サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
- 
      from: Yukoさん 2018/02/25 11:34:17 icon ポリニャーノ・ア・マーレへ2017.10.17 午前の部から2週間もたってしまいました(^^;長~い一日です。 
 12時半ポリニャーノ・ア・マーレ駅到着。 
 4年前に来た時この駅前でB&Bのお兄さんが迎えに来てくれるのを待ったことを思い出します。
 http://okko-ciao.at.webry.info/201405/article_2.html 
 今回は荷物がないので歩きます。
 町の中心までは1kmもなかった!
 大通りのポンペオ・サルネッリ通りに出てきました。 
 この町の絶景・数少ない浜辺(砂利ですが) 
 10月半ばでも泳いでいます。さすが南イタリア! 
 旧市街の入り口マルケサーレ門です。 
 履物屋さんの可愛いディスプレイ。 
 狭いドゥオーモ前広場。 
 ドゥオーモは閉まっていました。時計塔のあるこの建物は普通のお宅なのでしょうか・・・ 
 海のそばまで来ました。入り江の向こうになんと!花嫁の姿が見えます!  
 デジカメでも遠くなのに結構はっきり撮れました。 
 花嫁の居る場所と反対側の景色。 
 この景色の方に進みます。道端のマリア様。 
 そろそろお昼にしようと建物からゴミ袋を持って出てきた東洋的な若い女性に「この辺りにシーフードの美味しいリーズナブルなお店がありますか?」と聞きました。
 すると「日本人ですか?」とイタリア語で聞かれそうですと答えると「私も日本人です!」と。ミドルネームかなジュリアさんとおっしゃいます。
 ビックリ!すぐにお勧めのお店を教えてくれて「私このB&B(アパート)で働いているので中を見ませんか」と招き入れてくれました。
 海に面した可愛いB&Bです。
 壁に飾られた写真。 
 いくつかのお部屋を案内してくれて今度来る時は泊まってねとすっかり仲良しになりました。
 彼女はバックパッカーであちこち回っているうちにバーリが気に入り住みついてしまったそうです。
 もう日本には3年も帰っていなくてこちらの生活に大満足していると言っていました。
 アパートは二軒あってこちらです。
 https://www.booking.com/hotel/it/dimora-sant-39-antonio.it.html
 https://www.booking.com/hotel/it/dimora-mediterranea-polignano.it.html
 また行く事があったら絶対泊まります!
 そして紹介してくれたリストランテに電話をしてくれて「シーフードのアンティパストとリゾットを食べたいけれど小食の人たちなので様子を見てね」と伝えてくれました。
 本当に良い出会いが出来ました!
 きっとまた会いましょうと約束してお別れしました。
 紹介されたお店です。 
 https://www.tripadvisor.it/Restaurant_Review-g635875-d3741339-Reviews-La_Locanda_Porta_Picc-Polignano_a_Mare_Province_of_Bari_Puglia.html
 店内の様子。  
 すぐにマネージャーさんが来てくれて注文はジュリアさんから伝えてくれてあったので安心です(^^ゞ
 このお店はマンマがシェフでご主人がお肉屋さんの家族経営でお肉も美味しいそうです。
 まずは白のハウスワインで乾杯! 
 シーフード盛り合わせが出てきました。
 写真が失敗(-_-;)
 私は生の海老にアレルギーが出る事があるので半分取り分けてグリルしてもらうようにお願いして散り分けた後に写したものです。 
 これならリゾット食べられるねとカヨさんと話してマネージャーにも伝えました。
 分かったよと言う感じでニコニコ。
 すると次のお皿が来たのです???
 これもアンティパストの一品だそうです。
 エビとイカのマリネ。エビも火が通っていればOKなので美味しく頂きました(^^ゞ 
 またお皿が!カジキマグロのマリネ。 
 もう一皿!サーモンのグリルです。 
 ここまでがアンティパストなのです!
 これではとてもリゾットに行けません。
 マネージャーに伝えると最初から分かっていたよと言う表情をされていました^^
 最初にお願いした私のグリルがこれです。 
 金額は・手元にレシートがないので2~3日後に追加します。
 〆のCAFFEはサービスしてくれて紹介で行くお店は安心ですね♪
 大満足でお店を後にして街歩きをしながら駅に向かいました。
 途中のジェラート屋さんでひと休み。 
 私はピスタチオとリモーネだったかな。
 こんなスタイルのも売っています。 
 次々にお客様が入ってきて人気のお店の様です。 
 街を巡るこんな可愛い乗り物があって乗ればよかったかなと・・・ 
 中世の衣装でしょうか。 
 駅の近くにあった教会なのですが地図で見ても出て来ない・・・
 きっと住民たち用の小さな教会なのでしょうね。 
 無事バーリに戻り翌日のマテーラ行きの私鉄チケットを購入して夕食はささやかな部屋食で済ませました。
- 
