サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
- 
      from: Yukoさん 2016/02/28 18:16:30 icon 13回目のイタリアから帰国の途に。2015.12.17 ヴェネチア発10:15の飛行機なので7時過ぎにホテルを出ました。 
 8時前空港到着。まだ空いています。 
 だんだん込み合ってきました。 
 8時半やっと空が明るくなってきました。 
 こんなディスプレイ前からあったかな・・・ 
 飛行機の準備が進んでいます。 
 お洒落な空港内。 
 ヴェネチアの島々。  
 大好きなブラーノ島を初めて上から見ました♪ 
 この雪山は・・・ 
 ローマに向かうこの湖は? 
 1時間後ローマ着。
 以前アムステルダムで乗り換えの時にはラーメンもお寿司もあったけれどここはイタリアンばかり。
 これにしました。 
 ローマ発は3時です。 
 まだまだ余裕があるので免税店巡り。
 でも目当ての品は売っていなかった(-_-;) 
 出発から30分後。 
 1時間後。 
 そのまた30分後。 
 成田到着3時間前。 
 映画を見て食事が出てワインを飲んでやっぱり飛行機は良いな~~~
 こうして今回の旅も無事に終わりました。
 次回は今年5月27日から6月16日まで3週間行きます。
- 
      from: Yukoさん 2016/02/20 22:55:12 icon ブラーノ島とムラーノ島2015.12.16 11時過ぎサン・ザッカリアからブラーノ島に向かいます。 
 最初に到着するのがリド島。 
 次の島。 
 出発から1時間ちょっとでラーノ島到着。 
 始めてここに来た13年前の面影もないモダンな船着き場です。 
 いつもの景色。 
 気持ちの良い青空に突き出た傾いた鐘楼。 
 お昼にはまだ早いので先にAnnaさんのお宅に。
 いつも突然伺うのに気持ちよく招き入れて下さいます。
 お家の中はクリスマス一色。
 暖炉周りです。 
 キッチンも。 
 冬でも豊富なフルーツはさすがイタリア。 
 ささやかなお土産しか持ってゆかないのにいつも素敵なアクセサリーを頂いてしまいます。
 今回は暖炉の横に山と詰まれたギフトボックスの中からひとつ選んで下さいました。
 早速開いてみたらこんな素晴らしいペンダントです!
 中央の柄の部分はそれぞれのパーツが埋めこめれているのです。
 一辺が4cmぐらいあります。
 LIU・JOというブランド物です♪ブランに疎いので(^^;
 でも細工を見ただけで惚れ込みました! 
 30分ほどでお礼を言ってお暇しました。
 Annaさんのお宅側から見た鐘楼。 
 6月に来た時とは違って閑散としたメイン通り。 
 いつものお店「プリモ」で昼食にします。
 店内真ん中から表の様子。手前にはもっと広い部屋があります。 
 シーフードリゾットを注文したらパオロさんが「チョット待って」と言って厨房に入って行きました。
 戻ってきて「OK!」だったのでリゾットはイカスミだけでシーフードは普段しないから聞いてくれたのかな・・・
 後で宜子さんに聞いたらリゾットは何処でも2人前からだそうなので申し訳ない事をしてしまいました(_ _; 
 飲み物はビノビアンコをメッゾで(500ml)
 いつもは食べないドルチェです♪
 ソルベットのリモンチェッロかけ。 
 変わらぬ笑顔が素敵なパオロさん。 
 いつもサービス価格にして頂いています(^^;
 クリスマス飾りが可愛い~~~ 
 船着場に戻りムラーノ島に向かいます。 
 仲良しおじ様(^^;
 遠くに見える鐘楼はマッツォルボ島のものです。
 行った事はないけれど・・・ 
 まだ3時なのにこの空。
 冬の日暮れは早いですね。 
 ムラーノ島ファロ船着場に到着。 
 運河沿いのサン・ピエトロ・マルティーレ教会の手前128Aにある宜子さんのお店です。 
 お店に置いてある品は全て吹きガラスの手作りです。
 ガラス好きの義姉のお土産を購入。
 夕食をご一緒するのでリアルト7時の待ち合わせを約束してお別れしました。
 夕暮れのムラーノ島いいですね~~~ 
 運河沿いをコロンナ船着場に向かってブラブラ。  
 宜子さんに教えてもらった地元民しか分からない建物の奥の奥にあるスーパーに寄って最後のお買い物。
 フォンダメンテ・ヌオーヴェに到着。
 そのまま宿に戻りひと休み^^
 待合わせのリアルトに出発です。 
 この晩はヴェネチアにお住いのfumieさんと5年ぶりの再会です。
