サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
- 
      from: Yukoさん 2016/03/28 20:29:48 icon グッビオ町歩き2011.12.28 この日も気持ちよく晴れてくれました♪ 
 朝8時ホテルの窓からの眺め。 
 10時半まだこんなにもやがかかっています。 
 石の町めぐりを始めます。 
 いいなあ~~石の町。 
 可愛~~~ 
 親子で手作りガラス器を製造販売しているお店。
 この時はお香皿を買いました。 
 この日もマリアさんのお店に行きました。
 マリアさんの商売熱心に感服!
 以前ビーズ生地を何点か買っていたのでこんなお洋服を出してきました。
 花柄のシルク生地にししゅうとビーズが施された高級品。 
 私に着て見ろと言う・・・
 着ては見たけれど・・・似合う訳もなく(^^ゞ
 それに仕事柄人の作ったものは来ません^^
 丁寧にお断りして生地だけ購入しました。
 記念撮影。 
 サン・ドメニコ教会がこの日は開いていたので入ります。   
 この後マリアさんのお店の前の道を山の方に進むとサンタ・クローチェ教会があるのでそこに向かいました。
 ふと、路地を覗いてビックリ!
 実物よりもちょっと小さいお人形さんがあちこちに。
 予備知識がなかったのでビックリ仰天!
 キリスト誕生時代の町の様子を再現しています。 
 八百屋さんの屋台かな。 
 ここはパン屋さん。 
 ワクワクしながらどんどん奥に行きました(^^ゞ 
 行けども行けども続くプレセーペ。
 午後にぐら姐さんたちと合流するのでその時ゆっくり見ようと目的のサンタ・クローチェ教会に行きます。
 賑やかな町中と違ってひっそりとして素敵な空間。 
 想像していたよりも小さくてビックリ。 
 教会内にもプレセーペ。  
 天井画。 
 お昼になりいったんホテルに戻ります。
 午後はぐら姐さん達と3人で町歩きです。
- 
      from: Yukoさん 2016/03/26 17:38:20 icon >YUKOさんのイタリア語+私の英語=二人で半人前(0.5) 
 はいその通り!なんです(^^;
 時にはイタリア語から逃げ出してカヨさんに助けを求める事もしばしば(_ _;
 ぐら姐さん、本当にイタリアの方の親切にどれほど助けられている事か!
 文法を7年も習って頭では初級ぐらいは・・・そうは思っていても現実は単語を並べて(辞書を片手にね)通じてしまうのでますます成長しないんです。
 帰国してからいつも悔やんでいる始末。
 ゆっくり考えれば定冠詞・人称・動詞の変化も出てくるけれどいざとなるとメチャクチャ。
 それでも通じてしまうからいけないのね。
 こちらからの会話は分かってもらえても相手の言う事が分からない!
 ほとんど想像で納得しています。
 だから私のブログのかなりの部分創作かもしれません(^^ゞ☆\(ばき)))
 あ~~~イタリア語上達したいな~~~icon 
- 
      from: カヨさん 2016/03/26 16:28:00 
- 
      from: ぐら姐さん 2016/03/26 15:31:53 
- 
      from: カヨさん 2016/03/26 12:02:20 icon イタリア語なんて、簡単な単語一つわかりません。 
 イタリア語が出来ないと無理な田舎町やシチリアが大好きになってしまったのに。
 単語一つから勉強・・・・と思うと、気合を入れないと無理。
 体力、気力のあるうちに少しでも学んでおく事が大切だなぁ~と後悔!
 YUKOさんのイタリア語+私の英語=二人で半人前(0.5) だって、笑いましたよね~。
 AXNミステリーは欧州のドラマが多いですよね。
 馴染みの無いものが多いですが、それがまた新鮮!
 私は英語より米語の聞き取りが苦手で、アメリカドラマの見れるものが欲しく、
 主人は野球(福岡だから勿論、ソフトバンクホークス)が最後まで見れるものが欲しく、
 利害が一致して、我が家は多数局を見れるケーブルテレビの契約してます。icon 
- 
      from: Yukoさん 2016/03/26 10:52:29 icon ぐら姐さんimaginさんおはようございます。 
 イタリア語・・・
 もうもう後悔なんてもんじゃありません(^^;
 暗記嫌いが災いして語学苦手で60年生きてきてそれから始めても高が知れています。
 ブログを読んでくださって居る方たちは私がそこそこ出来ると思っていらっしゃるようですが実はジェスチャー8割単語2割で凌いでいるのです。
 ぐら姐さんのイタリア語は素晴らしい!
 ほとんど苦もなくイタリアを満喫しているように感じます。
 そこまでは無理なのでせめて意思疎通が少しでも出来るようになりたいと常々思いながら勉強しないから無理。
 言葉が分かったら今よりももっともっと楽しめると分かっていながら・・・
 まだまだお若いおふたりはこれからもっともっと上達される事でしょう。
 私ももう少し頑張ろうかな(~_~;icon 
- 
      from: ぐら姐さん 2016/03/26 08:11:10 icon iamgineさん、 
 レスありがとうございます。
 ミステリーチャンネル、ますます観たくなってきました!
 なんとか観られるようにしようと思います。
 >イタリアドラマを見ていると、イタリア人の優しさ、ユーモア、食に対する強い思いが伝わって来ます。
 ドラマは、日本にいると観られないのですが、
 映画を観ても同様です。
 >若い時からイタリア語を勉強していれば...と後悔です。
 私も本当にそう思います。
 フリーの海外旅行に行き始めて10年近くも経ってから、
 イタリアにはまり、それから学習を始めたので
 ああ、もっと若いときから・・・と。
 でも、そのときからでも、始めてよかったと思います。
 記憶力は落ちる一方ですが、少しでも話せるようになって、
 イタリアの旅が、ぐんと楽しくなりました。icon 
- 
      from: imagineさん 2016/03/25 22:59:23 
- 
      from: ぐら姐さん 2016/03/24 22:38:44 
- 
      from: Yukoさん 2016/03/24 09:56:02 

 
         
        

 
           
      
 
         
        
 
       
      
 
         
              