サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
- 
    
        from: Yukoさん 2022/09/23 09:43:14 icon 隠れ屋リストランテラツィオ州フロジノーネ県の隠れ家的なリストランテ「La mola」です。 
 お店の周りに他の建物はなく"こんな所に?"といぶかるくらいです。  
 水車小屋だった建物をお洒落に変身させている素敵な所で友人の案内で二度行きました。 
 アンティパスト・プリモ・セコンドを何種類か大皿から自分で食べられる分だけ取り分けるので大食いさん少食さんでも大丈夫!      
 一番驚いたのが食後酒! 
 ヤギの乳から作っていて美味しい~~~
 みんながあまりに喜ぶのでデキャンタで出してくれました(;'∀')
 こう言った地元民しか知らないお店に案内してもらえる幸運に感謝です!
 お店を後にした帰り道にこんな軍団に遭遇するのもまた楽しい♪ from: ぐら姐さん 2022/09/23 10:15:50 icon Yukoさん、素敵なお店ですね~イタリアって本当に美味しい店は郊外の行き難い場所にひっそりとあるのですよね。是非是非ここで食べてみたいです。できればご 
- 
    
        from: Yukoさん 2022/09/20 14:08:57 icon 思い出Ⅱ実家の家じまいで出てきた写真パートⅡ 
 母が6人兄妹だったのでいとこが20人くらい居てみんな仲が良くよく集まっていました。
 野球好きが多く「親戚野球」をしよう!と集まったのが昭和45年でまだ黒白写真。 
 左で偉そうに腕組みしているのが私です(・・;
 ニ回目がカラー写真になった昭和49年。 
 これもまた生後4ヶ月の息子をおじに預け真ん中でビールを飲んでいるのが私(-_-;)
 写っている中の3分の2がすでに亡くなってしまい時の流れを感じます。
 野球に参加しない年寄り子供もゲームをしたり楽しく遊んでいました。
 いとこも半分になってしまいましたがその子どもたちの「はとこ」が参加してくれるようになって未だに親戚会が続いています。
 昭和を懐かしむ年寄りになりました♪
- 
    
        from: Yukoさん 2022/09/12 12:06:37 icon 南イタリア・フードフェスタイタリアに行けない日々が続いているので懐かしい思い出を。 
 2014年イタリア縦断旅の後半にナポリ県ヴィーゴ・エクエンセ市のフードフェスタに行きました。
 はるばる日本からフードフェスタに来てくれたと市長さんが歓迎して下さいました。
 ナポリ湾の向こうにヴェスヴィオ山を望む素敵な街です。      
 フェスタは夜なのでそれまで市長さんに街を案内してもらいました。
 街を闊歩する大きな体の市長さんと小さな赤い三輪車がイタリア的! 
 ワイングラスを持って各お店で飲んでおつまみを食します。      
 市庁舎に昔の町の様子が分かる絵がありました。 
 日本ではあまり知られていないこんな素晴らしい街が無数にあるイタリアに魅せられて恋い焦がれています。
- 
    
        from: Yukoさん 2022/09/04 10:39:25 icon 素敵な花束立て続けに親友と兄を亡くした私に少しでも元気になって!と素敵なお花を頂きました  
 亡くなった人に手向けるのは清楚なお花ですがこれは私を元気づける為なので思いっきり華やかなダリアがメインの素敵な花束です
 生け花の心得がないのでテキトーです^^

 
         
        

 
           
      
 
        
 
        
 
       
      



 
         
               
        
from: Yukoさん
2022/09/23 11:14:25
icon
ぐら姐さんありがとう♪何度も登場しているセーニの友人に連れて行ってもらえるのでローマで会えれば行けます!セーニはテルミニから電車で約1時間、いつもそこ