サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
- 
      from: Yukoさん 2013/07/31 19:29:24 
- 
      from: シニョレッリさん 2013/07/31 13:18:55 icon Yukoさん、こんにちわ。 
 ム、ム、これは何だ?
 エート、全く不可思議な現象です。
 私は通常2つのPCを立ち上げているのですが、WINDOWS7のIE9では「青の洞窟」が、WINDOWS8のIE10では「アンティパスト」が表示されています。
 「念の為」に2つのPCで同じ画面表示をしたら、「ようこそ」画面表示が違うなんて、初めての経験です。訳が分かりませんが面白い現象です。
 あまり気になさらずに(気にしているのは私だけ?かも知れませんが)ね。icon - 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 0
 icon拍手者リスト  
- 
  
  
- 
      from: Yukoさん 2013/07/31 12:00:47 icon あら~~~なぜでしょう??? 
 私のPCは「青の洞窟」になっています。
 更新をクリックしたら変わるかしら・・・
 家のPCもいまだに編集画面では画像が出てこないんです(_ _;
 Biglobeに問い合わせても解決策は見つからず・・・
 一ヶ月ほど前にも同じことがあったのですが2~3日したら直っていた!
 訳が分かりません。
 ネットで解決策を探しても言葉が通じないので役に立ちません。
 まずはネット言葉から勉強しなくては駄目ですね。icon - 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 0
 icon拍手者リスト  
- 
  
  
- 
      from: シニョレッリさん 2013/07/31 08:52:28 
- 
      from: Yukoさん 2013/07/30 10:15:26 icon ヴェネチアの午後2013.6.24 パリから約1時間半予定通り12時前にヴェネチア マルコ・ポーロ空港に到着。 
 
 地方空港到着の良い所は入国にかかる時間が大空港に比べて短時間で済むところ。
 今回もスムーズに入国できました^^
 
 構内チケット売り場でヴェネチア・ローマ広場までのバスチケットを購入。
 残念ながら出たばっかりで20分ほど待ちました。
 
 今回、ローマ広場からのヴァポレットはいつもと違うカナル・グランデに向かって一番左寄りの停留場から乗船します。
 
 ネットで取ったB&Bがヴェネチアで一番美しい建物と言われるカ・ドーロ近くなので急行ではなく各駅停車でないと止まってくれません。
 
 レース模様の柱列が素晴らしくかつては金箔で飾られていたので カ・ドーロ(黄金)と呼ばれるそうです。
  
 
 この建物横で下船してB&Bを探します。
 大好きなサンティ・アポストリ教会のあるヌォーヴァ通りからチョット路地に入った所にあるはず・・・
 
 最初に聞いたアクセサリー屋さんは「知らない」と言う。
 このお店の向かい側だと思うけれど・・・
 B&Bのある側のBarで聞くと「この裏だよ」とあっけなく見つかった(^^ゞ
 
 はじめての宿泊場所は絶対昼間到着しなくてはいけない!
 これはイタリアだけではないかも知れないけれどヴェネチアは特に!
 このB&Bもいくつも並んだ小さなドアーの脇に小さく名前が書いてあるだけ。
 他のドアーは全部普通の家。
 
 カギがかかっているのでベルを押すと体格の良い女性が出てきました。
 受け付けは2階(イタリアでは1階と言う、日本の1階は0階^^)
 そしてそしてお部屋は4階!エレベーターは当然ない!
 この女性が手伝ってくれてやっと4階まで荷物を運び上げました 
 
 お部屋は・・・
 大満足です♪
 
 窓を開けるとサンティ・アポストリ教会の鐘楼が目の前に!
 
 
 大きなベッドも嬉しい♪
 
 
 荷物の整理もそこそこに街歩きに出発します 
 既にお昼をかなりすぎているのでお腹が空いています。
 先ほどのBarでパニーノとカプチーノを注文、テーブル席で頂きました。
 親切なマスターとお客さん^^
 
 
 ヴェネチアの象徴 ゴンドラ でもこれは観光用ではないみたい。
 
 
 ヴェネチアで一番好きな教会 サンティ・アポストリ教会の勇姿です(^^ゞ
 
 
 中の写真はボケてしまいました(-_-;)
 
 
 リアルト付近を散策。
 色とりどりのパスタたち。
 
 
 去年はなかった観光客用お土産屋さん。
 
 
 ピエロさんとお香立てのヴェネチアングラス。
 
 
 定番のリアルト橋からの眺め。
 
 
 そしてヴェネチアの夜はこれから始まります。
 
 
 
- 
      from: Yukoさん 2013/07/30 10:13:03 icon シニョレッリさんおはようございます。 
 Beachさんは分からない事が多いですね(^^;
 はい「青の洞窟」に変えました^^
 でも新しくしたのに前のバージョンが出る事はよくありますがいったん新しいのが出てまた古いのに戻る???ってなぜでしょう?
 ブログのBiglobeでも家のPCなんですが製作中のページの画像が出てこないんです。
 UPしたものにはちゃんと表示されているのに・・・
 いつまでたってもPCに振り回されています(_ _;icon - 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 0
 icon拍手者リスト  
- 
  
  
- 
      from: シニョレッリさん 2013/07/29 11:17:33 
- 
      from: Yukoさん 2013/07/23 11:37:14 icon 10回目のイタリア♪2013.4.24 今回初めてエアーフランス航空羽田空港発着便です。 
 
 24日00:40羽田発なので23日20時半まで仕事をして関内馬車道~横浜Yキャット・バス10分。
 Yキャット~羽田・リムジンバス30分。
 全てスムーズで21時半には国際線ターミナルに到着。
 
