サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: Yukoさん
2016/04/24 23:35:16
icon
イタリアの年越し
2011.12.31 大晦日も良いお天気♪
おはようKenちゃん。
この子は2014.10に亡くなってしまったのでこの優しい顔はもう見られません。
面白い植木鉢。
キーーンと冷えた空気なのでお庭から素晴らしい景色が見えます。
広~~いお庭。
暖炉用の薪。
この寒さでも咲いているバラ。
おとなしくお食事を待つ兄妹。
周りをニャンコがウロウロ。真っ黒なので見えないかな(^^;
食後の日向ぼっこ。
ニャンコものびのび^^
目が合ってお互いに「あなた誰?」
4匹のニャンコのうち3匹が真っ黒なのでどれがどの子やら・・・
Keikoさんとお出かけです♪
10分も走ればこんな素晴らしい景色が見られる素敵な所にお住まいで羨ましい~~~
フィウッジのゴルフ場に来ました。
野生のシクラメンがお出迎え。
ゴルフマニアのKeikoさんなのに私が居る時はいつもの様に出来ないので滞在中一回はお供をします(^^;
気持ちの良いコースなのでゴルフをしなくても楽しめるんです。
こんな素晴らしい所が家から車で20分!ゴルフ好きの日本人には羨ましい限りですね。
コース案内。
いつもならたっぷり楽しむのでしょぷが私が居るために1時間半ほどで切り上げゴルフ場を後にしました。
Boranoって町の名前かな。。。
帰りに寄ったこのお店は何屋さんだったか・・・
スーパーに寄ってKeikoさんは今夜のお食事の買い物、私は最後のお土産探し。
大晦日にはご馳走を食べるのがイタリア流。
出てきたお料理を見てビックリ!
こんな大きな海老久しぶり(^^ゞ
美味しかった~~~
ワインも頂いて夜も更けた頃年越しの町に繰り出しました。
素敵なご夫妻と綺麗なイルミネーション。
生バンドでずっと踊ってるおじ様。
動画も撮ったけれど画像を小さくする方法が分からずUP出来ない
おじ様につられて周りの人たちも。
バンドの舞台のそばにプレセーペ。
そろそろ12時と言うのにこんな子供まで!
奥さまとのツーショットはあんなに嬉しそうなのに私とだと(-_-;)
生演奏が終わると年越しの花火です
残念ながら花火の写真はコンデジでは限界があって撮れませんでした。
花火を満喫して家に戻り日本の年越しそばみたいにイタリアではレンズ豆の煮込み・スープを頂くそうです。
平たいレンズ豆はコインに見立ててお金が貯まる様にと言う願いを込めているそうです。
こうして念願の「イタリアの年越し」を楽しんで元旦に帰国です。
コメント: 全0件