サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
- 
    
        from: Yukoさん 2025/09/28 18:05:37 icon シチリアイタリアン二ヶ月ぶりに馬車道Jackyさんのお店に行ってきました 
 ナスとオリーブのカポナータ・ハムとチーズの盛り合わせ・羊肉のボロネーゼ・ポークの香味焼き(たぶん)・ドルチェ撮り忘れ・白ワイン
 どれも美味しくカウンター席でゆっくりさせて頂きました    from: Yukoさん 2025/10/14 08:26:04 icon なたおさん、美味しそう!!!私もツナ缶は常備しています。色々な場面でのお助け材ですよね。ケッパー、買ってもついつい使い切らずに終わってしまいます。メニ 
- 
    
        from: Yukoさん 2025/08/12 11:56:14 icon 納涼会毎年生徒さん達と「納涼会」「クリスマス会」を開催していましたがコロナ禍で中止を余儀なくされていました。 
 2023年末再開したかったのですが希望のレストランが見つからず思い切ってイタリアンの手料理で教室開催をしました。
 でもやはり準備と片付けが大変で「今回が最後です!」と宣言していました。
 そして昨年は馬車道のイタリアンJackyさんのお店で開催できました。
 今年は・・と考えていた6月末教室のクーラーが壊れ3週間も休んでしまいました。
 思いがけない休みでご迷惑をかけた生徒さんにお詫びの気持ちで教室開催を決めました。
 盛り付けや片づけを若い生徒さんに助けてもらい4~5時間楽しみました。
 メニュー:カプレーゼ・ブルスケッタ・ズッキーニのカルパッチョ・エッグファルシー・グリーンサラダ・ポテトサラダ・ラタツゥーユ・ムール貝のパスタ・ミートローフ・バニラアイスのリモンチェッロかけ・グリッシーニ・ヴェネチア菓子ブッセラ・摘みたてブルーベリー
 顔見せ了解いただいています                  
- 
    
        from: Yukoさん 2025/07/21 19:42:22 icon シチリア イタリアン土曜日PCメンテナンスを息子にしてもらいいつもの馬車道「Il banco di Jackie」に行きました 
 *サラミ・ハム・チーズ盛り合わせ 
 *マグロのブルスケッタ 
 *サラダ 
 *イノシシ肉の幅広パスタ パッパルデッレ 
 *ドルチェ二種(写真撮り忘れ)
 *シチリアの辛口白ワイン
 *Caffe
 セコンドには辿りつけませんでした
 イタリア好きの風上にも置けません(-_-;)
 #馬車道イルバンコジャッキー #シチリアイタリアン #辛口白VINO #〆はドルチェで
- 
    
        from: Yukoさん 2025/07/07 12:22:41 icon イタリアで困った事パートⅡ2010.6.23 
 モンテプルチャーノでの滞在からヴェネチアに向かう日の出来事です
 バスで国鉄駅キュージに着き予定の電車より早いのがあったので飛び乗りました!
 同じコンパートメントには品の良いご夫人と二人だけ
 日本好きの方だったので話が弾みました 
 所が・・・
 大問題が発覚!このアドレスで読んで頂けたら嬉しいです
 https://sky-suwa.seesaa.net/article/201012article_4.html
- 
    
        from: Yukoさん 2025/06/25 13:29:30 icon クーラーが壊れた!!!2025.6.25 
 馬車道で教室をはじめて28年目!
 とうとうこの猛暑の中クーラーが壊れました!!!
 賃貸なので大家さんが新しくしてくれますがそれが付くまで一週間以上休まなければなりません。
 私を含め年配者が多く無理して熱中症になったら大変なので思い切って早めの夏休みと覚悟を決めました。
 優しい生徒さんたちは快く待ってくれると甘える事にしました。
 生徒さんには授業再開のお知らせを早く出来る様祈るばかりです。
 皆さんも元気にこの夏を乗り切られるよう無理をなさらず頑張って下さい!        
- 
    
        from: Yukoさん 2025/06/16 13:54:10 icon イタリアで困った事Ⅰ今年はイタリアに行けなかったので今までの旅で大きな問題のあった出来事を書いてゆきます。 
 ここにありますが見直したら写真が表示されません(-_-;)
 その上リンクがうまく行きません。URLをコピーして見て頂けたら嬉しいです。
 https://www.beach.jp/circleboard/ad89792/topic/1100200611880#position1100200611880
 2013年5月に南イタリのターラントから100Km程のガリポリと言う海辺の街を目指した一日の出来事です。
 日曜だった為バスも電車もなくイタリアの方に助けられてたどり着いた私的に今まで最大の難関でした。
 ガリポリのB&B・シニア男性の音楽部屋・魚介リストランテと素敵な景色です。
 #南イタリアひとり旅 #ガリポリ #日曜の交通事情 #100kmを一日がかり #親切なイタリア婦人          
- 
    
        from: Yukoさん 2014/02/17 11:26:15 icon ターラントからガリポリへ2013.5.5大変な一日になりました!この旅一番の難関でした!海に面した食堂で朝食を済ませ私以外の3人は観光しながらセーニ戻ります。昨夜答えのなかっ 2013.5.5 大変な一日になりました!この旅一番の難関でした! 
 