      from: Yukoさん 2018/02/12 12:20:16 icon バーリから日帰り遠足017.10.17 まずはモノポリーを目指して8時には宿を出ました。 
 時刻表の8:45発レッチェ行きに乗ります。 
 30分ほどでモノポリー着。 
 地味~~な駅前から旧市街をめざします。
 しばらく行くとやっと商店がありました。 
 カトリック教会の裏側です。 
 ラルゴ・フォンタネレと言う広場・・だと思います(^^ゞ
 地図を見ながらドゥオーモを探します。 
 ドゥオーモに着きました! 
 広場の周りの建物は博物館だったか??? 
 扉が開いています!ラッキー♪ 
 聖堂内が華やか~~~      
 ゆっくり堂内を堪能してドゥオーモを後にしました。
 海の方に向かって路地を進みます。 
 サンタ・マリア・デェル・スフラッジョ教会 
 ここは開いていなかった。 
 そのまま路地を抜けて。 
 お洒落な食堂の看板。 
 住宅街に入ってきました。
 どこのお宅もお花の手入れが行き届いています。 
 ポルタ・ヴェッキアにたどり着きました。
 海が綺麗~~~ 
 ドゥオーモの鐘楼が見えます。
 登れたのかな・・・残念! 
 海沿いを散策。 
 南らしい白い家が並んでいます。  
 南国の象徴のウチワサボテン。 
 どの路地も歩いていて飽きません。 
 この建物は? 
 住宅玄関のタイルがステキ! 
 あれ?また海に出た! 
 カステル・カルロかな。 
 ここから先は新市街ですね。 
 道端にあるこれは・・・ 
 マリア様の祠。 
 こんなトンネルを抜けて駅に向かいます。 
 良く歩いて疲れました。
 喉も乾いたのでちょっと一服。 
 モノポリーで午前中を過ごし午後はポリニャーノ・ア・マーレ観光です。
- 
      from: Yukoさん 2018/02/06 13:12:41 icon バーリの午後2017.10.16 旧市街の路地を良さそうなリストランテ(庶民的な)を探してブラブラ 
 通りのマリア様 
 路地にワゴンを出している八百屋さんでドライトマトを売っている!
 なんと!1kg6エウロ!安い!
 荷物の事を考えて半分購入で3エウロ。
 それでもこんなにあります! !!!だらけの南イタリア! 
 ここって通り道でしょう!と言う感じのテラス席にしました。
 何処の通りにもお店の外に席があるけれどここはトンネル内(?)全部がお店。
 でも人が通り抜けられる??? 
 ここも2品をシェア。
 アンティパストはパスしてプリモから。
 コンキッリェ (貝殻)のようだけれどチョット細いかな・・・何味だった?緑もなんだったか?
 ???ばっかり(^^; 
 もうひと皿は写真もナシ(_ _;
 あまり落ち着かないお店だったので早々に出ました。
 どうもこの辺りはあまり環境が良くないみたい。
 地図を見てもどの辺りだったのか分かりません。
 イタリアでは良く見かける可愛い三輪車。 
 信心深いのですねあちこちにマリア様が。 
 この路地に入ってみました。 
 お店屋さんではない普通の家の前でマンマの手作りパスタを売っています。 
 別のお宅ではクッキーも。 
 腕自慢マンマの作品展の様。 
 ここにも。 
 この路地が何処だったのか知りたい! 
 住民の様子が分かって楽しかった~~~ 
 駅に続くメイン通りに戻ってきました。
 重厚な玄関。 
 ここはアパートかしら。ステキ!!! 
 いったん部屋に戻りひと休みしたらスーパーに行って部屋食の予定だったけれど休んでいるうちに胸がムカムカしてきた。
 お昼にアレルギー食品を食べた覚えもないのに・・・
 スーパーにだけ行ってカヨさんひとりで部屋食してもらった。
 どうも旅の間に一回はこう言う事があるのも歳のせいかな(-_-;)
 翌日の日帰りモノポリーとポリニャーノ・ア・マーレに元気に行くため早寝しました。
- 
      from: Yukoさん 2018/02/01 17:29:57 icon バーリへ2017.1016 親切なオーナー女性が駅まで送ってくださいます。 
 10時に迎えに来てくれるのでのんびり玄関写真です。 
 迎えに来てくれた車にはおとなしくベビーシートに納まっ赤ちゃんが乗っていました^^
 途中で車を止めてもらい写真タイム。
 オストゥーニの遠景です。  
 10時半頃の電車に乗りバーリへ。 
 オストゥーニから30kmぐらいのCisternino駅 
 1時間ほどでバーリ到着。翌日日帰りで行く予定のモノポリ・ポリニャーノアマーレを通り越してきました。
 今回の宿は4年前にも泊まった駅近のB&Bです。
 ローマなどと違いシングルでもお部屋が広くて嬉しい♪   
 荷解きは後回しにして街歩きに出発です。
 この銅像は? 
 ノルマンノ スヴェヴォ城が見えてきました。前回も今回も中には入らず・・・ 
 旧市街を左から回りこみドゥオーモに来ました。  
 次はサン・ニコラ教会です。   
 この方がサン・ニコラさん?怖いお顔をなさって。 
 教会を出るとすぐに海が見えてきました。  
 ゆっくり海を眺めて昼食に向かいます。

 
         
        

 
           
      
 
         
        
 
       
      
 
         
              