サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
- 
      from: ぐら姐さん 2019/05/31 23:29:48 icon Yukoさん、 
 クレマってどういうスペル?と思って調べてみました。
 CREMA、まさに私の大好きなコルネットに入っているクレマと同じ!
 そんなかわいい名前のまちがあるのですね。
 さしづめ、日本なら餡子町というったところかしら。
 町角写真、もっともっと見たかったです!
 それにしても、TIMショップでの出来事はまさにイタリア的ですね。
 >PCが壊れたので手続きできません
 だなんて。
 そう簡単には壊れないと思いますけどねー。
 電子レンジがない家がある!それもイタリア的。
 ご飯の温め、大変でしたね。
 でも、カレーはきっと喜んでいただけたことでしょう。
 ルウを日本から持って行かれるのですか?
 それともスパイス持参とか?
 写真家の篠利幸さんも、ヴェネツィアのお友達にカレーを作ると喜ばれるとはなしていました。
 市販のカレールウで十分なら、私も今度持って行こうかしら。icon 
- 
      from: Yukoさん 2019/05/31 10:20:03 
- 
      from: nasakuraさん 2019/05/30 22:40:09 icon Yukoさん、 
 クレマ、というまちを初めて知りました。
 イタリアにはこんな風にちゃんとした可愛らしいまちがそれこそ山ほどあるのですよね。
 それから、TIMの店でのくだり。
 「機械が壊れた」・・・・・・??????????????
 ほんとにイタリアでは雇われ人はこれっぽっちも余計に(時間を)働かない。これまたあるある。
 で、おかげさまでまたひとつ教訓が増えました。
 「閉店時刻ぎりぎりにはこういったこみいった買い物はNG」
 荷物のことも、パスポートのコピーも、思い出すと悔しいですね。
 それでも、20€を取り戻したことはメノ・マーレ。
 旅していると気をつけていてもこうした失敗というか残念な目にあうことはありますね。
 それでもそれ以上に楽しいこと、嬉しいこと、すてきなことに遭えるので、旅はやめられません。
 最後に、失敗談を惜しげもなく(?修飾語として変?)披露してくださることに感謝しつつ…icon 
- 
      from: Yukoさん 2019/05/30 12:32:52 icon クレモナ県クレマ2019.4.20 トニーさん運転で出かけます。 
 近くの街と聞いたけど30分以上走った!
 混んでなくて30分と言う事は2~30km・・・近いかな(^^;)
 初めて聞く名の街です「クレマ」
 車を止めて少し歩くとメインのセッテンブレ通りに出ました。
 商店街を進むとこんな建物にぶつかります。 
 真ん中の彫刻を見てトニーさんが「あれを見て何かわかる?」と聞くのでじっと見ると「翼のあるライオン」これはヴェネチアの紋章!
 ピンポーン♪昔クレマはヴェネチアの統治を受けていたそうです。
 この建物は何処だったか???  
 このアーチをくぐりドゥオーモ広場に入ってきました。 
 おふたりの記念写真。 
 私とも^^ 
 ドゥオーモです。  
 開いていなかったのか?おふたりを待たせては悪いと思ったのか?
 何故か中に入りませんでした残念!  
 土曜日の夕方、どんどん人が増えてきました。 
 オシャレなお店がたくさん並んでいます。
 このウィンドゥ見てビックリ!
 壊れものを包むプチプチが! 何色もこうしてディスプレイされている。
 さすがオシャレの国イタリアですね~~~ 
 通りの外れまで来ました。 
 ここから裏通りに行きます。
 手作りパスタのお店で翌日のパスクワ用を購入。
 他にもいいものがあったようでいろいろな買い物をしていました。
 さて目的のTIMショップに着きミラノで断られたルーターを見せてこれが使えるか聞いたら使えると言う。
 ただそれには新たにSIMを買わなくてはいけないので20ユーロ払いました。
 パスポートのコピーを取られ待つことしばし・・・
 その間にトニーさんが遠くに置いた車を取りに行くので先ほど買った荷物を預かりました。
 なかなか手続きが終わりません。
 すでに閉店時間を過ぎていたので店員さんが焦っているのが分かります。
 トニーさんはもう車を止めて外で待っています。
 そして・・・PCが壊れたので手続きできません!と。
 あ~~あイタリア!!!
 店員さんがさっさと店じまいを始めたので20ユーロの返金を求めました。
 すっかり忘れていたようで「あ~~~・・・」って感じで返してくれました。
 パスポートのコピーも返してもらえばよかったと後で思うドジ(-_-;)
 晩ご飯は私がカレーライスを作る予定なので急いで家に向かいます。
 家が近づいた頃ミケーラさんが「さっきの荷物は?」と聞かれ青くなりました!
 TIMショップに置いてきてしまったのです(;´Д`)
 パスクワなので2~3日お店はお休みです。
 私のために買ってくれたトリッパや生パスタは2~3日後ではダメになっているのではないかと申し訳なさでいっぱいです。
 優しいご夫妻は「いいからいいから」と慰めてくれました。
 家に着いたらすでに8時を回っています。
 ミケーラさんが大丈夫?って夕飯づくりを案じてくれましたが頑張りました!
 でも1時間かかってしまい食べ始めたのは9時!
 まあイタリアですからOKかな(^^;)
 ご飯はパックのを持って行ったので炊きませんが電子レンジがないので煮沸に14分と書いてあってビックリ。
 大きなお鍋で2個ずつやってやっと間に合いました。
 レンジでチンが当たり前で煮沸時間なんて見たことなかったから。
 遅くなりましたが皆さんとても満足してお代わりまでしてくれました♪
 忘れてきた荷物を心配しながらも爆睡できる暢気ものです。
 後日談を書くのを忘れていました(^^ゞ
 帰国後のメールで荷物を無事受け取ったと知らせがありました。
 全部無事だったかどうかまでは・・・
- 
      from: Yukoさん 2019/05/25 22:21:48 
- 
      from: ぐら姐さん 2019/05/25 20:53:48 
- 
      from: Yukoさん 2019/05/25 20:29:49 
- 
      from: Yukoさん 2019/05/25 20:17:23 
- 
      from: nasakuraさん 2019/05/25 14:06:59 
- 
      from: ぐら姐さん 2019/05/25 13:20:12 

 
         
        

 
           
      
 
         
        
 
       
      
 
         
              