 海に面した食堂で朝食を済ませ私以外の3人は観光しながらセーニ戻ります。
 昨夜答えのなかったガリポりまでの電車の時刻を再度Keikoさんがフロントの男性に聞いてくれたら「今日は日曜なので電車はない、バスで行くように」とのこと。
 ホテル前で3人を見送り通りの向こうのBarにバスのチケットを買いに行きました。
 店内にはカウンターとお客の男性が二人だけ。
 「ガリポりまでのバスチケットをください」と私。
 マスター「ないよ~~」
 私「え~~~???」何故???マスター「だって今日は日曜だから」ガ~~ン
 ではどうやって行けばよいか・・・すでにkeikoさんたちは出発してしまった・・・
 男性二人が説明してくれたところではターラント駅まで行って電車でレッチェに行きそこからバスでガリポりに行けと。
 迷っていてもどうにもならない行くっきゃない!
 ホテルに戻りまずは駅行きのバス停まで荷物を担いで(大きなトランクはセーニに預けてあるので少しは楽)てくてくと。
 10時前駅に到着。窓口で「レッチェまでのチケット下さい」と言うと窓口の人が「今日は日曜だからないよ」またまたガ~~ン! 
 それではどうしたらいいのか・・・教えてくれた方法はバスでブリンディジ(この時はブリンディジが遥か彼方のアドリア海側とは知らなかった)まで行きそこからレッチェに行きガリポりまで電車で行く様教えられた。
 ブリンディジ行きのバスは11:40
 ターラント駅前広場で1時間以上を過ごすことに。こんな時の為に必ず文庫本を持ち歩いています。
 ターラントからブリンディジまでは7~80kmバスで2時間弱だったと思う・・・
 駅に着き窓口でレッチェまでのチケットを買って電車を探してるうちに見えているホームから乗るはずの電車が出て行ってしまった 
 窓口に戻り次の電車のチケットに換えてもらった。
 またもや1時間以上待たなければならなかった。
 でも最初のに乗れなかった事でこの後幸運が♪
 この時も読書をして時間をつぶしやって来た電車に乗りレッチェに向かいました。
 前の席のおばあちゃまに「レッチェに行くのはこの電車でいいんですね?」とお聞きしたらにっこり微笑んで「Si!」と答えてくれました。
 20分ほどでレッチェに到着。こんなに近かったんだ!!!
 ホームに降りるとおばあちゃまのお孫さんが迎えに来ていました。
 そしておばあちゃまが「どこまで行くの?」とお聞きになる。
 私が「ガリポりです」と答えるとお孫さんに電車を調べてくるように言いつけました。
 戻ってきたお孫さんは「今日は日曜だから電車がない」と!3回目のガ~~ン!
 「それではバスを調べて」とまたもやおばあちゃまが親切に。
 戻ってきたお孫さん「バスも日曜だから無い」もうもうガ~~ンなんてもんじゃない!
 後はタクシーしかないので運転手さんに金額を聞くと1万円くらいという。
 ならばガリポりを一泊キャンセルしてこのままこの日はレッチェに泊まろうか・・・
 運転者さんも何やら怖そうな刺青のお兄さんだし・・・イタリアで刺青は珍しくないけれど日本人にはチョットね~~
 迷っていると後ろからお孫さんに肩をたたかれ「送ってあげるから乗りなさい!」と!!!
 あっけにとられている私の荷物をさっさと車のトランクに詰めてくれた。
 もう感激でお礼の言葉を並べるしかなかった。
 何と後で調べたらガリポりまで40kmもあったのです!
 迎えに来たお孫さんたちがすぐに帰らない事を心配するであろうお母様に電話で事情を話していました。
 「この後何処に行くの?」と聞かれ先ほど後にしたレッチェ~ポリニャーノ・ア・マーレ~バーリ~ローマと答えるとお孫さんはポリニャーノ・ア・マーレに住んでいると言う!
 美味しいリストランテがあるから行きなさいとお店の名前をメモって渡してくれました。
 4~50分でガリポりに到着。
 B&Bを通りがかりの人に聞いて探し当ててくれ無事たどり着けました。
 いつも余分に和風小物を作って持って行くけれどこの時はすでに使い果たしていた。
 お礼の気持ちをどう表わしていいのか分からず泣きたいくらいでした 
 帰りを急いでいらしたので(当たり前よね)写真も撮れずメルアドを聞くのが精いっぱいでした。
 体を90度に折り曲げて感謝の気持ちを伝えて車を見送りました。
- 
    
        from: Yukoさん 2025/05/01 22:36:00 icon PC修繕馬車道のシチリア料理[イル*バンコ*ディ*ジャッキー]さんに行きました。 
 PC不調修理に来てれくれた次男への修理代替わりです。
 ホームページ更新やインスタは自分でやりますがメールなどの不調はチンプンカンプンでお手上げです(-_-;)
 その度修繕に来てもらい修理代として息子の大好きなイタリアンに行きます。
 アンティパスト:三崎野菜カブのカルパッチョ・サラミとハム盛り合わせ  
 プリモ:新鮮トマトのパスタ 
 セコンド:カモ肉ローストは撮り忘れ(;^ω^)
 ドルチェ:カンノーロ 甘すぎないリコッタチーズにベリーの酸味が呑兵衛向き 
 VINOはイタリア中部の白 
 どれも美味しく大満足! 
 息子が大食いでなく助かっています(^^;

 
         
        

 
           
      
 
        
 
        
 
       
      






 
         
               
        
from: なたおさん
2025/10/14 10:52:06
icon
ケッパーって魚の臭みを取り除き、爽やかにしてくれる感じがします。生姜を入れるより手軽でいいですね。