サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
- 
      from: Yukoさん 2017/05/29 10:50:47 icon フィミチーノから帰国2017.2.26 余裕を持ってテルミニ駅に行きます。 
 空港で免税手続きをするので早めの電車に乗りました。 
 免税になる品を買ったのは私ではなく当然友人です。私はそんな高いもの買わないから(^^ゞ
 私より1時間以上早いANAに乗る友人を無事見送った後ターキッシュにチェックインを済ませのんびりウィンドゥショッピング。 
 PCを開いてメールチェック。 
 今度の旅で初めての夕焼け。 
 友人が乗っているのかな^^ 
 ターキッシュも予定時刻に飛び立ちイスタンブールに到着。  
- 
      from: Yukoさん 2017/05/23 12:05:57 icon ローマ午前観光2017.2.26 夕方ローマ発なのでお昼過ぎまで駅近の教会を見に行きます。 
 まずはディオクレティアヌスの浴場跡。
 いつもそばを通りながら入った事がなかった。     
 1700年ほど前の建造時からのフレスコ画でしょうか。ボケちゃった。 
 こんなユーモラスなものが^^ 
 この旅はじめての青空♪ 
 人の大きさと比べて分かる大きなレリーフ。 
 そろそろ次に向かいます。
 共和国広場です。 
 ローマらしいお洒落なウィンドウ。 
 観光バスもいいですね~~~ 
 サンタ・マリア・マッジョーレ教会。こちら側からは入れません。  
 正面に回りました。 
 正面に回ってビックリ!行列が出来ていて身体検査をしなければ入場できません。
 前からそうだったのかしら・・・
 さすがの堂内です。   
 表に出ると先ほどと違う模様の観光バスが走っていました。 
 ホテルに戻りました。 
- 
      from: Yukoさん 2017/05/12 13:20:45 icon 静かな町フモーネ2017.2.25 3人が町歩きの間私は石垣に腰かけて待ちました。 
 前の時もあったのかしら・・・可愛らしいお土産屋さん。  
 こんな小さな村でもさすがイタリア!
 教会・城・博物館・居酒屋・ピッツェリア・Bar都会と同じように何でもあります。 
 3人が登って行った坂道。 
 クッキー屋さんお昼休みしなくなったのかな。以前は閉まっていた3時に開いている。 
 フモーネの標高783mからの眺め。 
 今回は時間がなくて入らなかったお城の門。 
 アペニン山脈2月にしては雪が少なくないかな・・・ 
 3時半山を降ります。 
 帰り道から見るカンテルノ湖 
 観光を早く切り上げたのは大型スーパーに行くため(^^ゞ
 ヴェネチア・フィレンツェ・ローマではお土産物を買わずスーパーで全部揃えます。
 私はいつものクレーマバルサミコ・パルミジャーノチーズ・スパイス・オリーブ・チョコレートetc
 もしかしたらここが一番来たかった場所かも^^
 このまま駅まで送ってもらう予定だったけれどニャンコ好きの夕夏ちゃんをKeikoさんちのニャンコに会わせてくれるためご自宅に向かいました。
 ニャンコは広いお庭の何処にいるのやら。
 ひとなつこいオット母さんだけが姿を見せてくれました。
 ひとしきり遊んで陽介君にも会って6時過ぎ駅まで送ってもらいローマに戻りました。
 夕飯はあまりお腹もすいていないので駅近くのエスニック店のテイクアウトで部屋食にしました。
 私の部屋です。 
 翌日は帰国日。
 午前中近くの観光をして夕方発に間に合うように空港に向かいます。
- 
      from: Yukoさん 2017/05/08 11:49:44 
- 
      from: コウチャンさん 2017/05/08 10:23:59 
- 
      from: Yukoさん 2017/05/07 14:21:18 icon アナーニからフモーネに2017.2.25 8時前にスリ被害届事務所に着くようホテルを出ます。 
 15分前に着いたらすでに一人待っていた!
 韓国からの若い女性旅行者でパスポートを無くしたと言う事です。
 彼女はあくまでも落としたと思っていますが我々の手口を見てもすられたのではないかな・・・
 しかし・・・8時を過ぎても扉は開かない。
 結局開いたのは8時半!
 電車に乗るまで45分。
 間に合いますように祈りながら待ちました。
 その女性の手続きが終わったのは9時5分前(-_-;)
 もう確実に無理です。
 すぐにセーニのKeikoさんに電話して事の次第を話しアナーニに着いたら警察に行ってくれるよう頼みました。
 予定通りの電車に乗って10時過ぎアナーニ駅到着。
 待っていてくれたKeikoさんといつものBarで「カフェ・アル・ジンセン(高麗人参味エスプレッソ)」でホッと一息。
 トイレを借りていざ警察へ。
 アナーニの旧市街です。 
 カラビニエーリ国家警察です。 
 もう私のカタコトイタリア語は必要なし(^^ゞ
 ここでも2組の先客が終わるのを待ってKeikoさんにお任せして待つ事30分。
 無事届け出が終わり書類を手にしました。
 まず案内してもらったのはカンテルノ湖。あいにくのお天気が恨めしい。 
 去年も来たリストランテのBarでマダムにご挨拶。 
 湖畔の素敵なお店です。 
 フモーネまで登ってきました。  
 城門外に車を止めて。 
 中世のままの姿を残したこのお店は10年前に連れてきてもらっています。
 田舎を見たいという夕夏ちゃんに独特のこのお店を案内してくれました。
 初対面とは思えないおふたり。 
 お料理はすべてお任せ。サラミが美味しい~~~ 
 お豆の煮もの(?) 
 床も梁も木造りの店内。  
 真ん中アーチの中が厨房。 
 メインのお肉の写真がない! 
 この日は土曜日だからか・・店内満席で店員さんは中世の衣装です。 
 満腹のお腹でお店を出て前回も行ったクッキー屋さんへ。
 3人は町の天辺まで行くと言う。
 私は・・・待つ事にしました(^^;
- 
      from: Yukoさん 2017/05/06 07:27:44 
- 
      from: コウチャンさん 2017/05/05 11:09:01 

 
         
        

 
           
      
 
         
        
 
       
      
 
         
              