サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
- 
      from: Yukoさん 2021/01/23 13:33:56 icon 癒やしのお花雪になっても不思議でないくらいの冷たい雨のヨコハマです。 
 緊急事態宣言でめっきり減ってしまった生徒さんですがこの雨の中でも来て下さる方がいて嬉しいです。
 不要不急外出禁止と言っても働かなければ家賃が払えません(;´Д`)
 ビンボー臭い話はナシにして健気に咲くデンドロビュームです。
 昨年は数え切れないほど咲いたのに今年はたった6個でした。
 株分けして葉っぱだけだった鉢にたった一個咲いたのが花径7cmもあるこれぞランというこれです! 
 もう2週間も咲いていてくれます。
 隣で咲いているりっぱなシクラメンと仲良く楽しませてくれます(^_^;) 
 は~~るよこい は~~やくこい♪♪♪
- 
      from: Yukoさん 2021/01/20 13:31:56 
- 
      from: ぐら姐さん 2021/01/20 13:00:34 
- 
      from: Yukoさん 2021/01/20 11:02:38 
- 
      from: nasakuraさん 2021/01/20 10:30:31 
- 
      from: Yukoさん 2021/01/18 19:45:51 icon 洋裁教室子供の頃から好きだった洋裁を仕事にしたのが20歳の時。 
 それから55年経った今、思いもしなかった洋裁教室を始めて24年目になりました。
 教えるより自分でやる方がずっと楽だと悟りました(^^ゞ
 それでも出来上がった作品に感動してくれる生徒さんを見ていると教える事の喜びを感じます。
 作品を見てください。
 90cmしかないレース模様の生地に無地を合わせてフォーマルにも使えるワンピースにしました。 
 使い残りのスウェット生地で子供用ベスト。 
 大きすぎて使いにくいシルクスカーフからプルオーバーを。 
 若い頃のウールのスーツが捨てられなくて箪笥で眠っている、何とかしたいと云う生徒さんの希望で上下をほどいて一枚のジャケットになりました。 
 愛犬にお洒落をさせたいとサロペットです。 
 ブティックで見たデザインを再現しました。パクリです(;'∀') 
 個性的な作品作りが得意な男性生徒さんのブルゾン。 
 厚手コットンの縞柄に変化を持たせ動きのあるワンピースが出来ました。 
 結婚式を控えた若い方がウエディングドレスに挑戦して仕上げました。  
 作る喜びを知っている方たちから「これからも楽しみたいので絶対辞めないでくださいね!」
 こんな言葉に励まされ後期高齢者ですが頑張ってゆきます。
 コロナ禍の今を乗り越えて日常が戻ることを切に願っています。
- 
      from: Yukoさん 2021/01/10 09:13:03 
- 
      from: nasakuraさん 2021/01/09 20:38:19 
- 
      from: Yukoさん 2021/01/07 12:09:31 icon いよいよ帰国です2020.2.9 あっという間の滞在でしたが私のイタリア好きを息子に知ってもらう良い旅でした。 
 帰国便が午後なので朝食もゆっくりと。
 今までのホテルで見たことなかったメニューがありました。
 バイキング朝食の時、別に有料でオーダーできる物のようです。 
 お昼すぎまで時間はあるけれどメストレでは観光する所もないので早めに空港に行くことにしました。
 駅の隣から空港行のバスが出ていて30分もかからず到着です。
 ここで昼食をとったはずだけれど全く覚えていない・・・(;´Д`)
 予定時刻に飛び立ちました。 
 出発から1時間チョットでお食事です。 
 来る時のまずい機内食よりは美味しかったです(;´∀`)
 テレビ画面に映る地上の灯りがきれい♪ 
 ヴェネチアから4時間ほどドバイが近づいています。 
 ドバイでの乗り換えも2時間半と丁度よく、ここでも最後のおみやげ探しであっという間に搭乗になりました。
 イタリア時間真夜中のお食事。 
 焼きそばだそうです(゜o゜;
 アラビア語って何が何やら??? 
 帰りは行きより早く10時間弱で夕方成田に到着です。
 リムジンで横浜に戻り私が食べたかったお寿司で〆て息子と別れました。
 この旅以来今までなかなかPCの質問にも答えに時間がかかった次男が即返事が来る!
 ちょくちょく教室に来てPCの面倒を見てくれます♪
 イタリアを闊歩する母を少し見直したようです(^_^;)
 この後すぐに5~6月にローマ~トスカーナ~北イタリアに行くはずが憎っくきコロナでオジャン!
 エミレーツの航空券は2年間猶予になったので来年の5月までには行けると信じています。
 希望では今年の夏に行ってあちこちのお祭りを見る予定なのですが・・・
 アマビエさんの活躍を祈っています。 

 
         
        

 
           
      
 
         
        
 
       
      

 
         
              