 パリまではJAL便でエコノミーなのに23kgの荷物2個OK!
 2年前から2個OKになったそうですが知らなかった~~~
 行きはともかくいつもいつも帰りの荷物で苦労していたので本当にうれしい変更です^^
 
 まずは荷物を預けて身軽になるため早々とチェックインを済まそうと機械操作をしたけれど「カウンターにお越しください」と表示される???
 やり方が間違っているのかと空港職員に頼んでやってもらっても同じ画面になってしまう(-_-;)
 
 JALカウンターに行くとしばらく待たされたけれど「宜しかったら非常口の席もありますがいかがですか」と願ってもない申し出にもちろんお願いしました(^^ゞ
 
 まだ夕飯をとっていなかったので日本での〆に大好きな五目中華そばを 
 深夜便ははじめてなので事前に調べた所、昼間だと最初にメインの食事が出るけれど深夜便は夜食としてエコノミーは「おやき」と書いてあった。
 
 大きな荷物2個を預けて身の回りの物だけの身軽さでゆっくり読書をして待つうちに搭乗が始まりましたが席が決まっているのだから慌てる事はないと行列が終わる時になって並びました。
 
 チケットを渡し機械にかざすとビビー!と拒否された!
 なに~~~???
 
 職員の方が何やら確認した後「本日満席のため真ん中のお席になりますがビジネスにさせて頂きます」と!
 話には聞いていたけれどこの幸運が私にも舞い降りてきた♪
 バンザイ~~と叫ぶ訳にもゆかず平静を装ってありがたく了承しました^^
 
 ビジネス席・・・シートは広いしリクライニングもフラット近くまで倒れるのでゆっくり休めそう 
 
 前の席のテレビ画面がエコノミーに慣れた身にはチョット遠い 
 
 やっとビジネス席になれた頃アテンダントの方が飲み物リストを持ってやって来ました。
 白ワインをお願いするとプラスティックコップではなくガラスのグラスです♪
 夜食は「おやき」ではなくカナッペがふたつ。
 チョー美味しかった~~~
 
 シートを倒し熟睡とは行かないまでもゆっくり体を休めることが出来ました。
 
 パリ到着2時間ほど前に朝食です。
 和食をお願いすると30cm四方のお重の中が9つに仕切られていて9種類のおかずと炊き込みご飯とお吸い物。
 残念な事に両脇がビジネスマン風の男性だったので写真を撮るのが憚られせっかくのビズネス席なのに1枚もなし(-_-;)
 
 約12時間現地時間5時半ごろパリ シャルル・ドゴール空港着。
 
 
 晴天に感謝!
 はじめて見たパリの夜明けの空です。
 
 移動中の通路もオシャレ♪
 
 広~~い空港ですが乗り換え時間が4時間チョットあるのでパリの空気を少しでも味わおうと思っていたのに何故か・・・ブランド店も見かけないまま搭乗口まで来てしまった。
 
 搭乗を待つ場所もさすがパリ!
 
 
 パリに来たからには朝のクロワッサンとCAFFEをいただかなくては^^
 ここでも本を読んで出発を待ちました。
 
 10時過ぎ搭乗。今度はとても空いていて3人掛けシートに私ひとり。
 空港の場所を調べておかなかったのでパリの街上空を通るのかどうか・・・
 この川はセーヌ川かしら???
 
 
 アルプス越えの景色を楽しみにしていたのでお天気に感謝。
 素晴らしい景色でした!
 これを見るためだけに来ても後悔がない程の眺めです。
 
 
 
 
 いくら見ていても飽きないくらいアルプスを堪能して雪山が途絶えて間もなくイタリアの麓の町らしき景色が見えてきました。
 
 
 大きな町の様です。黄色い畑は名の花かしら。
 
 
 パリを出て1時間半お昼近くにヴェネチアの海が近づいてきました。
 
 
 無事イタリアに到着しました。
- 
      from: Yukoさん 2013/07/19 10:01:00 icon シニョレッリさんおはようございます。 
 ローマの教会!
 右を見ても左を見ても教会だらけ!素人の私などは何がなにやら???
 >教会の名前が載った案内板や教会内部の説明板などの写真も同時に撮ること
 驚くほどいろいろご存知のシニョレッリさんでもこうした努力をなさっていらっしゃるのですから甘えてはいけませんね(^^;
 これからは心して撮影(?)をします!
 これからも宜しくお願い致します。icon - 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 0
 icon拍手者リスト  
- 
  
  
- 
      from: シニョレッリさん 2013/07/17 07:25:34 icon Yukoさん、おはようございます。 
 写真の教会(7/16アップされた)は、Basilica dei Santi Ambrogio e Carlo al Corsoで、一般的には略してサン・カルロ・アル・コルソ教会と呼ばれている様です。
 ファサードの写真だけでは、教会の名前や場所などが分からないのは私も同じです。その防止策として、教会の名前が載った案内板や教会内部の説明板などの写真も同時に撮ることにしています。
 特に分からないのがローマの教会です。
 1527年のSacco di Roma(ローマ略奪)後に建て替えられたもの、1600年の大聖年のために創建されたもの、或いは反宗教改革のために創建されたものが非常に多く、それらが僅か100年とか200年の短期間に集中して建てられたことで、その殆どがバロック様式で建てられました。つまり似たり寄ったりの教会が数多くあって、余計ファサードだけでは分かり難いのだと思います。
 バロック様式ですが、建築でも美術でも、その基本概念は反宗教改革と言われています。icon - 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 0
 icon拍手者リスト  
- 
  
  

 
         
        

 
           
      
 
         
        
 
       
       
         
              