サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: Yukoさん
2016/04/19 10:44:34
icon
ラツィオ州 スビアーコ
2011.12.30 リストランテを出て車を止めた場所に戻ります。
ここも素敵な町♪
この教会は・・・
次に案内して頂いたのは聖ヴェネディクトが最初に作った修道院。
山の奥深いところにあるようです。
この像のある所から坂道を登って行きます。
いいな~~素敵なご夫妻♪
やっと建物に近づきました
こんな高いところにあります。
この修道院の説明はWikipediaから
*西方教会における修道制度の創設者として知られる聖ベネディクトゥス(聖ベネディクト)は、この地の洞窟で隠修生活を行い、最初の修道院を建てた。
イタリアで最初の活版印刷(1465年)が行われたのはこの地である。サンタ・スコラスティカ修道院や、聖ベネディクトゥスが生活した「聖なる洞窟」サクロ・スペコ(Sacro Speco)は観光地としても知られている。
建物に入りました。
中庭のヴェネディクトさん。
まさに岩山にあるのが分かります。
入り口だけで修道院内の写真が全くないのは禁止だったのか・・・
ネットから拝借。
建物内も岩をくりぬいたような所が見られます。(これもネットから)
隔離されたところで生活する大変さを垣間見ました。
凡人にはとても無理。
修道院を後にして表に出たら山の向こうに日が沈んで行きます。
この後は???
これからは時間を空けずに書かなくては(^^;
夕飯はKeikoさんの手作りを頂いたと・・・
夕食後近くの町のクリスマスイルミネーションを見せに連れて行ってくれました。
ちいさな町でも山の斜面を使ってツリーを。
大都会でないイタリアを見たい私にとってこうして現地に住む友人が居て気さくに案内してもらえる事は何よりの幸せです。
12年前イタリの事を知りたくてたどり着いたKeikoさんのホームページ
http://italia-keiko.net/
今では親戚の様なお付き合いをさせてもらっています。
良い時代に生きられてし・あ・わ・せ♪
インターネットバンザイ!!!
コメント: 全0件