サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
- 
from: Yukoさん 2013/06/17 11:11:58 icon 近況更新がままならずお越し下っている方たちに申し訳なく思っております。 
 別に開いているブログも滞りがちなのでどうしたものかと逡巡しておりました。
 Beachの先輩ぐら姐さんのアドバイスもありブログ内容をそっくりそのままここに持ってくればいいのでは・・・となりました。
 細々と続けているブログなのでこちらの方がむしろ大勢の方に読んでいただけるものと思い決めました。
 もともと二箇所にページを持つ事が無理だったのです(^^;
 月に2~3回の更新しか出来ませんがこれからも宜しくお願い致します。
 今年4月からの旅行記はまだ手付かずで昨年6月の後半部分を書いています。
 初カプリ島です♪
 2012.6.20 「青の洞窟」には二つの行き方があります。
 一般的にはマリーナグランデの港から小型船に乗り換えて入り口まで行く方法。
 島に滞在している場合は洞窟の上から下りて行くことになります。
 入場(?)は9時からなので込まないうちにと8時にホテルを出発しました。
 ウンベルト一世広場近くのバスターミナルからアナ・カプリまで行きそこで乗り換えて洞窟上のバス停に着きます。
 バス停から階段を降りた所にBarがありそこで洞窟に入る小船を待ちます。
 まだ時間があるのでBarでひと休み。
 まもなく9時一番下まで降りてゆきます。
 油断している間に4人の先客が!
 しまった!一番乗りできなかった(_ _;
 でも大丈夫^^奥にいる船に入場料を払っている間に4:2のお陰で我々が先になった \(^∀^)/
 まだ誰もいない洞窟の中は思ったより広かった。
 込み合う時間帯だと小船がずら~~と並ぶらしい。
 暗い洞窟の奥まで入って入り口を見たらこの光景!!!
 自然の威力にただただ感服!
 一番乗りのお陰で船頭さんの歌も聞け、すいているので洞窟を二周してくれ大満足。
 早起きは三文の得 (^_-)-☆
 バス停までの階段を上りアナカプリ行きのバスを待ちます。
 アナカプリからリフトに乗りこの島で一番高いソラーロ山(589m)に上る事にしました。
 さすがカプリ!タクシーもお洒落~~~
 申し分のないお天気の中リフトに乗ります。
 高所恐怖症の人は絶対無理!
 延々10分以上急斜面を登って行きます。
 でも高所恐怖症の方にも上って見て欲しいこの絶景♪
 凄い!!!
 下の町はアナカプリ。
 沖に見えている幻想的な景色は・・・イタリア本土?
 本土ではなく島の様です。
 しつこくもう一枚(^^ゞ
 それぐらい素晴らしい景色でした。
 いつまでも見ていたい景色に別れを告げ再び怖~~リフトに乗りアナカプリからホテルに戻りました。
 3時半の船でマリーナグランデからアマルフィに向かいます。
 それまでまだ時間があるので街歩きをしリストランテで昼食
 ホテルを出る前に記念撮影(^^ゞ
 船は予定通り出航。
 40分ほどでポジターノに寄港。
 そして30分後アマルフィーに到着。
 ネットで取ったホテルは船着き場の目と鼻の先♪
 すぐに見つかりました。
 今回はシングルがなくReikoさんとダブルの部屋です。
 通りに面した良いお部屋です。
 バルコニーから右に海。
 左に大聖堂が見える絶好の場所!
 荷物整理もそこそこに街に出ます。
 聖堂に入るのは明日にして眺めるだけ(^^ゞ
 お土産屋さんを覗き狭くてかわいい町をぐるっとひとまわり。
 8時を過ぎたので5年前と同じリストランテに行きました。
 どこでも出てくるパンがここでは焼いてあってオリーブオイルがかかっているのにビックリ!
 いつもはこれでお腹いっぱいになるので食べないけれど美味しそうな香りについ手が出てしまった^^
 プリモピアットとセコンドピアット、付け合せ野菜を一皿づつ取ってふたりでシェアしてちょうど良い分量でした。
 デザートまでは行きつかなかったけれど。
 シーフードリゾット、出汁が効いて美味しかった~~~
 大好物のシーフードフリットこれも申し分なし!
 お野菜のグリルにバルサミコをかけて。
 お天気にも恵まれサイコーの一日でした♪
コメント: 全2件
from: シニョレッリさん
2013/06/17 11:25:53
icon
Yukoさん、こんにちわ。
素敵な旅でしたね。
綺麗な写真の数々、じっくりと拝見させて頂きました。有難うございます。
大好きな南イタリアなんですが、1年ばかりご無沙汰しているので、Yukoさんの写真に大いに刺激されて急に行きたくなってきました。
ところで私のPCでは「近況」の写真がいつもと違って大画面で表示されています。大画面は良いなあ。
私も大画面で写真アップがが出来るのか、トライしてみます。
- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 0
icon拍手者リスト


 
         
        

 
           
      
 
         
         
         
       
       
         
               
        
from: Yukoさん
2013/06/17 12:05:24
icon
シニョレッリさん早速ありがとうございます。
大写真!
私もUPしてみてビックリ!
ブログをそのままコピーして載せたんです(^^;
ところが投稿前には出ていなかった写真ナンバーが表示されていて慌ててその部分を削除しました。
あの綺麗な海を大きく見て頂けるのはとても嬉しいです♪
一段と大きな写真は800×600 それ以外は640×480のサイズです。
今までも同じ大きさでBeachに投稿していたのですがこんなに大きくは表示されなかったです。
元のブログも写真をクリックしなければこの大きさには表示されません。
これからもコピペでゆくとこうなりますね^^
昨年の旅は残り3~4日分になりましたのでそれが終わったら今年の旅に入れます。
宜しくお願い致します ヾ(@^▽^@)ノ
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
ポットさん、