 宜子さんとお知り合いになったのもfumieさんのブログが取り持つご縁でした。
 まずはみなさん行きつけのBarでアペリティーボ。 
 前々日お会いしたエンツァとエミリアーノさんのおふたりもアペリティーボだけご一緒です。
 エンツァさんはサン・マルコ広場近くの文具類を売る「FRIZZI E LAZZI」と云うお土産屋さんにお勤めと聞いていたので午前中に寄ろうと思っていて忘れてブラーノ島に行ってしまいました(-_-;)
 4人で向かったオステリアはイヴァンさんのお友達のお店。 
 狭い店内は満席。
 表のテーブルにも立ち飲みの人たちがいっぱい。 
 イヴァンさんの一品目。
 タコのサラダ。 
 宜子さんの一品目。 
 fumieさんはエビと栗のパスタ。 
 私は毎度の野菜とシーフードのフリット。 
 イヴェンさんの二品目シャコのパスタ。 
 宜子さんもタコのトマト煮込みポレンタ添えの二品目を取ったけれどさすがに完食できず(^^ゞ 
 みんな大満足のお味です。
 いつもながら行きずりの旅行者には見つけられないこうした地元の人々で賑わうお店に案内してもらうのは本当に幸せです♪
 急遽決めた冬の北イタリア10日間の旅もこれが最後の晩餐になりました。
 翌日お昼の便で帰国。
 次のイタリアのために働かなければ(^^ゞ
- 
      from: Yukoさん 2016/02/17 18:14:34 icon コンサートのお知らせ♪暑かったり寒かったり陽気の定まらない今日この頃です。  
 友人のオペラ歌手奥村浩樹のリチェーネコンチェルトが開催されます。
 その頃には春らしい気候になっている事でしょう。
 ご都合の宜しい方は是非いらしてください。
 場所:ミューザ川崎
 日時:3月12日(土) 13時開場 13:30開演
 費用:目売り3000円 当日券3500円
 申し込み:080-3389-3215
 このページで申し込みいただくことも出来ます。
 皆様よろしくお願いいたします。
- 
      from: Yukoさん 2016/02/15 21:40:18 
- 
      from: コウチャンさん 2016/02/15 11:39:14 
- 
      from: Yukoさん 2016/02/15 10:18:05 icon オフ会無事終了!ご参加の皆さん昨日はありがとうございました。 
 >カヨさん
 嵐の中遠くからお越し下さり有難う♪
 無事到着できるかハラハラしていましたが良かった^^
 ニューグランドの素敵なお部屋も見せて頂き安心して帰路に着きました。
 今日も楽しんでね!
 >imagineさん
 初めての御目文字でしたが会ったその時からお互い馴染んでいましたね(^^ゞ
 旅の達人のお話有意義でした。
 またお会いしましょうね。
 >ポットさん
 電車のトラブルなど大変でしたね。
 二次会(?)の後また中華街まで戻ったなんて何というお元気さ!
 見習わなくては。
 >ぐら姐さん
 姐御にご参加いただき一段と盛り上がりました(~_~;)
 いろいろなイタリアの街のお話参考にさせて頂きます。
 また飲みましょうね~~~
 >tabikirinさん
 久しぶりにお会いしましたが相変わらずたくさん旅を楽しまれていますね。
 いつか一緒にイタリア行きましょうね♪
 いつも聞き手にまわるtabikirinさんの旅話も今度ゆっくり聞かせてね。
- 
      from: tabikirinさん 2016/02/15 09:40:20 
- 
      from: ぐら姐さん 2016/02/15 06:35:33 
- 
      from: ポットさんさん 2016/02/14 22:23:27 icon 楽しみましたよ~♪Yukoさんお疲れ様でした。 
 オフ会参加の皆さん
 楽しいお話と美味しい中華料理で有意義な時間を過ごさせて頂き
 有難う御座いました。
 そして、お世話になりました。
 皆さんとお別れしてから 中華街に戻り いつも行っているお店でゴマ団子、杏仁酥やマーライコー等々買ってから帰宅しました。
 カヨさん気を付けてお帰り下さい。
- 
      from: imagineさん 2016/02/14 21:38:01 

 
         
        

 
           
      
 
         
        
 
       
      
 
         
              