サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
- 
from: Yukoさん 2013/09/23 09:56:49 icon フィレンツェへ2013.4.26 2日間を楽しく過ごしたヴェネチアを後にしてここもまた友人の居るフィレンツェに向かいます。 
 余裕を持って9時にB&Bを出発。
 カ・ドーロの船着き場からサンタ・ルチア駅行きに乗船カナル・グランデを進んでゆきます。 
 公共の船着き場でなくここはこの建物専用の船着き場。この建物は??? 
 予定より早めに駅に到着。駅前に遠足かしら・・・子供たちは日本もイタリアも同じですね^^ 
 駅前のこの階段、一段づつは低いけれどスロープがない!
 これだけの観光地なんだからトランクを引いた多くの人の出入りに是非スロープを作って欲しいな~~~ 
 10:25の高速列車フレッチェ・ダルジェント(銀の矢)の乗車券を購入。  
 イタリアにしては珍しく(?)ガラス窓が綺麗(^^ゞ
 さすがユーロスター♪ 
 1時間20分ほどでボローニャ到着。
 この駅は初イタリア以来何度も通っているのに降りた事がない(-_-;)
 一度ゆっくり街歩きをしなくては^^ 
 SMN駅近くのB&Bをネットで予約していました。
 駅から3分立地はサイコー! 
 所が今回の宿は失敗でした(-_-;)
 前年泊まったB&Bの予約が取れず「駅近く」を優先して探したのですが・・・
 日本で言えば修学旅行用みたいな・・・
 「シャワー共用」となっていたけれどまさか「トイレ」まで共用とは!
 部屋のすぐ隣だったし朝晩しか使わないので他の人とバッティングする事がなかったのが救いだった。
 この日は一緒にイタリア語を習っていた香さんが4月からフィレンツェに語学留学で来ているので会う約束をしていました。
 1時半ドゥオーモ前で待ち合わせ♪
 凄い人ごみ!こんな場所で待ち合わせなんてバカです。
 でもちゃんと会えた♪
 同じ学校に通うお友達も一緒にお昼を食べに行く事に。
 フィレンツェに来たら必ず行くシニョーリア広場近くの中華屋さんに行きました。
 3人で かんぱ~~い♪
 何を食べたっけ・・・
 この後香さんのアパートに
 グラッツェ橋でアルノ川を渡り少し山に登った所です。
 坂の途中に見事な藤の花。 
 住宅街にもマリア様。 
 お部屋でしばらくおしゃべり。明日はふたりで「チンクエ・テッレ」に日帰りで行く予定。
 夕飯でも食べようとヴェッキオ橋辺りまで来たけれどお昼が遅かったのでお腹が空いていない(^^ゞ
 お天気も怪しくなってきたので明日の約束をして別れました。
 そしてもし明日雨だったら青い海が売り物の「チンクエ・テッレ」に行ってもね~~~
 香さんの提案でお天気が悪かったら彼女が行きたかった「モザイクの町ラヴェンナ」に行く事に。
 夕飯はいらないけれどこのままではチョット・・・
 駅近くのスーパーで果物とサンドイッチ、ワインを買っておとなしくB&Bへ。
コメント: 全4件
from: Yukoさん
2013/09/23 23:45:45
icon
え~~~~
知らなかった~~~
ぐら姐さん貴重な情報ありがとう!
ヴェネチア在住の友人に聞けばよかったのにその時にならないと気が付かない(-_-;)
次回から楽になりそう(^^ゞ
Grazie!!!
- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 0
icon拍手者リスト

from: シニョレッリさん
2013/09/23 11:21:44
icon
Yukoさん、こんにちわ。
>この建物は???
Ca'Vendramin CalergiまたはPalazzo Vendramin Calergiという建物で、1481年から1509年にかけて建てられた、初期ヴェネツィアン・ルネサンス様式を代表する建物です。
歴史的に数々の逸話がある他、ティツィアーノ、パルマ・イル・ジョヴァーネ、マッティア・ボルトローニなどの作品があるので有名です。
また、今日、この建物は市営カジノとワーグナー博物館として使用されています。
ワーグナー博物館が置かれているのは、彼が1883年2月13日にこの建物で心臓発作のため死去したからです。
2013年はワーグナーの生誕200年に当たり、イタリア各地のオペラ劇場で彼の作品が多数上演されています。
余計ですが、私は彼の人間性が大嫌い、それに彼の作品も肌に合いません。借金を踏み倒しながら、ヴェネツィアに6回も長期滞在するなんて!
from: ぐら姐さん
2013/09/23 10:26:13
icon
Yukoさん、
ヴェネツィア・サンタ・ルチア駅にスロープありますよ。
とっても目立たないところにですけれど。
ここの映っている駅の写真出言うと、階段の奥(つまり正面に向かって右奥)にまわりこむと
ちょっと離れたところに関係者入り口って雰囲気(実際には関係者用ではない)のところがあり、
それがスロープの入り口です。
次回是非利用してみてください。
列車を降りて出口に向かうときは、階段より手前の左側にスロープに続く入り口が見えます。
- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 0
icon拍手者リスト


 
         
        

 
           
      
 
         
         
         
       
       
         
               
        
from: Yukoさん
2013/09/23 23:54:23
icon
シニョレッリさんお帰りなさい♪
またまたずぼらを決め込んでお世話になってしまいました。
その上「カジノ」と言う事は運河側からではないけれど11年前行っていました(-_-;)
いつものことながらシニョレッリさんの博識には感動すら覚えます!
ただただぼんやり歩くだけの自分が恥ずかしいです。
芸術の国に行くのだからもっと勉強しなければもったいないですよね。
反省・・・
ありがとうございます。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
ぐら姐、