衛隊がその機雷除去活動に従事することになれば、存立危機事態における集団的自衛活動の例になると述べたのである。
     我が国の石油の80%はホルムズ海峡経由で運ばれているから、そこが機雷で閉鎖されたら、エネルギ-が枯渇し、それは日本の存立を危機に当るという理由である。
     しかし、日本には6ヶ月もの石油備蓄があるし、ホルムズ海峡に代わる石油のパイプラインイランもあり、更に最近のイランの核開発緩和の合意で、イラン側もそのような事態になることは否定していることなどからこの事例は
    否定されたのである。



    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件