サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
- 
      from: Yukoさん 2016/06/26 21:20:42 icon カステル・ガンドルフォと花祭り2016.5.29 Keikoさんちで爽やかに目覚めました。 
 大好きなクレマティスにご挨拶。 
 前夜月曜日にひとりでローマに行く事を話していたらPaoloさんが「仕事でローマに行くからバイクで一緒に行く?」と。
 すかさず「行きます!」と答えたらKeikoさんが慌てて「無理無理!」と。
 Paoloさんは冗談で言ったのに私が本気にしたのでビックリしたみたい(^^;
 ローマは翌日なのですが私が本気にしてしまったので試しに近所のBarにCaffe飲みに行こうと誘って下さいました♪ 
 これが大笑い!今まで乗ったことのあるバイクは前後の席の間につかまる所あるのにこれにはない!
 写真のように体の斜め後ろあるつばの様なものつかまるだけ!
 走り出したとたん大き目のヘルメットが顔の真ん中まで下がってきてしまい前が何も見えない!
 そのうえスピードを上げたりカーブになると体が後ろに持ってゆかれる!
 ヒエ~~Paoloさん怖いよ~~~もう無理!
 5分も走らず「帰る?」って聞くので素直に「うん」
 Caffeどころではありません
 あっという間に戻った私におふたりが大笑い(;△;)
 これでローマまで行けない事がわかりました。
 Paoloさん、確認させてくれてありがとう^^
 お仕事に行くPaoloさんを残してKeikoさんと私はアルバノ湖畔法皇様の夏の別荘があるカステル・ガンドルフォに行く事にしました。
 ここに美味しいステーキが食べられるお店があるそうなのでそれが目的(^^ゞ
 セーニを出てしばらくするとこんな町が見えてきました。 
 町の名前は・・・書いたメモが手元にないので後日(^^ゞ☆\(ばき)))
 写真を撮るため止めた道沿いの見事なジャスミンの花。 
 場所を変えて町を正面から撮れる所に止めてくれました。 
 しばらく走るとkeikoさんが「おしゃれなBarがあるので寄りましょう」と車を止めました。 
 ホント!素敵なお店。
 注文は大好きなスピリッツ。 
 アルコール入りの物を注文するとおつまみが付いてくるのが嬉しい♪
 アルバノ湖に着きました。 
 鳥の親子(夫妻)がくつろいでいます。 
 Keikoさんご夫妻はこの湖畔に泳ぎに来るそうです。いいな~~~ 
 目的のリストランテです。 
 最初のオーダーは生ハムサラダ。一人前でこの量! 
 焼野菜。 
 何故???メインのお肉を撮っていない
 ゆっくり食事している間に雨が降っていましたが出る時には止んでいてラッキー。
 帰りに寄ったのはとても美味しいジェラートのあるBar。 
 でも以前Keikoさんが来た時と変わっていてりっぱなリストランテになっていました。
 入口はBarになっていてカップに入ったアイスしか置いてありませんでした。
 それを買って見晴らしの良いバルコニーで頂きます。
 素晴らしい眺め。 
 のんびり眺めを楽しんで優雅なイタリアを満喫しました。
 帰りにジェンツツァーノの町を通ると何と!花祭りをやっているではありませんか!
 そう言えばこの旅の計画をしている時、花祭りの日程と合うので行きたいけれど・・・と思っていて忘れていました。
 それが偶然に思いがけず!嬉しかった~~~
 車を止められないので私だけチョコット。 
 ニャンコがくつろいでいます。 
 以前見た時よりも花びらの敷き詰め方が荒いな・・・ 
 ここはしっかり詰めて描いていますね。 
 こげ茶色の文字はコーヒーの粉だそうです。 
 教会前の道がお花で埋め尽くされています。 
 通りだけでなくこんな所にもお花が。 
 簡易祭壇(?)がしつらえてあります。 
 思いがけない出会いに心はほくほく
 夕方お宅に戻りのんびり過ごしました。
 夕飯はお昼に食べ切れなかったお肉や焼野菜をテイクアウトして来ていたのでそれで充分でした。
 それと前夜食べきれなかったブッラータも。
- 
      from: Yukoさん 2016/06/22 22:13:46 
- 
      from: 青春の旅立ちさん 2016/06/22 19:08:29 
- 
      from: Yukoさん 2016/06/22 14:08:27 icon セーニ 友人のお宅2016.5.28 アナーニ駅で1時間も遅れた私をkeikoさんがちゃんと待っていてくれました(^^; 
 セーニではいつもkeikoさんの友人が経営する貴族の館のB&Bに泊まるのですが今年はあまり暑くないのでクーラーがなくても大丈夫でしょうとお宅に泊めていただく事になりました♪
