新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

カジュアル哲学 (続)

カジュアル哲学 (続)>掲示板

公開 メンバー数:11人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 倭寇の末裔さん

    2017年08月08日 08時32分46秒

    icon

    スマホ

     スマホは今や日本に定着した感がある。
     電車の座席1列8人掛けで、うち4人くらいはスマホに見入っている。何をみ見ているのかは分らないが、それは年齢によつて異なろう。
     小中学生は、友達とのメ-ルが多いのだろうが、サラリ-マンは会社関係の通信が多いだろう。また、一般的にはゲ-ムがかなりの時間を占めているのではないか。
     筆者もスマホは持ってはいるが、それほど緊密にメ-ルをするところもなく、ゲ-ムには興味がないので使わないままでいる。使い道がないのだ。
     スマホは今や、パソコン並のコンテンツを持つようになり、パソコンを上回る普及率だとういう。
     同時に、スマホ中毒も増えている。食卓に、ベッドに、スマホをもち込んで、睡眠不足になっている人も少なくない。
     スマホの小さな画面で小さな文字を見続けていたら、目も悪くなり、電波による健康被害も考えられるという。
     スマホの良いところは、携帯者の居所が分ることで、子どもに持たせれば親は安心ということはあると思うが、それなら、居所が分る単一機能をもったスマホではない、簡易な代替品が考えられとしかるべきだと思う。
     いずれにしても、このようなスマホ漬けは国家的な問題である
    が、今のところ有効な手段はない。
     せいぜい、学校や職場への持ち込みを禁止するくらいしかないであろう。
     スマホの哲学は「有害機器認識」である。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件