サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 倭寇の末裔さん
2014/01/28 09:38:04
icon
平和主義の意義 (13)
1集団的自衛権の容認
これまでの長年の憲法についての政府見解を覆して、集団的自衛権を認めようとするもの。阿倍の意見に沿った有識者のみを集めたサクラ的懇談会の答申に基づているものだが、米国を喜ばせるためだけのものである。世論調査でも7割が反対している。
2憲法改正発議条件の緩和
現在の発議条件である国会議員の三分の二以上を半数以上に変更し、改憲をし易くしようとするもの。これも世論の7割が反対している。
3憲法改正
前文と第9条の戦争放棄関係の改訂をしようとするもの。世論は半数以上が反対している。
4自衛隊の改称
自衛隊の名称を「国防軍」に変える
5国家安全保障会議の設定
アメリカのNSCとの連携を蜜にする
6尖閣諸島への公務員の常駐
中国に対抗するために、海上保安庁職員の常駐を考えているのであろう。
7海兵隊組織の設定
アメリカの海兵隊の真似をして海兵隊を新設する
8オスプレイを十数機購入する
悪名高い嫌われもののオスプレイを自衛隊に導入する
9首相としての靖国参拝の強行
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件