サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
- 
    
        from: Yukoさん 2019/12/25 16:53:34 icon イタリアで化粧品2019.11.29 
 ミラノの化粧品「KIKO」
 大きな街には必ずあるお店です。
 ここ何年かはメークアップ用品は全てここで買っています。
 色が豊富でお値段が手頃なので行くたびにどこかの町で寄ります。 
 今回はヴェネチアで行きました。
 店内のあちこちにある「3+3」のプレート???
 3個買うと3個おまけが来るの?そんな訳ないよね・・・
 私は眉墨2個・ファンデーション1個・口紅1個・アイシャドウ1個・マニュキュア1個 合計6個を購入しました。
 純枝さんはポーチ付き化粧品2個・アイシャドウ1個購入。
 すると店員さんが「後3個選びなさい」と言う。
 私には何も言わない・・・
 でも意味の分からない私たちは???
 スマホ翻訳で話してもらっても通じない(-_-;)
 しびれを切らした店員さんがアイシャドウ3個を純枝さんのカゴに入れた・・・
 ここで私達は3個買うと3個おまけなんだとやっと気づく!
 では何故私には?
 レシートを見て納得!
 私は最初から6個買っていたのでその中の3個の値段が引かれていたのです!
 シワになったレシートにアイロンを掛けたらこんなになっちゃった(-_-;) 
 納得できて喜んだ私達♪
 その時おっとりの純枝さんが「だったら好きな色をもらうわ」とシャドウ3個の色を使えそうなものに変えました。
 おっとりしていてもさすがお寺の大黒さん、無駄はしません(;´∀`)
 このサービスがこの日だけだったのか、もっとやっているのか分かりませんがブランド品のこだわりがない私のような人間には嬉しいお店です。
 イタリア土産にも良いのでは♪from: nasakuraさん 2019/12/28 19:46:29 icon Yukoさん、私はこれと似た商法のカ〇ツェドンナで靴下を買いました。こちらは二倍まではいかないのですが、3足買うと1足おまけになる、というのでした。旅 
- 
    
        from: Yukoさん 2019/12/20 21:06:54 icon ヴェネチア2日目Ⅱヴェネチア2日目 Ⅱ 
 2019.11.29
 本島を出て50分ブラーノ島到着。 
 船着き場からメイン通りに向かうとアクア・アルタで通れない! 
 でもこの島は故郷のようなもの(^^ゞ
 裏道を通ってメイン通りに出ました。 
 サン・マルティーノ教会前広場。 
 馴染みの「トラットリア プリモ」で昼食です。
 11月末でも寒くないのでテラス席で。 
 ブラーノ島に来たからには魚介料理を頂かなければとアンティパストは盛り合わせを注文。
 この一皿をふたりでシェア。
 どれもこれも美味しくて大満足♪ 
 プリモはイカスミリゾット。
 本場もんは私には硬かった(-_-;)
 普段から柔らかごはん好きだから。
 知り合いのお店だけに再調理を頼めなかった・・・ 
 いつも突然お邪魔しても笑顔で迎えて下さるANNAさん、今回はお留守でお会いできませんでした。
 2時半のサン・マルコ行きヴァポレットにギリギリ間に合って乗船。
 1時間かかってサン・ザッカリ着。
 浸水は大丈夫そうでホッとしました。 
 サン・マルコ小広場前には少し水が出ています。 
 午後4時で太陽がこんな下にある。 
 小広場のクリスマスツリー🎄 
 ここにも歩道用の高台が出ています。 
 夕日に映えるサン・マルコ寺院。 
 アクア・アルタを用心してかこんな人が少ないサン・マルコは初めてかも・・・ 
 まだ日が暮れないので灯っていませんがもう飾りつけは出来ています。 
 明かりがともる前にヴェネチアを後にしました。 
 駅構内の「KIKO」で化粧品購入。
 ここでの不思議を次回に。
- 
    
