サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
- 
      from: Yukoさん 2020/10/28 07:44:31 
- 
      from: nasakuraさん 2020/10/27 18:41:10 icon Yukoさん、イタリア好きのみなさん 
 >来年行けなかったらそれが原因で病気になりそう(;゚Д゚)
 ・・・いつも元気で前向きなYukoさんをここまで苦しめるコロナ(>_<)
 Yukoさんがあまり動じないと勝手に思っているので、こんなこと言われると不安で。
 動じたのを見た(いや見てない、読んだ)のは、荷物の重量超過の空港窓口だけ。
 ああ。アマビエ様におすがりするしか...ないのか...非力な人間たちよ(:_;)
 そこでYukoさんはじめ病気になりそうな方々に贈るのはこちら(ピンぼけ失礼) 
 ☆これ、何に刺繍してあるでしょう?
 ⇒答えは次のレスに!今晩、寝る前にでも載せますね。
 (が、ちょっと長く載せとくのはなんなので少しの間だけね。後で消します)icon 
- 
      from: Yukoさん 2020/10/25 00:03:33 
- 
      from: nasakuraさん 2020/10/24 06:55:49 icon Yukoさん 
 初めてこのかわいらしく不思議な存在を知ったとき、
 「あまえび」と勝手に脳内変換。
 そうしたひとは多いのではないかしら?(^^)
 疫病退散してほしい(商売繁盛もね)
 けれど、一方で年内収束はもちろん、来年いっぱいは少なくともかかるだろう、
 そして薬ができてそれを試して、まあ万人がだいたい効くかなとなるまで数年。
 その間にインフルエンザ同様、広まり定着し型を変え。
 インフルエンザと違うやっかいなのは季節かまわず勢力が弱まらないこと。
 ・・・・・あまえびさんならぬアマビエ様におすがりするしか(; ;)
 イタリアに気軽に行けていた時代が懐かしく。
 でも考えようによっては、楽しく旅できていた時代があって幸せだったなぁとも。
 イタリアの感染がまた今、とても心配。いろんな人の顔が浮かびます。 
 素敵なご友人にどうぞよろしく♡icon 
- 
      from: Yukoさん 2020/10/15 11:20:27 icon アマビエコロナ禍で落ち着かない日々ですが銅版画家の友人三枝氏がこんな素敵な銅版画を送ってくれました♫  
 この話が出るまで私は「アマビエ」と云う物を知りませんでした。
 現在病気療養中の友人と私に「アマビエの銅版画を送るからね」と連絡をもらいました。
 恥ずかしくも「私生海老アレルギーだから食べられないけど画なら大丈夫!」と返事して大笑い(-_-;)
 改めて「アマビエ」について学びました。
 ネットで見てもあまり可愛くないな・・と思っていたけれど送られてきたこの子はカワイイ~~^^
 木製の額も彼の手作りです。
 右側の「疫病退散」は友人に「商売繁盛」は私用です。
 素敵な友人に感謝!!!

 
         
        

 
           
      
 
         
        
 
       
      
 
         
              