サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
- 
      from: Yukoさん 2023/10/29 20:25:01 icon ヴェネチア到着2023.6.1 
 今度の旅最後の街ヴェネチァにお昼過ぎ到着しました。
 駅前から各駅停車のヴァポレットで定宿アロッジ・サンタ・ソフィアのあるカ・ドーロで下車
 10年来の安心できる宿で美人のマダムに会うのを楽しみで玄関のベルを押しました。
 いつもはにこやかに迎えてくれるマダムが出てきて「何故?」と・・・
 はっ?こちらが「何?」です。
 予約メールの日付のGiugno6月とMaggio5月を書き間違えていたのです!
 出発が5月だったからにしても信じられないミスです(-_-;)
 イタリアは翌日から3連休なので空き部屋はないと。
 困りきった私を見て近所の友人の宿に電話をしてくれ3泊を取ってくれました!
 大好きなS・アポストリ教会のすぐ近くのホテル ベルナルディ までマダム自ら案内してくれてそこの女主人に丁寧に私の事を頼んでくれました。
 感謝感謝!!! 
 路地に面して窓のある良い部屋ですがバス・トイレが部屋の外!!!
 この部屋専用なので他の人とバッティングする事はないのですがちょっと面倒・・
 でも贅沢は言える状況ではありません(;^ω^)
 セーニを出てから5日で洗濯をしたいのでムラーノ島の宣子さんにコインランドリーの場所を聞いていました。
 迷路のヴェネチァなので迷わない様に女主人に行き方を聞くと何と玄関に鍵をかけて付いて来なさいと案内してくれたのです!
 イタリアの洗濯は時間がかかるので広場のBarでパニーノとビールで昼食。  
 洗濯の後の乾燥にも時間がかかる、文庫本を読んでいると大量にシーツなどをもって2台を使って洗濯を始めた男性。
 何処から来たの?名前は?と聞く・・答えるとスマホを出してここに書いてと・・
 まあ名前ならいいだろうと書くと今度は電話番号をと!はぁ~~です、勿論断りました。
 すると「イタリア男性はダメなの?」だって(爆)
 いえ、貴方が!とは言いませんでした(^^;
 長居は無用と生乾きの洗濯物をもってお店を出ました。
 つづく・・
- 
      from: Yukoさん 2023/10/02 18:29:14 icon アレッツオ街歩きⅡ2023.5.31 
 翌日ヴェネチアに向かうので午前中は部屋でゆっくり休んで荷物整理です
 午後はアレッツオ最後の街歩き
 お花屋さんの店先に可愛い花瓶 
 グランデ広場に行こうとコルソ・イタリア通から脇道に入ったらこんな教会がありました  
 帰国後やっと名前を見つけSS.Michela e Adrianoと判明。
 入り口のフレスコ画?モザイク画?が見事! 
 可愛いい子供服のお店、日本ではこういう専門店をあまり見かけなくなった気がします。 
 グランデ広場に到着! 
 何度来ても思い浮かぶのは映画「ライフ イズ ビューティフル」「La vita è bella 」で親子3人が自転車でこの広場を駆け抜けるシーンです。  
 屋上に人の姿が見えたので登りました!     
 ひとりで見るのが勿体ないくらいの素晴らしいトスカーナの景色
 降りる途中に部屋があり時計の展示室になっています  
 次は大聖堂です! 
 ただただ"凄いな~~"とため息  
 白い祭壇は大理石です 
 ここでも2時間歩いてギブアップ(;^ω^)
 Barのスプリッツで一息入れてスーパーに行きアレッツォ最後の晩餐部屋食を買って3日間が終わりました。 

 
         
        

 
           
      
 
         
        
 
       
      
 
         
              