        from: Yukoさん 2019/12/15 14:27:48 icon ヴェネチア2日目2019.1129 
 格安パックにしては駅近で住宅街の静かな宿で大満足でした。 
 メストレ駅からヴェネチア本島に向かう車窓からの景色。 
 10時半サンタ・ルチア駅到着。 
 駅前からフォンダ・メンテ・ノーヴェ船着き場までヴァポレットで行く予定でしたが高潮で船が出ない(-_-;)
 仕方ない!歩くことにしました。
 駅前からリアルト方面に向かう道にアクア・アルタ用に高床式の歩道が用意されています。 
 通りに水はありませんが脇道はこの通り!  
 左に写っているオレンジ色のは靴の上に履く靴カバーです。
 値段を聞きたかったけれど買わないのに聞けない。 
 建物ギリギリの運河。 
 クリスマス仕様のウィンドゥ。 
 リオ・テラS・レオナルド通りの露店。 
 大好きなサンティ・アポストリ教会までやって来ました。 
 大好きなのに中を見たことがないので開いていた扉から入りました。   
 船着き場に向かう途中にいつもある露店の八百屋さん。
 ドライトマトを売っていたので見つけた時に買うことにしています。
 スーパーと違って半生で量り売りが嬉しい♪
 この店主のシニョーレけちです!
 純枝さんに味見させたくて一個良い?って聞いたら買ったものを食べろと!
 もう袋に入っているんだから一個ぐらいいいじゃね~~~
 私のわがままかしら(;'∀') 
 船着き場に着き間もなくやってきたヴァポレットに乗船しブラーノ島に向かいます。
- 
    
        from: Yukoさん 2019/12/06 14:25:28 icon 短期イタリアに出発2019.11.28 
 水曜日仕事終わりに関内を出て8時半羽田空港着。
 幼なじみの純枝さんと無事合流。
 ウエブチェックインをしているのでスムーズです。
 ダメ元で非常口の席をお願いするとOK!!!
 事前注文だとこの席も仲間と並んだ席も有料なのでラッキーでした♪
 真夜中の食事です。
 チキンを選びました。
 時間が時間なので完食はしませんでしたが美味しかったです。 
 熟睡は出来ないまでもずっとウトウトして夜明け前にドーハ上空に。 
 何故これを「カタール」と読むのか? 
 ドーハの夜明け。 
 いつも使うエミレーツ・ドバイ空港に負けずと華やかな空港です。     
 アラビア語ではどこを飛んでいるの分からない(-_-;) 
 イタリア上空です。
 着陸したヴェネチアはこの雲に覆われて曇りでした。 
 バスでメストレ駅まで行き徒歩5分の宿です。 
 荷解きもせずメストレ駅からヴェネチア本島に向かいます。 
 サンタ・ルチア駅到着。 
 アクアアルタが心配されていますが駅前に浸水はなくホッとしました。
 一応靴のビニールカバーは用意しています^^; 
 トイレ休憩を兼ねBarで食前酒。 
 いつも来る5月頃は9時過ぎまで明るいのに5時過ぎには暗くなるのが寂しい。 
 リアルトから宜子さんとの待ち合わせの駅前まで上の写真と同じヴァポレットに乗ります。
 先に来ていた宣子さん一家と合流してお食事に。
 案内してもらったお店は駅前のスカルツィ橋を渡ってしばらく行った所です。 
 マーカーでマークした場所です。 
 イヴァンさんの牛肉のグリル。 
 宜子さんの牛肉のクリームソース。 
 純枝さんと私はスズキのグリル一人前をふたりでとお願いしたらちゃんと分けて盛り付けてくれました♪
 これで一人前でも充分の量でした。
 抜群のお味!美味しかった~~~ 
 これも二人でシェアしたグリル野菜。 
 ドルチェは純枝さんがクリームブリュレ。 
 イヴァンさんはティラミス。 
 宣子さんの洋梨のパイとアイスクリーム。 
 私はリモンチェッロ入のソルベット。 
 イヴァンさんと私は白ワイン、純枝さんはビールでトータル150ユーロ弱、ひとり平均37ユーロほどとお値段も嬉しい素敵なお店でした。
 大満足の食事を終え出発から33時間以上の長~~い一日が無事終わり宿ではベッドに入るなり爆睡しましたZZZzzzfrom: Yukoさん 2019/12/09 09:32:59 icon nasakuraさん、そうでしたね!アクアアルタで苦労されたお話し思い出しました。私の行く2~3週間前が一番ひどかったようです。一度だけブラーノ島で道 from: nasakuraさん 2019/12/09 07:28:32 icon Yukoさんおかえりなさい。ヴェネツィアを長靴なしで歩けて幸いでしたね。私も春に急激なアックアアルタに遭いましたが、驚くほど速く水がひいて。でも住むに 

 
         
        

 
           
      
 
        
 
        
 
       
      



 
         
               
        
from: Yukoさん
2019/12/29 00:06:14
icon
nasakuraさん、2個買うと1個おまけはイタリアのスーパーでよく見かけますよね。でも品質が悪いのは許せない!KIKOのメイクアップ用品は(基礎化粧