 スーパーに寄る予定を翌日にしてお宅に向かいます。
 私のリクエストしていた「ブッラータ」を注文しておいてくれたので取に寄りました。
 「ブッラータ」は作り置きをせず注文販売だそうです。
 やっぱり贅沢品ですね!
 夕食の支度をしてくれている間、私はワン・ニャンに挨拶をして次はお花たちです♪
 見事に咲き誇ったバラたちが迎えてくれました。  
 さあ!ブッラータです!
 小さいのをね、ってお願いしていたそうですがこんなに大きい!
 小さい方はモッツァレラです。 
 半分にして「これ全部Yukoさんの分よ」って・・・
 こんなには食べられませ~~ん(^^; 
 そしてもうひとつ私の注文は!
 ズッキーニのお花の詰め物フリット。
 2年前モンテプルチアーノのホームスティのマンマが「何が食べたい?」って聞いてくれたので「ズッキーニのフリット!」とお願いしたら詰め物のないお花だけを揚げたものだった。
 それはそれで美味しかったけれどやっぱり詰め物のあるのが食べたかった^^
 お花の中身は!上に写っているモッツァレラとアンチョビ。 
 絶品です!!!
 そしてアサリのパスタ。  画像 画像
 飲み物は・・・
 Keikoさんのゴルフ入賞記念品、なんと3Lの赤ワイン 
 4泊させて頂くあいだ大切に呑みました(~_~;
 翌日から3日間趣味のゴルフもしないで遊んで頂きました。
 素敵なリビングで食後もゆったり。 
- 
      from: Yukoさん 2016/06/19 22:27:44 icon 14回目のイタリア♪2016.5.27~28 今回は期間限定エミレーツ格安航空券で行ってきました。 
 1月初め2週間限定申し込みで送られてきたイタリア往復74000円と云う案内に即日程を決めて申し込みました。
 出発日も何も決めていなかったけれど行く事だけは確実だったから(^^ゞ
 エミレーツの良い所は深夜羽田から出発できる事。
 これだとお昼にイタリア到着なのでいちにち得した気分♪
 羽田の飾りつけ日本的でない様に思えるのは私だけ? 
 夕方まで仕事をしていても十分間に合う夜中00:30発です。 
 ドバイでもイタリアでも日本語は見かけないのに中国語は!
 出会う東洋系もほとんどが中国の方・・・
 機中3本映画を見て(3本とも結末が分からず・・2本は居眠り1本は到着で)ワインを飲んでお食事して至福の時間。
 飛行機だ~~い好き♪
 出発8時間後の位置。 
 ドバイ時間朝7時前到着。
 相変わらず現実離れした景色の空港です。 
 9時過ぎローマに向けて離陸。
 ここでも1本観た映画の最後が見られず・・居眠りでです(-_-;)
 着陸30分前地上が見えてきました。 
 予定通りの時間に到着。
 エミレーツではない航空会社かな、このマークカッコイイ! 
 ドバイ乗り換えなので前回はもの凄く時間がかかったけれど今回はスムーズに入国。
 大きなスーツケースとボストンバッグを持って電車に乗りローマ・テルミニ駅に。
 ここで乗り換えて4時半にはアナーニに着くので迎えに来てくれるKeikoさんに電話してホッと一息。
 4時過ぎZagaroloと云う駅で止まったまま動かない・・・
 向かいに座っているご婦人とカタコトで雑談(?)
 10分ほどしてやっと放送があり「もう少しお待ちください」と。
 Keikoさんに遅れることを連絡すると「心配しないで着くまでちゃんと待っているから」と私を不安がらせない気遣いをしてくれます。
 結局30分近く待ったあげく「次の電車に乗り換えてください」と言う事になって隣りのホームに移動!
 これが大変!小さな駅なのでもちろんエレベーターなんかありません。
 先にボストンバッグを下ろしてからスーツケースを一段一段引きずって降ろし今度は登ります。
 いつもは誰かが助けてくれるのですがこの時は皆が乗り換えに必死!
 誰も助けてくれませんでした(-_-;)
 やっと来た電車に乗りアナーニには1時間近く遅れての到着でした。
- 
      from: Yukoさん 2016/06/18 23:32:30 
- 
      from: 青春の旅立ちさん 2016/06/18 20:27:51 
- 
      from: Yukoさん 2016/06/18 18:38:31 
- 
      from: Yukoさん 2016/06/18 18:33:29 
- 
      from: Yukoさん 2016/06/18 18:19:05 

 
         
        

 
           
      
 
         
        
 
       
      
 
         
              